冒険譚

震王ジュノーガ報酬アクセの炎光の勾玉の性能と合成効果ですよー

更新日:

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ!
震王ジュノーガ討伐報酬のアクセサリー炎光の勾玉の性能と合成効果を紹介します

震王ジュノーガ

震王ジュノーガはバージョン3.4後期で追加された召喚符ボスで、牛柄の巨躯が特長のモンスターですね。マグマを設置するという悩ましい攻撃をしてきますが、サポでも攻略は可能となっていますよ。

震王ジュノーガと戦う為には、震王ジュノーガ召喚符を錬金釜で作成する必要があります。呼び寄せの筆と白紙のカードで錬金して入手することができます。
白紙のカードの入手方法
チャージ時間は40分と短いのがいいですね。

スポンサーリンク

炎光の勾玉の性能

炎光の勾玉ステータス炎光の勾玉を入手できましたので性能を見ていきたいとおもいます。炎光の勾玉の基本性能はしゅび力+5、おしゃれさ+35となっていますね。炎光の勾玉基礎効果基礎効果は炎ダメージ26%減、光ダメージ26%減となっています。竜のおまもりの上位アクセサリーということで、想像通りの性能です。

炎光の勾玉の合成効果

炎光の勾玉合成効果3回合成ができたので結果を見てみますと、さいだいHPときようさ、すばやさときようさなどがつくみたいですね。効果を見る限り風雷のいんろうなどと同じ合成効果だとおもいます。

どの効果でそろえるのかですが、わたしはさいだいHPときようさ+4で埋めようとおもいます。その他アクセサリー枠なので、大地の大竜玉を外したHP低下分を少しでも補えるのでオススメですね。

竜のおまもり

炎光の勾玉は竜のおまもり+3を伝承することができます。炎ダメージ3%減か光ダメージ3%減を伝承するのがよさそうですね。

竜のおまもりの入手方法は不思議の魔塔の報酬として交換するのが確実ですね。銅のフェザーチップ10個と交換してもらえますので、リプレイで20階まで到達すれば4個の竜のおまもりと交換可能です。

銀のフェザーチップ1個は銅のフェザーチップ5個と交換できますので、銀のフェザーチップ2個で竜のおまもり1個と交換可能となります。

フィールドのモンスターでドロップするのは、ポポリアきのこ山のファンキードラゴ、真のレビュール街道北のアックスドラゴン、転生モンスターのガメゴンレジェンドです。レアドロップなのでなかなか盗めないと悲しくなりますよ。ただし運が良いときは魔塔よりも効率よく入手できるとおもいます。

まとめ

震王ジュノーガは最新ボスだけあってなかなかの強さですが、対策をきちんとすればしっかりと勝利をものにできる感じとなっています。召喚符をたくさん作ってアクセサリー完成を目指したいとおもいますよヾ(*´▽`*)ノ

その前に竜のおまもりを完成させなきゃ(;´・ω・)

ブログランキング参加中です
ドラゴンクエストX人気ブログランキング

スポンサーリンク

関連記事

学者コルチョ

冒険譚

深海ザメカプセルを入手してきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 第3回海底探索ガテリア号の報酬で、深海ザメカプセルなどを入手してきました。 第3回海底探索ガテリア号 イベント開催期間 2025年4月30日(水)12時~ ...

鞠文様・大成功

冒険譚

2018年あけましておめでとうございます!

あけましておめでとうございます! 2018年を迎えた新年のご挨拶です。 新年のご挨拶 あけましておめでとうございます。 2017年を振り返るとドラゴンクエストXの世界は大きく変化しましたね。バージョン ...

冒険譚

オーフィーヌ海底の謎の写真を見てきましたー

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! オーフィーヌ海底に謎の写真があるんですよー

冒険譚

今週の達人クエストの課題確認とピラミッドの確定報酬の場所ですー(9月11日~)

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 今週の達人クエストの課題はこんな感じですー  

ふこうのかぶと

冒険譚

ふこうのかぶとを入手してきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! バージョン7.5で追加された「ふこうのかぶと」を入手してきました。 ふこうのかぶとの入手方法 ヴェリナード城下町D3のアクセサリー屋にいる復元屋ミーネで、 ...

-冒険譚
-, ,

Copyright© ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚 , 2025 All Rights Reserved.