聖守護者の闘戦記

スコルパイド1序盤の攻撃を避ける練習をお手伝いしてきました

更新日:

聖守護者の闘戦記ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ!
昨日はスコルパイド1の練習をお手伝いしてきました。スコルパイド1の序盤の攻撃を回避するための練習です

スコルパイド1の練習

スコルパイド1に初めて挑戦する人の練習をお手伝いしてきました。初めてなので序盤のブラッドウェーブや魔蝕を体験してもらって、回避できるように練習してきましたよ。

練習なので攻略の前の段階ですね。フレンドなど知り合い4人のパーティで行う練習となります。

スポンサーリンク

HPリンクなし

まもの使いでHPリンクを使って攻撃を耐えるという戦い方が主流となっていますが、最初のうちはHPリンクをしない方が良いとおもいました。

ブラッドウェーブを避けられないと同時に倒されてしまいます。まずはブラッドウェーブをしっかり避ける練習が必要ですね。

さいだいHP重視

スコルパイドの攻撃を少しでも耐えられるように、さいだいHPを重視します。火力が下がっても良いので、さいだいHPをとにかく上げるようにしてみてください。

料理もさいだいHPが上がるものが良いですね。バトルステーキやバランスパスタを食べて、練習に臨みます。

耐性は即死と毒

スコルパイドの耐性で準備するのは即死と毒です。ほかにも状態異常攻撃がありますが回避できます。避けられない攻撃の即死と毒は、耐性を用意しないといけませんね。

どくガード+100%の装備を入手するのは難しいので、最初の間はネレウスマスクや破毒のリングを装備しても良いとおもいます。本格的に攻略するまでに、いにしえのゼルメアに潜ってどくガード+100%の装備を見つけたいですね。

後出し行動

スコルパイドのブラッドウェーブや魔蝕など強力な攻撃を受けないようにするために、後出し行動を徹底します。

スコルパイドの行動に合わせて攻撃するか、スコルパイドと押し合い状態になっている時に攻撃します。押し合い状態が長く続くと紅蓮の熱波という攻撃をしてきますね。押し合い状態で行動するのは2回までが良いとおもいます。
紅蓮の熱波をツッコミ避けで回避する方法

スコルパイドが動いていない時は、攻撃したくなりますが我慢した方がいいですね。攻撃の準備をしているので、攻撃するとブラッドウェーブなどが硬直時間で回避できなくなりますよ。

攻撃を回避

ブラッドウェーブブラッドウェーブはスコルパイドの正面に直線範囲で攻撃がきます。スコルパイドの正面から外れるように横に移動して回避します。
ブラッドウェーブの回避方法

スコルパイド魔蝕魔蝕はスコルパイドの周辺が範囲の攻撃ですね。スコルパイドから離れることで回避可能です。魔蝕を受けると混乱、呪い、幻惑になってしまいますよ。耐性をそろえるのは難しいので、必ず避けるようにしないといけませんね。

デス・スコルピオは、対象とその周辺が範囲の攻撃です。狙われた人は避けられないので、やいばのぼうぎょで耐えるようにします。狙われていない人は、範囲に巻き込まれないようにしたいですね。
やいばのぼうぎょの極意を落とすモンスター

ブラッドウェーブや魔蝕をしっかりと回避して、時間切れを目指したいです。回避できるようになったら、HPリンクを使った攻略に挑戦ですね。

まとめ

スコルパイド1に初めて挑戦するときの練習について紹介しました。ブラッドウェーブと魔蝕が避けられるようになると、戦闘が安定してきますよ。最初はこのふたつの攻撃を回避できるように練習したいですね。

ブログランキング参加中です
ドラゴンクエストX人気ブログランキング

スポンサーリンク

関連記事

ドラクエ10邪蒼鎧デルメゼ

聖守護者の闘戦記

デルメゼ(前半)の耐性や行動を調べてきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 邪蒼鎧デルメゼ(前半)の耐性や行動を調べてきました。 ⇒邪蒼鎧デルメゼの属性 邪蒼鎧デルメゼの必要耐性 邪蒼鎧デルメゼで必要となる状態異常耐性は、幻惑、呪 ...

聖守護者の闘戦記第3弾

聖守護者の闘戦記

ジェルザークの耐性と行動を確認してきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 翠将鬼ジェルザーク戦序盤の耐性と行動を確認してきましたよ。 翠将鬼ジェルザークの耐性 翠将鬼ジェルザークの序盤で確認できた状態異常耐性は、混乱、眠り、幻惑 ...

聖守護者の闘戦記

聖守護者の闘戦記

聖守護者のゆびわの合成効果の情報を紹介します

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 聖守護者の闘戦記の報酬アクセサリー「聖守護者のゆびわ」の合成効果を紹介します。 聖守護者のゆびわ 報酬アクセサリーの聖守護者のゆびわは、ユリエルさんが紫水 ...

聖守護者の闘戦記第2弾

聖守護者の闘戦記

スコルパイドレベル2の属性耐性を調べてきましたよ

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 聖守護者の闘戦記紅殻魔スコルパイドレベル2の属性耐性を調べてきましたよ。 スコルパイドレベル2の光闇耐性 レベル1では光属性と闇属性が有効でしたね。レベル ...

紅殻魔スコルパイド1

聖守護者の闘戦記

スコルパイド1をHPリンクなしで攻略してきましたよ

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 紅殻魔スコルパイド1をHPリンクなしで討伐してきましたよ。今回は通常のパーティでの攻略となります。 ⇒スコルパイド1を魔法戦士でサポ攻略 パーティ構成 パ ...

-聖守護者の闘戦記
-,

Copyright© ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚 , 2025 All Rights Reserved.