聖守護者の闘戦記

バトルレックスとレギロガ1をサポ攻略してきました

投稿日:

ドラクエ10紫の結晶ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ!
バトルレックスとレギルラッゾたち1をサポ攻略してきました

パーティ構成

今回レギルラッゾたち1をサポ攻略したパーティ構成は、僧侶・サポ海賊(ブーメラン)・サポ天地雷鳴士(スティック)・バトルレックスです。

バージョン6.5後期アップデートで、バトルレックスが大幅に強化されていますね。

僧侶・サポ海賊・サポ天地雷鳴士は、ブレス耐性100%にしてブレス攻撃を無効化します。混乱耐性も欲しいですね。

バトルレックスは、おびえ・呪い・混乱耐性を準備しておきたいです。

スポンサーリンク

バトルレックスのスキルポイント

レックスセンスIII:60P
火炎ブレスの心得III:56P
オノIIIスキル:60P
オノの極意II:3P
火炎ブレスの極意II:50P

バトルレックスのスキルポイントは、ブレス攻撃の強化を重視しました。

バトルレックスの使用とくぎ

竜のおたけび
しゃくねつのほのお
煉獄火炎

バトルレックスの使用するとくぎは、竜のおたけび、しゃくねつのほのお、煉獄火炎の3つです。

サポート仲間のさくせん

バトルレックスのさくせんを「ガンガンいこうぜ/ガンガンいくわよ」にしました。

サポ海賊のさくせんは「バッチリがんばれ」、サポ天地雷鳴士の作戦は「いのちだいじに」です。

サポ攻略の戦い方

ドラクエ10レギルラッゾたち1僧侶は、まず天使の守りを使いました。倒された時、いてつくはどうなどで強化を消された時は、天使の守りをかけ直します。

冥骸魔レギルラッゾと獣魔ローガストの範囲攻撃に気を付けながら、ベホマラーで回復を頑張ります。

シールドブーメラン、邪魂冥道波は遠くまで攻撃が届くので、攻撃の向きに注意が必要ですね。

大砲の攻撃範囲にボスを誘導しながら戦いました。大砲の攻撃を無駄にしないようにします。

獄門クラッシュが強烈なので、ホップスティックでサポート仲間を守ります。サポ天地雷鳴士もホップスティックを使ってくれますね。

闇の流星の感電は、シャインステッキで治しました。

余裕がある時は、聖女の守りを配ります。必殺技の「神域の加護」を使うのも良いですね。

レギロガ1討伐タイムこのような感じで戦って、レギルラッゾたち1を討伐タイム2分59秒84でサポ攻略することができました。

まとめ

バージョン6.5後期で強化されたバトルレックスとレギルラッゾたち1をサポ攻略してきました。

バトルレックスの攻撃が強いので、討伐しやすくなっていますね。僧侶は範囲攻撃に気を付けながら、回復を頑張りたいです。

ブログランキング参加中です
ドラゴンクエストX人気ブログランキング

スポンサーリンク

関連記事

聖守護者の闘戦記レベル1サポ周回

聖守護者の闘戦記

レギルラッゾたち強さ1をサポート仲間と周回してきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 聖守護者の闘戦記・冥骸魔レギルラッゾたち強さ1をサポート仲間と周回してきた構成や戦い方を紹介します。 ⇒魔剣士構成でレギルラッゾたち1サポ攻略(バージョン ...

聖守護者の闘戦記第2弾

お知らせ 聖守護者の闘戦記

紅殻魔スコルパイド初日の勝率が発表されました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 紅殻魔スコルパイド初日の勝率が発表されましたよ。 スコルパイド初日の勝率 【おしらせ】「紅殻魔スコルパイド」の各つよさ初日の勝率(のべ勝利戦闘数/のべ挑戦 ...

ドラクエ10モーモン

聖守護者の闘戦記

ジェルザーク3をサポ攻略した時のモーモンの装備を紹介します

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 翠将鬼ジェルザーク3をサポ攻略した時のモーモンの装備を紹介します。 ⇒翠将鬼ジェルザーク3をサポ攻略してきました モーモンの武器・防具 武器・防具:錬金効 ...

ドラクエ10導きの水晶黒

聖守護者の闘戦記

昨日(6月6日)のバラシュナ戦の感想を紹介します

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 昨日(2021年6月6日)の羅刹王バラシュナ戦サポ攻略の感想を紹介します。結論から言うと、サポ攻略できませんでした。 ⇒羅刹王バラシュナ1をサポ攻略してき ...

導きの水晶翠

聖守護者の闘戦記

バージョン7.2の強さでジェルザーク1をサポ攻略してきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! バージョン7.2の強さで、翠将鬼ジェルザーク1をサポ攻略してきました。 パーティ構成 今回翠将鬼ジェルザーク1をサポ攻略したパーティ構成は、魔法使い(両手 ...

-聖守護者の闘戦記
-, , ,

Copyright© ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚 , 2025 All Rights Reserved.