冒険譚

レプリカ加工ロボを使ってみました

投稿日:

ドラクエ10レプリカ加工ロボドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ!
レプリカ加工ロボを使ってみました

レプリカ加工ロボの入手方法

レプリカ加工ロボは、住宅村の家具屋、庭具屋、住宅商から購入します。

レプリカ加工ロボとレプリカ加工ロボ・庭の2つがあり、家具と庭具を加工するロボは別々となっています。

販売価格はそれぞれ20万ゴールドと、少し高いですね。両方購入すると40万ゴールドかかります。

レプリカ加工ロボは取引可能アイテムです。サブキャラに渡すことができますね。

スポンサーリンク

レプリカ加工ロボの使い方

レプリカにしたい家具をつかうものに入れて、レプリカ加工ロボを調べます。庭具の場合は、レプリカ加工ロボ・庭を調べます。

「加工する」を選んで、レプリカにしたい家具(庭具)を選択します。レプリカにできる家具(庭具)だけが表示されるので、分かりやすいですね。

レプリカ加工を行った家具は、消費されて無くなります。

家具を1個1個加工する必要があり、たくさんの種類の家具を加工すると時間がかかります。

レプリカにできる家具の見分け方

ドラクエ10レプリカ可能マークアイテムの詳細画面で、レプリカ可能かどうかが分かります。レプリカ可能の場合は、アイテムの画像の下辺りにこのようなアイコンが表示されますね。

ドラクエ10レプリカ済アイコンレプリカ加工済みの場合は、アイコンが白くなりました。

レプリカ家具の使い方

レプリカ家具は、メニューの「どうぐ」⇒「ハウジング」⇒「レプリカ家具を配置」で使います。扉メニューから「レプリカ家具」を選んでも良いですね。

そして種類(カテゴリー)を選択して、配置したいレプリカ家具を選びます。

あとは普通の家具として使うことができます。「かたづける」と、つかうものには入らずに無くなります。

レプリカ加工ロボを使った感想

レプリカ家具はとても便利ですね。好きな時にいくつでも(家具の設置上限はありますが)配置することができます。

レプリカ加工することで、家具&庭具おきばの整理ができました。たくさんの種類の家具・庭具を持っておきたい人には、嬉しい仕様だとおもいます。

家具を加工するのに時間がかかるので、最初は少し大変です。1度加工してしまえば、かなり便利になります。

注意点として、レプリカ家具にすることでアイテムから消えてしまいます。売ることができなくなりますね。

まとめ

バージョン5.5後期で追加されたレプリカ加工ロボを使ってみました。家具&庭具おきばが、すっきりしますね。

ブログランキング参加中です
ドラゴンクエストX人気ブログランキング

スポンサーリンク

関連記事

リルチェラ

冒険譚

神聖秘文の始め方と「闇に唄う白面の隠者」の進め方ですよ

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! サジェとリルチェラの神聖秘文(ヒエログリフ)の始め方を紹介します。  クエスト450「導きの呼び声」 まずはイーサの村の村長の家2階にいるリルチェラから、 ...

ドラクエ10格闘場景品交換所

冒険譚

絆のエンブレム極の合成効果を紹介します

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! バージョン7.0で追加された絆のエンブレム極の合成効果を紹介します。 絆のエンブレム極の入手方法 絆のエンブレム極は、真のモンスター格闘場にいる景品交換所 ...

巨商のころも

冒険譚

巨商のころもセットを購入!旅芸人の回復力が上がりましたよ

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 旅芸人のために巨商のころもセットの性能と購入た装備の錬金効果を紹介します。 巨匠のころもセットの外見 特徴的なのはアタマ装備で男性はターバンなのですが、女 ...

クリスマスイベント2018

冒険譚

クリスマスイベント2018「Re星降る夜の大乱闘!」の紹介です

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! クリスマスイベント2018「Re星降る夜の大乱闘!」を攻略してきましたよ。 「Re星降る夜の大乱闘!」の始め方 イベント開催期間 2018年12月13日( ...

ドラクエ10メリル

冒険譚

ホワイトデーイベント2021「第8回アストルティア・ナイト総選挙!」の進め方を紹介します

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! ホワイトデーイベント2021「第8回アストルティア・ナイト総選挙!」が始まりました。 ⇒第8回アストルティア・ナイト総選挙!結果発表 第8回アストルティア ...

-冒険譚
-,

Copyright© ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚 , 2025 All Rights Reserved.