調理 金策

ダークタルトの作り方の手順を紹介します

更新日:

ダークタルトの作り方ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ!
調理職人の料理ダークタルトの作り方の手順を紹介しますよ。

ダークタルトのレシピと原価

ダークタルトの作成に必要なレシピ「タルトと安らかな午後」は、ランプのまじんのレアドロップから入手します。旅人バザーで購入することもできますね。

ダークタルト作成に必要な素材
おいしいミルク×10:2400G
カチコチくるみ×10:2200G
ごくじょうソルト×3:990G
デリシャスオイル×8:2400G
素材代合計:7990G

おいしいミルクは調理ギルドの素材屋で売っていますね。カチコチくるみは港町レンドア北の道具鍛冶ギルドの素材屋から購入しました。

ごくじょうソルトは旅人バザーで購入しました。おさかなコインが余っている場合は、魚交換員に交換してもらっても良いですね。ごくじょうソルトは、おさかなコイン80枚で交換可能です。

フライパンは超フライパン★★★を使いました。12万ゴールドするので、1回あたりの金額は4000ゴールドです。ダークタルト1個作るために1万1990ゴールドかかりますよ。

スポンサーリンク

ダークタルトの効果

★:闇ダメージ-10.0%、土ダメージ-10.0%、経験値+5.0%
★★:闇ダメージ-14.0%、土ダメージ-14.0%、経験値+10.0%
★★★:闇ダメージ-19.0%、土ダメージ-19.0%、経験値+10.0%

料理ダークタルトは闇ダメージと土ダメージを軽減することができます。邪神の宮殿や聖守護者の闘戦記などで効果を発揮しますよ。

装備品や宝珠の効果と合わせることで、闇ダメージを完全に防ぐこともできますね。

ダークタルトの作り方の手順

ダークタルト作り方1わたしのダークタルトの焼き方を紹介しますね。ダークタルトの具材はパン2個、玉子1個、野菜1個です。

野菜を右に移動し、右上のパンをななめムーブで中央に移動します。

ダークタルト作り方2このような形となるので中央のパンを左へ移動し、野菜を中央に移動させます。火力が高いところで少し焼き加減メーターを進めたいですね。

ダークタルト作り方35ターン目で火力と会心率アップのマスが現れますが、この時点では何もできませんね。中央の野菜を下に移動して、強火焼きを行います。

ダークタルト作り方4強火焼きで焼き加減メーターを進めていきます。会心のてごたえがでたりして、メーターが進みすぎた時は隅に移動させてくださいね。

ダークタルト作り方59ターン目に火力と会心率アップのマスがくるので、そのマスをねらい焼きで会心のてごたえに期待します。

ダークタルト作り方6焼き加減メーターが進みすぎないように、具材を隅に移動させます。13ターン目に再び火力と会心率アップのマスが現れるので、ねらい焼きを行います。

ここからは最後の調整です。半熱封じや完熱封じで焼きすぎないようにしつつ、ねらい焼きの回数を増やしたいですね。

ダークタルトの価格

ダークタルトのバザー価格
ダークタルト★:3000G
ダークタルト★★:1万G
ダークタルト★★★:8万3500G

ダークタルトをフライパンひとつ分の30個作った結果は、★2個、★★16個、★★★12個でしたよ。売り上げの合計は110万9600ゴールドとなりました(バザー手数料5%を引いています)。

ダークタルト30個作るのに必要な素材代とフライパン代の合計は35万9700ゴールドです。売り上げから素材代を引くと74万9900ゴールドの利益となりました。

ダークタルトは邪神の宮殿で使うためか★★★が高いですね。利益がたくさん出て金策に向いているとおもいます。

まとめ

調理職人のダークタルトの作り方の手順を紹介しました。ダークタルトを作るのはそれほど難しくありませんよ。★★★が高いので、大成功を狙っていきたいですね。

ブログランキング参加中です
ドラゴンクエストX人気ブログランキング

スポンサーリンク

関連記事

金策

汗と涙の結晶の価格が上がっているので結晶金策がオススメですよ

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 汗と涙の結晶のバザー価格が上がっている時は結晶金策が良いですね。 結晶の価格 2017年1月16日11時現在の汗と涙の結晶の価格は4300Gぐらいでしょう ...

ドラクエ10盟友の虚無

金策

盟友の虚無のキラキラから入手できる素材を調べてきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 盟友の虚無・復活の門のキラキラから入手できる素材を調べてきました。 復活の門のキラキラ 「鉱」:フォレース鉱石が入手できるキラキラ フォレース鉱石のキラキ ...

雄峰ランドン

金策

雄峰ランドンのキラキラから入手できる素材を調べてきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! バージョン4.2新マップ雄峰ランドンのキラキラから入手できる素材を調べてきましたよ。雄峰ランドンへは4.2のストーリーを進めると行けるようになりますね。 ...

ドラクエ10タービア草原

金策

タービア草原のキラキラから入手できる素材を紹介します

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! タービア草原のキラキラから入手できる素材を紹介します。 タービア草原のキラキラから入手できる素材 「枝」:ガーデスの枝が入手できるキラキラ 「う」:うまの ...

小悪魔・ピース

金策

ケダモンが落とすまじゅうの皮で盗み金策をしてみましたよ

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! ケダモンからまじゅうの皮を盗んで金策してみましたよ。 まじゅうの皮を盗む準備 まじゅうの皮がバザーで1万ゴールドを超える価格で取り引きされていたので、盗み ...

-調理, 金策
-

Copyright© ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚 , 2025 All Rights Reserved.