秘境探索ぐるぐるゼニアース

オンチョの探索帳を攻略してきました

投稿日:

オンチョドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ!
秘境探索ぐるぐるゼニアースでオンチョの探索帳を攻略してきました

深緑の豊かな尻尾を持つモンスター

オンチョの探索帳レストリア平野で 深緑の豊かな尻尾を
持つモンスターを1匹討伐せよ。

深緑の豊かな尻尾を 持つモンスター場所深緑の豊かな尻尾を持つモンスターは、グリングリンのことです。レストリア平野の南東に生息していました。

グリングリンを1匹討伐します。

スポンサーリンク

レストリア平野で一番遅いモンスター

レストリア平野一番遅いモンスターレストリア平野で
一番遅いモンスターを1匹
討伐せよ。

レストリア平野ピンキーマッシュレストリア平野で一番遅いモンスターは、ピンキーマッシュのことです。ピンキーマッシュは、レストリア平野の南西に生息していました。

ピンキーマッシュを1匹討伐します。

レストリア平野の遺跡調査

レストリア平野の遺跡調査レストリア平野にある 遺跡を調査せよ。

レストリア平野の遺跡調査場所レストリア平野E3の遺跡の上に、光っている場所がありました。光っている場所を調べます。

奇妙な巨石群の調査

奇妙な巨石群の調査レストリア平野にある 巨石群を調査し
適切な しぐさをせよ。

奇妙な巨石群の調査場所レストリア平野G6の岩の近くに光っている場所がありました。光っている場所の近くで、しぐさ「いのる」を行います。

ラランブラ山道で討伐

ラランブラ山道で討伐ラランブラ山道で
モンスターを12匹
討伐せよ。

ラランブラ山道でモンスターを12匹討伐します。

天才を自認するモンスター

天才を自認するモンスターラランブラ山道で 天才を自認する
モンスターを1匹討伐せよ。

ラランブラ山道ねこまどう祖場所天才を自認するモンスターは、ねこまどう・祖のことです。ねこまどう・祖は、ラランブラ山道の北側に生息してきました。南側にもいますが、シンボルが少なかったです。

