初心者の館

つかうもの拡張クエストの受注レベルや進め方を紹介します

更新日:

トートドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ!
つかうものの所持数を増やせるかばん拡張クエスト『ウワサのどうぐかばん工房』を紹介します。
※更新(2021/03/02)
古くなった情報を修正しました。

「ガンコ職人の息子」

かばん拡張クエストは、ジュレットの町の教会の前の井戸の中に住んでいるトートから受注します。最初のクエスト「ガンコ職人の息子」はレベル26以上で受注できるようになります。

それから初心者マークを外す必要がありますね。さくせん→キャラ設定→いまどんな?設定で「初心者です」のところについているチェックを外します。

クエストを受注して、大きなどうぐかばんを作るには素材が必要になりますね。ジュレー島上層リザードマンが落とす大トカゲの皮、ミューズ海岸のジャガーメイジが落とすなめしエキスを取りにいきますよ。ジュレットの町の東と南から出たマップとなりますね。リザードマンリザードマンはジュレー島上層の北西のエリアに生息していますね。あまり個体数は多くないとおもいます。探し回って柵を越えると出現しないエリアとなってしまいますよ。

ジャガーメイジはミューズ海岸全域に生息していますね。4体ほど討伐して指定のアイテムを入手することができました。

ジュレットの町の井戸の中へ戻り、トートにアイテムを渡します。すると大きなどうぐかばんの作成に3分かかるので、少し待たないといけません。以前は30分(初期は24時間)かかっていましたが、バージョンアップによって待つ時間が短縮されてきていますね。

3分待ってトートに話しかければクエストクリアです。どうぐのつかうものの枠が4ページ目まで使えるようになりますよ。

クエスト報酬
どうぐかばんにつかうものを40種類入れられるようになる
経験値4080P

スポンサーリンク

「かばん工房の秘密」

職業レベル46以上となって、ジュレットの町の井戸のトートに話しかけるとクエスト「かばん工房の秘密」が受注できます。それから「ガンコ職人の息子」をクリアしている必要がありますね。

巨大などうぐかばんを作るための素材マッドレザーを取ってきてほしいと頼まれます。マッドレザーはラーディス王島のマッドルーパーを倒すと入手できますよ。

ラーディス王島へは1度行っていると、ジュレットの町の外の馬車から移動することができますね。まだ行ったことがなければ、ミューズ海岸の南の桟橋から渡し船に乗って移動します。マッドルーパーマッドルーパーはラーディス王島の円形の舞台に生息しています。素材のマッドレザーはふたつ必要なので、9体ほど討伐して入手することができました。

ジュレットの町の井戸のトートにマッドレザーを渡すと、巨大などうぐかばんの作成に3分待つ必要があります。3分経って話しかけると、かばんの配達を頼まれました。

ヴェリナード領南の海辺の交易所の道具屋チャーロンさんに巨大などうぐかばんを届けます。1度行ったことがあればヴェリナード城から馬車で行くか、バシっ娘に飛ばしてもらえますね。走っていく場合はジュレー島上層からキュララナ海岸を通ってヴェリナード領南へと向かいます。

道具屋チャーロンさんに話しかければ配達は完了です。ジュレットの町の井戸のトートに報告するとクエストクリアとなります。どうぐのつかうものの枠が5ページ目まで使えるようになります。

クエスト報酬
どうぐかばんにつかうものを50種類入れられるようになる
経験値6240P

クエストクリア後に海辺の交易所の道具屋チャーロンさんに話しかけると、かばんの使い心地の感想を聞けますよ。

「父と息子」

職業レベル66以上になってジュレットの町の井戸にいるトートに話しかけるとクエスト「父と息子」を受注できます。受注するにはクエスト「かばん工房の秘密」をクリアしている必要がありますね。

トートの父親かばん職人ボルターの居場所が分かったので探しに行きます。オーグリード大陸のバドリー岩石地帯を目指しますよ。バドリー岩石地帯バドリー岩石地帯はガートラント城下町からガートラント領に出て西に行った所ですね。バドリー岩石地帯F2の小屋に向かいます。

小屋にいるモルニフさんに話しかけると、ボルターの手紙を受け取りました。ジュレットの町に戻り井戸の中のトートにボルターの手紙を渡します。

するとトートから究極のどうぐかばんの素材である古代獣の皮をバドリー岩石地帯のトリカトラプスから入手してきてほしいと頼まれます。ふたたびバドリー岩石地帯にもどってトリカトラプスを討伐します。

トリカトラプスはバドリー岩石地帯の入口近くで遭遇できますね。4体トリカトラプスを討伐すると古代獣の皮を入手できました。

ジュレットの町に戻って、井戸の中のトートに古代獣の皮を渡すとかばん作成のために3分間待たないといけません。3分待ってトートに話しかけるとクエストクリアとなります。どうぐのつかうものの枠が6ページ目まで使えるようになりましたよ。

