聖守護者の闘戦記

ジェルザークの耐性と行動を確認してきました

更新日:

聖守護者の闘戦記第3弾ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ!
翠将鬼ジェルザーク戦序盤の耐性と行動を確認してきましたよ。

翠将鬼ジェルザークの耐性

翠将鬼ジェルザーク翠将鬼ジェルザークの序盤で確認できた状態異常耐性は、混乱、眠り、幻惑、踊り、転びです。

サポート仲間での攻略が難しく、まだ序盤の行動しか確認できていません。後半で必要となる耐性が確認できれば追加しますね。

※追記(2019/04/21)
後半におぞましいおたけびで封印と呪い、迅雷の計でマヒになります。すべての耐性を揃えるのは難しいですね。

翠将鬼ジェルザークのダークネスブレスや煉獄火炎、ジェルソルジャーのしゃくねつに暗黒のきりとブレス攻撃が多いです。ブレス耐性が欲しいですね。

スポンサーリンク

翠将鬼ジェルザークの行動

翠将の威風(前方範囲、転び)
ダークネスブレス(全属性耐性低下)
禍々しきはどう(前方範囲、眠り、しゅび力2段階低下、こうげき力2段階低下、いてつくはどう効果)
爆裂の計(対象範囲)
翠光魔弾(直線範囲、2回攻撃)
おぞましき禍唱(周辺範囲、混乱、踊り)
煉獄火炎
地砕の計(周辺範囲、2回攻撃)
徴兵の号令(ジェルソルジャー×1)
徴兵の大号令(ジェルソルジャー×2)

HP50%~
リミットボルケーノ
迅雷の計(周辺範囲、マヒ、感電)
おぞましいおたけび(周辺範囲、混乱、封印、呪い、ふっとび)

HP25%~
翠将の喝破(周辺範囲、テンションアップ、コマンド間隔2段階短縮、ふっとび、移動速度低下、守備力ゼロ、いてつくはどう効果、攻撃時HP回復)

翠将鬼ジェルザークの序盤の行動はこのような感じです。翠光魔弾は直線範囲攻撃で避けやすいとおもいます。

爆裂の計は対象範囲攻撃ですね。パーティメンバーを巻き込まないようにしたいです。

地砕の計は、エンド行動限定かもしれません(強さ1)。

リミットボルケーノは、HP50%とHP25%になると使ってきますね。発動まで時間があるので、ダメージを与えることで止めることができます。

リミットボルケーノのマグマは、踏んでしまうと耐えられないようになっていて倒されてしまいます。フィールドの外周にマグマが敷き詰められていました。フィールドの中心が安全地帯でしたよ。消えるのは早かったとおもいます。

※追記(2019/04/17)
翠将鬼ジェルザークの行動を追加しました。
※追記(2019/04/24)
翠将鬼ジェルザークの行動とリミットボルケーノについて追加しました。

ジェルソルジャーの行動

ジェルソルジャーしゃくねつ
暗黒のきり(幻惑、呪文威力低下)
リミットマグマ(マグマ設置×3)
ジェルトラップ(魔法陣×3設置)⇒2回攻撃、しゅび力2段階低下、コマンド間隔2段階長くなる、ブレス耐性低下、移動速度低下、幻惑
ジェルハザード(ジャンプ回避、いてつくはどう効果)
ジェルカウンター(周辺範囲、2回攻撃)
ジェルプレッシャー(前方範囲、転び)

強さ3
エメラルドビーム(直線範囲、2回攻撃)

開幕から翠将鬼ジェルザークのお供に、ジェルソルジャー2体がついてきますね。

ジュエルソルジャーのリミットマグマリミットマグマでマグマを3カ所に設置します。マグマに乗っているとダメージを受けますね。戦闘フィールドがどんどん狭くなっていきますよ。

マグマ発動までの間チカラをためているので、ダメージを与えると止めることができます。
※追記(2019/04/17)
リミットマグマを止めるとジェルソルジャーが帰っていくのですが、徴兵の号令で新しいジェルソルジャーを呼び出されますよ。

ジェルハザードはジャンプ回避可能な攻撃です。ダメージはそれほど多くありませんが、いてつくはどう効果がありました。

ジェルカウンターとジェルプレッシャーは、翠将鬼ジェルザークの行動に似ているものがありますね。ジェルカウンターは地砕の計と同じような攻撃です。ジェルプレッシャーは、翠将の威風のジェルソルジャー版という感じでしたよ。

強さ3になるとエメラルドビームを使ってきます。翠光魔弾のジェルソルジャー版です。直線範囲攻撃なので、攻撃方向に注意して戦わないといけませんね。

※追記(2019/04/19)
強さ3の時のエメラルドビームを追加しました。

まとめ

翠将鬼ジェルザークの耐性と行動を確認してきました。まだ序盤だけなので、後半の行動を確認できれば追加していきます。

ブログランキング参加中です
ドラゴンクエストX人気ブログランキング

スポンサーリンク

関連記事

聖守護者の闘戦記

聖守護者の闘戦記

スコルパイド1序盤の攻撃を避ける練習をお手伝いしてきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 昨日はスコルパイド1の練習をお手伝いしてきました。スコルパイド1の序盤の攻撃を回避するための練習です。 スコルパイド1の練習 スコルパイド1に初めて挑戦す ...

聖守護者の闘戦記

聖守護者の鎌を交換してきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 聖守護者の鎌を交換してきました。 聖守護者の鎌 聖守護者の鎌は、摩天の聖廟にいるユリエルが黄水晶の羽根×30と交換してくれます。1度入手すれば、取りよせ商 ...

ドラクエ10導きの水晶・黒

聖守護者の闘戦記

バラシュナの弱点属性(フォース)を調べてきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 羅刹王バラシュナの弱点属性(フォース)を調べてきました。 羅刹王バラシュナ強さ1の属性(フォース) 魔法戦士で羅刹王バラシュナ1の弱点属性を調べると、すべ ...

ギャルの服・泣く

聖守護者の闘戦記

初めての聖守護者の闘戦記レベル3は時間切れとなりました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 聖守護者の闘戦記・冥骸魔レギルラッゾたちレベル3と戦ってきて時間切れとなりましたよ。レベル3の特徴や、天地雷鳴士で戦った感想などを紹介します。 冥骸魔レギ ...

導きの水晶翠

聖守護者の闘戦記

バージョン7.2の強さでジェルザーク1をサポ攻略してきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! バージョン7.2の強さで、翠将鬼ジェルザーク1をサポ攻略してきました。 パーティ構成 今回翠将鬼ジェルザーク1をサポ攻略したパーティ構成は、魔法使い(両手 ...

-聖守護者の闘戦記
-,

S