ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ!
隠者職業クエスト第2話「精霊を喰らうもの」を攻略してきました。
クエスト832「精霊を喰らうもの」
クエスト「精霊を喰らうもの」は、隠者の住処にいる隠者パンメッポから受注します。隠者職業クエスト第1話「精霊の役割」をクリアして、隠者で隠者パンメッポに話しかけると受注できました。
クエストを受注すると、精霊のグラス(だいじなもの)とおとも精霊(だいじなもの)を受け取りました。精霊を喰らう魔物の討伐に向かいます。
スポンサーリンク
ポポリアきのこ山
バシッルーラストーンで、プクランド大陸のポポリアきのこ山に移動します。
ポポリアきのこ山G5に光っている場所がありました。光っている場所を調べて、イベントを見ます。精霊を喰らう魔物を追いかけて、オルフェア地方東に移動します。
オルフェア地方東
バシッルーラストーンで、プクランド大陸のピィピのお宿に移動します。
だいじなものから「おとも精霊」を使うと、精霊を喰らう魔物がいる方角を教えてもらえます。お宝の写真のおしゃべりシャベルと同じ感じですね。
オルフェア地方東H6の扉からプーラのほら穴に入りました。プーラのほら穴の中に光っている場所がありました。
光っている場所を調べるとおとも精霊のアルッパがいました。精霊を喰らう魔物は、メギストリス領を越えた先まで到達しているみたいです。
エピステーサ丘陵
バシッルーラストーンで、プクランド大陸のピテッザのほら穴に移動します。
エピステーサ丘陵H3の扉からピテッザのほら穴に入ると、イベント後に精霊を喰らうものとの戦闘になりました。
精霊を喰らうもの攻略
精霊を喰らうものの行動
ベタドロン(対象範囲)
イオグランデ
イオマータ
テールスイング(前方範囲?)
ランドプレス(周辺範囲)
精霊を喰らうものとのバトルは、アルッパとウルップも一緒に戦ってくれます。サポート仲間も戦えるので、6人?パーティとなります。
精霊を喰らうものは、呪文攻撃を行ってきます。呪文耐性を高くしておきたいです。
テールスイング、ランドプレスを受けないように離れた位置で戦いました。
隠者はトライアミュレット、ヒーリングドリーム、ベホマラーで回復を行いました。精霊力を消費したら、精霊の鼓動で精霊力を増やします。
精霊を喰らうもの倒してイベントを見たら、隠者の住処に戻ります。
クエスト報酬
隠者の住処の隠者パンメッポに話しかけて、精霊のグラスとおとも精霊を返すと、隠者職業クエスト第2話「精霊を喰らうもの」クリアです。
クエスト報酬
スキルポイント(隠者)30P
ゾーン技スピリットブラストと精霊降臨を覚える
経験値40300P
名声値210P
隠者のゾーン技が使えるようになりました。
スピリットブラストは、敵に雷属性の大ダメージを与え、与えたダメージの一部を回復できます。
精霊降臨を使うと一定時間無敵になり、自身を中心に範囲内の者のHPを回復し、ザオの効果を与える領域を展開します。
まとめ
隠者職業クエスト第2話「精霊を喰らうもの」攻略情報でした。クエストをクリアすると、隠者がゾーン技を使えるようになりますね。