クエスト報酬
どうぐかばんにつかうものを60種類入れられるようになる
経験値8280P

「かばん職人の道」

職業レベル70以上になってからジュレットの町の井戸にいるトートに話しかけるとクエスト「かばん職人の道」を受注できます。事前にクエスト「父と息子」をクリアしている必要がありますね。

クエストを受注すると、トートの元に届けられた不思議な手紙について相談にのってほしいと頼まれます。まずは差出人がいるガートラント城下町の酒場の地下に行ってみます。モンスター酒場にいるぐんたいガニのガニッポに話しかけると、ハサミで切れないかばんが欲しいことが分かりました。

ジュレットの町に戻ってトートに話しかけると、ハサミで切れないかばん作成のための素材を集めることになりますよ。チョッピ荒野などにいるサウルスロードが落とすアダマスレザーを取りに行きます。サウルスロードサウルスロードはチョッピ荒野の西側に生息していますね。2体(1グループ目)討伐すればアダマスレザーを入手することができました。ジュレットの町に戻り井戸の中のトートにアダマスレザーを渡すと、ガニッポのかばんを作ってくれます。ガートラント城下町のモンスター酒場まで届けに行きますよ。

ガニッポにかばんを届けると、今度はグレン城下町のモンスター酒場にいるモモヨがかばんを欲しがっていると頼まれました。グレン城下町に移動して、モモヨがどんなかばんが欲しいのか聞きます。

ジュレットの町に戻りトートに話しかけると、モモヨのためのかばん作りを手伝うことになりました。火と熱に強いかばんを作るには、れんごくちょうが落とすれんごくの羽毛が必要になるそうです。れんごくちょうれんごくちょうは風車の丘(昼間のみ出現)やケラコーナ原生林に生息しています。ちょうど昼間だったので風車の丘の西側でれんごくちょうを討伐しました。1体討伐するとれんごくの羽毛を入手することができましたよ。

れんごくの羽毛を入手してジュレットの町の井戸の中のトートに渡すと、火と熱に強いかばんを作ってくれます。これをグレン城下町モンスター酒場にいるモモヨに届けます。

最後にジュレットの町の井戸の中のトートに報告すればクエストクリアです。これでどうぐのつかうものの枠が7ページ目まで使えるようになりました。

報酬
どうぐかばんにつかうものを70種類入れられるようになる
ドラゴンの皮
経験値24500P

まとめ

つかうものの所持数を増やすクエストを紹介しました。ジュレットの町・東でルーラストーンを登録しておくとクエストをスムーズに進行できそうです。
※追記(2019/03/05)
つかうものを80種類いれられるようになるクエスト「むずかしい注文」はこちらのページで紹介しています。

どうして井戸の中に住んでいるんでしょう(;´・ω・)

ブログランキング参加中です
ドラゴンクエストX人気ブログランキング

スポンサーリンク

関連記事

ダーマ神官

初心者の館

全職業の転職クエストの受注場所をまとめました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 新人さん向けにそれぞれの職業の転職クエストの受注場所をまとめてみました。 転職するには ゲーム開始直後は、最初に選んだ職業で冒険を行います。レベル20にな ...

踊り子転職クエスト

初心者の館

踊り子に転職するためのクエスト「踊り子の条件」を紹介します

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 踊り子に転職するためのクエスト「踊り子の条件」を紹介します。 クエスト393「踊り子の条件」 クエスト「踊り子の条件」は、オーグリード大陸の獅子門E3テン ...

ベリアル

初心者の館

【初心者の館】ベリアルの戦い方と報酬アクセサリーの情報を紹介します

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 初心者の人向けにベリアルとの戦い方や報酬アクセサリーについて紹介したいとおもいます。 ベリアルはレベル上限65の時に実装されたコインボスです。この辺りのレ ...

ササラナ

初心者の館

そうびぶくろを100個に拡張するクエスト「超整理術の奥義」を紹介します

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 初心者さんにむけて、そうびぶくろの収納数を75個から100個に拡張するクエスト「超整理術の奥義」を紹介します。 ※更新(2021/03/02) 古くなった ...

どうぐ使い転職クエスト

初心者の館

どうぐ使い転職クエスト「どうぐ使い誕生」を紹介します

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! どうぐ使いに転職するためのクエスト「どうぐ使い誕生」を紹介します。 クエスト303「どうぐ使い誕生」 ドワチャッカ大陸ガタラ原野の遺跡の森にある旅の扉から ...

-初心者の館
-

Copyright© ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚 , 2025 All Rights Reserved.