バトル

2019年7月27日の天獄の条件を攻略してきました

投稿日:

邪神の宮殿天獄ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ!
邪神の宮殿天獄の扉が、2019年7月27日(土)0時に開きましたよ。今回のボスは冥府より来たるものです

冥府より来たるもの

冥府より来たるもの冥府より来たるものとの戦いで必要となる耐性は、即死耐性と眠り耐性です。それから呪文攻撃が多いので、呪文耐性もあると良さそうです。
冥府より来たるものの耐性や行動

冥府の君主の気をつける攻撃は、冥王の奪命鎌ですね。直線範囲攻撃なので、冥府の君主の向きに注意が必要です。

冥王の奪命鎌は、分身の冥王の影も使ってきます。冥王の影の行動も確認しながら戦わないといけませんね。

スポンサーリンク

2019年7月27日の条件

2019年7月27日天獄30秒以内に10回テンションを上げろ
60秒以内に呪文反射で5000ダメージを与えろ
30秒以内にアークデーモンを倒せ
20秒以内に8回『魔結界』をしろ
30秒以内にチャンスとくぎを1回行なえ

10回テンションを上げろは、武闘家のためる弐・参、バトルマスターの灼熱とうこん討ちやテンションブースト、踊り子の荒神の舞、占い師の魔術師のタロット、スティックのティンクルバトンなどが考えられます。

風の宝珠共鳴のテンションアップを付けておくのも良いですね。

呪文反射で5000ダメージは、マホカンタで呪文を反射します。マホカンタを唱えられるのは魔法使いとスーパースターですね。

アークデーモンを倒せは、呼び出されるアークデーモンを倒します。この条件は簡単ですね。

8回『魔結界』をしろは、20秒しか時間がありません。攻撃の手を止めて、確実に魔結界をしておきたいです。

チャンスとくぎを1回行なえは、チャンスが発動するかどうかの運が絡んできますね。

5つの条件のうち3つ達成すれば大丈夫ですよ。

まとめ

2019年7月27日の天獄の条件を攻略してきました。今回の対戦相手は冥府より来たるものでしたよ。

赤宝箱から戦神のベルト+3が入手しやすくなっているので、周回して良いベルトを狙いたいです。
天獄の赤宝箱から戦神のベルト+3が出る確率

今回の天獄の扉は17月29日(月)23時59分まで開いていますよ。

ブログランキング参加中です
ドラゴンクエストX人気ブログランキング

スポンサーリンク

関連記事

ドラクエ10邪神の宮殿

バトル

2021年1月25日更新の邪神の宮殿三獄を攻略してきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 2021年1月25日更新の邪神の宮殿三獄を攻略してきました。今回の邪神の宮殿のボスは悲劇の英雄譚です。 悲劇の英雄譚 悲劇の英雄譚は、災いの神話と幻妖の黒 ...

ドラクエ10ヴァリーブートキャンプ受付

バトル

ヴァリーブートキャンプ練武の機神でSSランクを達成できました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! ヴァリーブートキャンプの練武の機神でSSランクを達成しました。 ヴァリーブートキャンプの場所 バルディスタ城のエレベータで、ヴァリースタジアムに移動できる ...

アトラス

バトル

「まもの使いコンビVSアトラス!」をサポ攻略してきましたよー

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 今週の達人クエスト「まもの使いコンビVSアトラス!」をサポ攻略してきましたよ。 パーティ構成 達人クエスト「まもの使いコンビVSアトラス!」の条件はまもの ...

伝説の三悪魔

バトル

武闘家と行く!迅速な伝説の三悪魔討伐!をサポ攻略してきましたよ

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 7月15日更新の達人クエスト「武闘家と行く!迅速な伝説の三悪魔討伐!」をサポ攻略してきましたよ。 武闘家と行く!迅速な伝説の三悪魔討伐! 達人クエスト「武 ...

バトル

邪神の宮殿一獄~三獄まで終わらせてきましたー

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ!邪神の宮殿終わらせてきましたよー  

-バトル
-

Copyright© ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚 , 2025 All Rights Reserved.