4.1ストーリー ストーリー

【4.1ストーリー攻略】無限獣ネロスゴーグとの戦闘を攻略します

更新日:

アルヴァンとカミルドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ!
バージョン4.1ストーリー「栄光の勇者と消されし盟友」の最後のボス攻略となります。ストーリー攻略の性格上ネタバレを含む内容となるので、ご注意ください。

秘術の巻物を持って現代に帰還

勇者アルヴァンから秘術の巻物を託されたので、現代に帰還します。真のグランゼドーラ城1階に戻ってくるので、アンルシアに秘術の巻物を渡します。

バージョン4.1ストーリーの最初に登場した不死の魔獣の封印が解けてしまいました。勇者の橋にいるので城の外へ出て、勇者の橋に向かうと無限獣ネロスゴーグと戦闘が始まります。無限獣ネロスゴーグとの戦闘を攻略していきますよ。

スポンサーリンク

無限獣ネロスゴーグの行動

無限獣ネロスゴーグの行動
たたきつける(周辺範囲)
ツインクロー(2回攻撃)
連続ドルマドン
魔眼(設置範囲、マヒ)
召喚(幻影獣×2、幻影獣×3)
邪光の三眼(前方範囲、ショック)
グランドインパクト(範囲、ジャンプ回避可能)
ネロスオーラ(攻撃力2段階アップ、呪文威力2段階アップ、攻撃時HP回復)

不死なる精魂
不死の力(本体のHP回復、攻撃完全ガード、攻撃力アップ、呪文威力アップ)

幻影獣
ランドインパクト(ふっとび)
ツインクロー
勇者の眼で消滅

無限獣ネロスゴーグとの戦闘

無限獣ネロスゴーグ無限獣ネロスゴーグは勇者姫アンルシアとの共闘となりました。アンルシアの装備やスキルも見直しておきたいです。

無限獣ネロスゴーグとの戦闘では、不死なる精魂を先に攻撃します。不死なる精魂を倒さないと、不死の障壁で無限獣ネロスゴーグにダメージが与えられなかったです。

不死なる精魂の不死の力で、無限獣ネロスゴーグの攻撃力や呪文威力があがります。開幕から全力で不死なる精魂を攻撃して、早く倒してしまいたいです。2段階目の強化がくると、攻撃がかなりきつくなりますよ。不死なる精魂を倒すと、無敵獣ネロスゴーグは一時的に動けなくなるので攻撃に集中できますね。

無限獣ネロスゴーグの行動は、魔獣ネロスゴーグと不死の魔王ネロドスの行動を合わせた感じですね。回避できるたたきつけると魔眼はしっかりと避けたいです。

連続ドルマドンも使ってくるので、呪文攻撃にも対処したいですね。スペルガートや魔結界などを使っておきたいです。わたしは占い師の世界のタロットを使っていました。

召喚で幻影獣を2体、次の召喚では3体呼び出してきました。1体だけならそれほど強くありませんが、ボスの攻撃もあり複数と戦うのはきつくなりますね。アンルシアの勇者の眼が発動すると幻影獣を消し去ることができます。回復や蘇生を重視して攻撃に耐えて、アンルシアの行動を待ちたいです。

後半にネロスオーラで攻撃力や呪文威力がアップします。零の洗礼などで解除して戦います。攻撃力があがった状態はとても危険ですね。

グランドインパクトは範囲攻撃ですが、ジャンプすることで回避できました。サポート仲間はジャンプできないので、回復を急ぎたいです。

わたしは占い師サポ戦士戦士賢者というパーティ構成で戦いました。真・やいばくだきの効果で攻撃力をさげて戦います。教皇のタロットでHPの継続回復と守備力アップの効果でさらに安定して戦えたとおもいます。占い師は回復、蘇生、補助を重視しつつ、余裕があるときに攻撃に参加していました。

連続ドルマドンは世界のタロットで、ある程度防ぐことができるのでデッキにいれておきたいですね。残念ながら幻惑は無限獣ネロスゴーグには効かなかったです。

賢者さんがいるので攻撃力アップや呪文威力アップは零の洗礼で消してもらいました。きせきの雨もダメージでHP回復するので嬉しいです。

無限獣ネロスゴーグの攻撃は強く倒されることもありましたが、アンルシアも蘇生や回復ができるのですぐに立て直すことができましたよ。

 ストーリー報酬

無限獣ネロスゴーグ討伐後、賢者ルシェンダ様に話しかけるとストーリー報酬がもらえました。

ストーリー報酬
ちいさなメダル100枚
経験値30万P
4万ゴールド

称号「時渡りの盟友」
かたがき「アルヴァン」「カミル」

まとめ

バージョン4.1ストーリー「栄光の勇者と消されし盟友」の最後のボス無限獣ネロスゴーグを攻略してきました。1000年前の勇者と盟友の物語を傍で見ることができましたよ。

ドラクエのストーリーは素晴らしいですねヾ(*´▽`*)ノ

ブログランキング参加中です
ドラゴンクエストX人気ブログランキング

スポンサーリンク

関連記事

ドラクエ10天使長の間

6.2ストーリー ストーリー

6.2メインストーリー攻略その5

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! バージョン6.2メインストーリー攻略その5です。ストーリー攻略という性質上ネタバレを含む内容となるので、ご注意ください。 転生の園へ 黄金のピラーをクリア ...

帝国技術庁

4.3ストーリー ストーリー

帝国技術庁・第二庁舎レール操作盤の使い方を紹介します

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 4.3メインストーリーの攻略です。帝国技術庁にやってきましたよ。ストーリー攻略のためネタバレを含む内容となります。 帝国技術庁・第一庁舎 帝国技術庁・第一 ...

ドラクエ10大魔王城カーロウ

5.4ストーリー ストーリー

バージョン5.4メインストーリー攻略その4

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! バージョン5.4メインストーリー攻略その4です。ストーリー攻略という性質上ネタバレを含む内容となるので、ご注意ください。 けがれの谷の女神の祠 カルサドラ ...

ドラクエ10ゴダ神殿

5.2ストーリー ストーリー

バージョン5.2メインストーリー攻略その8です

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! バージョン5.2メインストーリー攻略その8です。 ストーリー攻略という性質上ネタバレを含む内容となるので、閲覧の際は注意してください。 ゴダ神殿へ アスバ ...

ムストの町地下

ストーリー

3.5後期ストーリーの竜神の柩から最終決戦の模様となります

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 3.5後期ストーリーの最終決戦を攻略していきます。ネタバレを含む内容となりますのでご注意ください。  前回までのあらすじ 神墟ナドラグラムで5つの武具を集 ...

-4.1ストーリー, ストーリー
-,

Copyright© ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚 , 2025 All Rights Reserved.