冒険譚

ヴァンガードコートとクイックジャケットの性能を比較してみました

更新日:

ヴァンガードコートドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ!
3.5後期新防具のヴァンガードコートとクイックジャケットの性能を比較してみました。

ヴァンガードコート

ヴァンガードコートの基本性能

ヴァンガードハット
しゅび力+49
こうげき魔力+25
かいふく魔力+25
おしゃれさ+26
おもさ+12

ヴァンガードコート
しゅび力+72
こうげき魔力+40
かいふく魔力+40
おされさ+39
おもさ+15

ヴァンガードグラブ
しゅび力+15
きようさ+67
おしゃれさ+13
おもさ+3

ヴァンガードブーツ
しゅび力+15
すばやさ+67
おしゃれさ+13
おもさ+3

セット効果
おしゃれさ+45
さいだいHP+8
きようさ+40
必殺チャージ率+1%
チャンス特技発生率+1%

スポンサーリンク

クイックジャケットと比較

ヴァンガードコートとクイックジャケットの基本性能を比較してみました。基本性能はしゅび力+10、すばやさ+2、きようさ+2、こうげき魔力+10、かいふく魔力+10、おしゃれさ+4、おもさ+5と最新防具のヴァンガードコートが優れていますね。

セット効果の上昇ステータスは同じで、特殊効果が異なってきますね。クイックジャケットはコマンド間隔-0.5秒と開戦時100%で早詠みの杖となります。

どちらの装備にするのかという究明者のコートとクイックジャケットの争いが、ヴァンガードコートとクイックジャケットの争いに置き換わった感じですね。

ヴァンガードコートは究明者のコートの完全上位装備なので、究明者のコートを愛用しているひとは買い換えると良さそうです。ヴァンガードコートはからだ下装備がフリーなのが嬉しいですね。毒ガードがついた装備をそのまま使うことができますよ。

どっちの装備がいいの

ヴァンガードコートは盗賊、魔法戦士、どうぐ使いが装備できます。盗賊はヴァンガードコートを装備したほうがいいですね。盗賊は必殺技が強力なのとチャンス特技の災禍の陣が使えるので、ヴァンガードコートの性能をもっとも活用できる職業だとおもいます。

魔法戦士とどうぐ使いがどちらを装備するのか悩ましいです。コインボスなどのような短期決戦では、開幕100%で早詠みの杖の効果が発動するクイックジャケットが便利ですね。常闇の聖戦など長期決戦となるときは、必殺チャージ率が上がるヴァンガードコートが良さそうです。

どちらかに絞るとなると、必殺技が強力などうぐ使いはヴァンガードコート。フォースブレイクまで早く準備をしたい魔法戦士はクイックジャケットが似合っているとおもいます。

まとめ

3.5後期新防具のヴァンガードコートとクイックジャケットのどちらが良いのか考えてみました。よく使う職業によって装備を選ぶのが良さそうですね。

ヴァンガードコートを着ると黒アイパッチが欲しくなりますよ(;´・ω・)

ブログランキング参加中です
ドラゴンクエストX人気ブログランキング

スポンサーリンク

関連記事

冒険譚

今週の達人クエストとピラミッドの確認ですよー(10月16日~)

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 今週の達人クエストの課題はこのような感じです

ドラクエ10スマイルリザード

冒険譚

はくあいのゆびわの入手方法をまとめました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 耐性指輪のひとつ、はくあいのゆびわの入手方法をまとめてみました。 はくあいのゆびわの性能 指アクセサリー 全職業で装備可能 パラメータ しゅび力+2 さい ...

第2回ファラオの隠し財宝

冒険譚

第八の霊廟の謎をサポート仲間と解明してきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 第2回ファラオの隠し財宝の第八の霊廟の謎をサポート仲間と解明してきましたよ。 ⇒第一の霊廟と第二の霊廟の謎 ⇒第三の霊廟と第四の霊廟の謎 ⇒第五の霊廟と第 ...

ドラクエ10大富豪協会員プゴル

冒険譚

大富豪でもらえる報酬を紹介します

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! バージョン5.2で追加された大富豪の報酬を紹介します。 ※更新(2021/08/18) 報酬の情報を更新しました。 大富豪の始め方 娯楽島ラッカランF6に ...

ドラクエ10あくまのきし

冒険譚

6.5前期あくまのきしを討伐してきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! バージョン6.5前期でフィールドに追加された「あくまのきし」を討伐してきました。 あくまのきしの狩場 生息場所 グレン領西 魔法の迷宮あくまのきしの狩場は ...

-冒険譚
-,

Copyright© ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚 , 2025 All Rights Reserved.