ラランブラ山道で、ねこまどう・祖を1匹討伐します。

ラランブラ山道で一番軽いモンスター

ラランブラ山道で一番軽いモンスターラランブラ山道で
一番軽いモンスターを1匹
討伐せよ。

ひとくいが場所ラランブラ山道で一番軽いモンスターは、ひとくいがのことです。ひとくいがは、ラランブラ山道の中央などに生息していますね。

ラランブラ山道で、ひとくいがを1匹討伐しました。

古びた小屋の調査

古びた小屋の調査ラランブラ山道にある 古びた小屋の
調査に向かった 調査員の行方を探せ。

ラランブラ山道の小屋ラランブラ山道E2の高台の上に小屋があります。小屋の近くに光っている場所がありました。

光っている場所を調べて、どくけしそうを渡します。どくけしそうを持っていない場合は、小屋の近くのキラキラからどくけしそうが入手できます。

冒険者を収穫するモンスター

冒険者を収穫するモンスタームニエカ地方で 冒険者を収穫する
モンスターを1匹討伐せよ。

ムニエカ地方ハーベストドラゴ冒険者を収穫するモンスターは、ハーベストドラゴのことです。ハーベストドラゴは、ムニエカ地方の真ん中辺りに生息していました。

ムニエカ地方でハーベストドラゴを1匹討伐します。

ムニエカ地方で一番素早いモンスター

ムニエカ地方一番素早いモンスタームニエカ地方で
一番素早いモンスターを1匹
討伐せよ。

ムニエカ地方メイジももんじゃムニエカ地方で一番素早いモンスターは、メイジももんじゃのことです。ムニエカ地方の北東に、メイジももんじゃが生息していました。

ムニエカ地方でメイジももんじゃを1匹討伐します。

新種の蝶の調査

新種の蝶の調査ムニエカ地方で
ピンク色の蝶を調査せよ。

新種の蝶の調査場所ムニエカ地方G5に光っている場所がありました。光っている場所を調べます。

崩れた橋の調査

崩れた橋の調査ムニエカ地方にある 崩れた橋を調査し
適切な しぐさをせよ。

ムニエカ地方崩れた橋場所ムニエカ地方C8の崩れた橋の上に光っている場所がありました。光っている場所の近くで、しぐさ「手を振る」を行います。

シュタール鉱野で討伐

シュタール鉱野で
モンスターを12匹
討伐せよ。

シュタール鉱野でモンスターを12匹討伐します。

反省会をするモンスター

反省会するモンスターシュタール鉱野で 反省会をする
モンスターを1匹討伐せよ。

ぐんたいガニ祖場所反省会をするモンスターは、ぐんたいガニ・祖のことです。シュタール鉱野の東側に、ぐんたいガニが生息していました。

シュタール鉱野で、ぐんたいガニを1匹討伐します。

シュタール鉱野で一番生息数が少ないモンスター

シュタール鉱野で一番生息数が少ないモンスターシュタール鉱野で
一番生息数が少ないモンスターを
1匹討伐せよ。

デンガー場所シュタール鉱野で一番生息数が少ないモンスターは、デンガーのことです。高台の上に、デンガーがいる場所が3か所ありました。

シュタール鉱野で、デンガーを1匹討伐します。

浮遊結晶の調査

浮遊結晶の調査シュタール鉱野で 空に浮かんだ
珍しい色の結晶を調査せよ。

浮遊結晶の調査場所シュタール鉱野D5の空中に、光っている黄緑色の結晶がありました。ドルボードで空を飛んで近づき、光っている黄緑色の結晶を調べます。

タービア草原で討伐

タービア草原で討伐タービア草原で
モンスターを12匹
討伐せよ。

タービア草原で、モンスターを12匹討伐します。

タービア草原で一番生息数が多いモンスター

タービア草原で一番生息数が多いモンスタータービア草原で
一番生息数が多いモンスターを
1匹討伐せよ。

ブラッディ・ゼア場所タービア草原で一番生息数が多いモンスターは、ブラッディ・ゼアです。ブラッディ・ゼアは、アマラーク城下町の南東などに生息していました。

タービア草原で、ブラッディ・ゼアを1匹討伐します。

牧場の調査員の調査

牧場の調査員の調査タービア草原にある 牧場を
調査に向かった 調査員の行方を探せ。

牧場の調査場所タービア草原C5に光っている場所がありました。光っている場所を調べて、銘菓 砂漠の月を差し入れます。

銘菓 砂漠の月は、ドルワーム王国駅にいる売り子モララから購入できます。価格は980Gでした。

キノコの生えた大木の調査

キノコの生えた大木の調査タービア草原にある大木の
頂上からの景色を 調査し
適切な しぐさをせよ。

キノコの生えた大木の場所タービア草原E6の大木の上に光っている場所がありました。光っている場所の近くで、しぐさ「すわる」を行います。

ウォルド地方で討伐

ウォルド地方で討伐ウォルド地方で
モンスターを12匹
討伐せよ。

ウォルド地方で、モンスターを12匹討伐します。

鳴き声が名前になったモンスター

鳴き声が名前になったモンスターウォルド地方で 鳴き声が
名前になったモンスターを1匹
討伐せよ。

フンガー場所鳴き声が名前になったモンスターは、フンガーのことです。フンガーは、聖湖ゼニートの東に生息していました。

ウォルド地方で、フンガーを1匹討伐します。

ウォルド地方で一番重いモンスター

ウォルド地方で一番重いモンスターウォルド地方で
一番重いモンスターを1匹
討伐せよ。

ダースリカント狩場ウォルド地方で一番重いモンスターは、ダースリカントです。ダースリカントは、ウォルド地方の西側に生息していました。

ウォルド地方で、ダースリカントを1匹討伐します。

ウォルド地方の遺跡調査

ウォルド地方の遺跡調査ウォルド地方にある 遺跡を調査せよ。

ウォルド地方の遺跡調査場所ウォルド地方F5に光っている場所がありました。光っている場所を調べます。

崩れた塔の調査

崩れた塔の調査ウォルド地方にある 崩れた塔の
調査に向かった調査員に
物資を補給せよ。

ウォルド地方崩れた塔ウォルド地方C5の崩れた塔に光っている場所がありました。光っている場所を調べて、グランドタイタス丼を差し入れます。

グランドタイタス丼は、港町レンドア駅2階にいる売り子フィービーから購入できます。価格は980Gですね。

まとめ

秘境探索ぐるぐるゼニアースの攻略情報でした。調査を達成してオンチョに報告すると、報酬がもらえますね。

ブログランキング参加中です
ドラゴンクエストX人気ブログランキング

スポンサーリンク

関連記事

オンチョ

秘境探索ぐるぐるゼニアース

秘境探索ぐるぐるゼニアースの始め方を紹介します

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 秘境探索ぐるぐるゼニアースの始め方を紹介します。 ⇒オンチョの探索帳攻略 秘境探索ぐるぐるゼニアースの始め方 秘境探索ぐるぐるゼニアースは、バージョン7. ...

-秘境探索ぐるぐるゼニアース
-

Copyright© ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚 , 2025 All Rights Reserved.