伝説の宿敵たち

「りゅうおう」を8人同盟バトルで攻略してきました

更新日:

レクスルクスの楔ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ!
伝説の宿敵たち「りゅうおう」を8人同盟バトルで攻略してきました

りゅうおうと戦う場所

イベント開催期間
2023年12月25日(月)12時~2024年1月14日(日)5時59分

イベント期間中レクスルクスの楔で、伝説の宿敵たち「りゅうおう」と戦えます。クエスト「深淵の咎人たち」のクリアが必要ですね。

深淵の咎人たちと戦う時と同じようにレクスルクスの楔の装置を調べると、伝説の宿敵たちを選ぶことができました。

スポンサーリンク

りゅうおうの必要耐性

伝説の宿敵たちの「りゅうおう」で確認できた状態異常耐性は、幻惑、混乱、呪い、封印です。

それからブレス攻撃が強力です。ブレス耐性を100%にしておくと戦いやすくなりました。

りゅうおう攻略

ドラクエ10りゅうおうりゅうおうの行動
連続かみつき(2回攻撃)
煉獄火炎(前方範囲、やけど)
しゃくねつ火球(対象範囲、やけど)
獄炎の息(前方範囲、ダメージ床設置)
紅蓮の炎(対象範囲、ダメージ床設置)
暗黒竜のきり(幻惑、こうげき力低下、しゅび力低下、ブレス耐性低下、炎耐性低下)
テールスイング(周辺範囲、ジャンプ回避)
たたきつぶす(周辺範囲)
おぞましいおたけび(周辺範囲、混乱、呪い、封印)
竜星爆裂(対象範囲、2回攻撃)
焦熱砲(直線範囲、2回攻撃、ダメージ床設置)
古竜の咆哮(周辺範囲、守備力0、ショック、いてつくはどう効果、テンションアップ、攻撃時HP回復)
天竜の裁き(4人に対象範囲、2回攻撃)
地竜の轟き・壱式(ジャンプ回避、マグマ設置1回)
地竜の轟き・弐式(ジャンプ回避、マグマ設置2回)
地竜の轟き・参式(ジャンプ回避、マグマ設置3回)
地竜の轟き・肆式(ジャンプ回避、マグマ設置4回)

マグマ
マグマが噴き出した(設置範囲、やけど)

りゅうおうは、煉獄火炎、しゃくねつ火球など、さまざまなタイプのブレス攻撃を行ってきます。ブレス耐性を高くして戦いたいです。

※追記(2024/12/26)
暗黒竜のきりが、ブレス耐性100%でも悪い効果にかかりました。特殊な攻撃なのかもしれません。まもりのきりの場合は、防ぐことができます。

2回攻撃の連続かみつきが強かったです。盾を装備している職業は、アイギスの守りを使っておきたいです。

テールスイングと地竜の轟きはジャンプ回避が可能です。ホップスティックをかけておくと良さそうです。

地竜の轟きは、その後マグマが出現します。マグマを踏まないようにして戦いました。

たたきつぶすは、エンド攻撃でしょうか?押し合い状態が長く続いていると注意が必要です。

りゅうおうは、おぞましいおたけびを使ってきます。後衛はできるだけりゅうおうに近づかないようにしたいです。前衛は後出し行動で、おぞましいおたけびなどを避けたいですね。

竜星爆裂は、やいばのぼうぎょなどを使うようにしたいです。

焦熱砲は、直線範囲攻撃です。強烈な攻撃なので、しっかりと避けました。焦熱砲でダメージ床が出現するので気をつけます。

焦熱砲を放つと、少しの間りゅうおうが動かなくなります。攻撃するチャンスですね。

古竜の咆哮を受けると、ショックで動けなくなります。後衛はりゅうおうと距離を取っておきたいです。

天竜の裁きは、4人に対象範囲攻撃がきました。ジャッジメントのような攻撃ですね。味方と位置が重ならないようにして、攻撃に巻き込まない・巻き込まれないようにしました。

ドラクエ10りゅうおう討伐タイム討伐タイムは7分37秒00でした。魔法戦士のフォースブレイクで討伐タイムが早くなったとおもいます。

称号:ドラゴンキラー

ドラクエ10称号ドラゴンキラー獲得称号:「ドラゴンキラー」
かたがき:なし

伝説の宿敵たちの「りゅうおう」を8人同盟バトルで討伐すると、称号「ドラゴンキラー」が獲得できました。

報酬

りゅうおうを討伐すると、紫宝箱から赤のラクリマ×1、橙のラクリマ×1、黄のラクリマ×1がもらえました。紫宝箱の報酬は1日1回ですね。

赤宝箱からは、ようせいの霊薬×1が入手できました。赤宝箱は、いくつかのアイテムから抽選だとおもいます。

伝説の宿敵たちで実績を達成すると、レクスルクスの楔にいる交換屋リラエから邪竜王チケットがもらえます。

ドラクエ10りゅうおう実績実績リスト
8人同盟バトルで倒せ
4人パーティバトルで倒せ
4人パーティバトルで戦士を入れて倒せ
4人パーティバトルで合計10回倒せ
4人パーティバトルで6分以内に倒せ

ドラクエ10りゅうおう武器01交換屋リラエが邪竜王チケットと報酬アイテムを交換してくれます。竜王の像・ファミコン版、りゅうおうソード、りゅうおうワンド、りゅうおうクロー、りゅうおうエッジと交換することができますね。

8人同盟バトルで入手できる邪竜王チケットは1枚です。すべての報酬を入手しようとすると、4人パーティで攻略する必要があります。

まとめ

伝説の宿敵たち「りゅうおう」を8人同盟バトルで攻略してきました。りゅうおうは強かったですが、勝利することができました。

ブログランキング参加中です
ドラゴンクエストX人気ブログランキング

スポンサーリンク

関連記事

交換屋リラエ

伝説の宿敵たち

思い出のリボンとお嬢さまのリボンを交換してきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 伝説の宿敵たち「ミルドラース」の報酬で、「思い出のリボン」と「お嬢さまのリボン」を交換してきました。 交換屋リラエ 伝説の宿敵たち「ミルドラース」で実績を ...

伝説の宿敵たち

ミルドラース(8人パーティ)を攻略してきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 伝説の宿敵たち「ミルドラース(8人パーティ)」を攻略してきました。 ミルドラースの必要耐性 ミルドラースとのバトルで確認できた状態異常耐性は、マヒです。マ ...

レクスルクスの楔4人入口

伝説の宿敵たち

りゅうおうをサポ攻略してきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 伝説の宿敵たち「りゅうおう」をサポ攻略してきました。 りゅうおうをサポ攻略したパーティ構成 りゅうおうをサポ攻略したパーティ構成は、賢者(扇)・サポ海賊( ...

レクスルクスの楔

伝説の宿敵たち

2025年3月中旬頃ミルドラースが伝説の宿敵たちに登場します

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 2025年3月中旬頃、伝説の宿敵たちに「ミルドラース」が登場します。超ドラゴンクエストXTV公開生放送in金沢で発表されましたね。 伝説の宿敵たち「ミルド ...

ミルドラース宝箱

伝説の宿敵たち

ミルドラース(4人パーティ)をサポ攻略してきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 伝説の宿敵たちミルドラース(4人パーティ)をサポ攻略してきました。 ミルドラースをサポ攻略したパーティ構成 ミルドラースをサポ攻略したパーティ構成は、天地 ...

-伝説の宿敵たち
-,

Copyright© ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚 , 2025 All Rights Reserved.