アストルティア防衛軍

崩撃将のクモ脚を入手してきました

投稿日:

ドラクエ10崩撃将のクモ脚ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ!
アストルティア防衛軍で崩撃将のクモ脚を入手してきました

崩撃将のクモ脚の入手方法

バージョン5.5後期でアストルティア防衛軍に特別報酬が追加されています。

「銀甲の凶蟲兵団を防衛結界が無傷で防衛」の実績を達成すると、特別報酬で崩撃将のクモ脚がもらえます。無傷防衛の実績を達成した後、総帥Mに話しかけて「特別報酬を受け取る」で崩撃将のクモ脚を選びます。

補給大臣Pで素材と交換することもできます。崩撃将のクモ脚は、レアメタル針100個との交換です。

スポンサーリンク

銀甲の凶蟲兵団の無傷防衛

無傷防衛は、ボスが防衛結界に到着するまでに倒しきります。

銀甲の凶蟲兵団では、2体の侵攻隊長シザルグを倒したらボスの崩撃将ダバムを攻撃しに行きます。ボスはまだ動いていませんが、こちらから攻撃を仕掛けます。

崩撃将ダバムのやみのブレスが強力なので、心頭滅却をしておくとダメージを軽減できますね。

大量に出現するビネガロンガは、オトリ召喚の札で引き寄せて大砲で殲滅します。オトリ召喚の札は残り5分45秒~5分40秒ぐらいに使用します。

銀甲の凶蟲兵団で「もどりのつばさ」が使えるようになって、1人でオトリ召喚の札と大砲をこなせるようになりました。

オートマッチングで見かけたのですが、ボスの近くにオトリ召喚の札を置くというパターンもありました。ビネガロンガがボスの近くに寄って来たら、範囲攻撃でボスと一緒に攻撃します。

崩撃将ダバムを早く倒すために、フォースブレイク、災禍の陣、サマーソルトクロー、ケルベロスロンド、レボルスライサー、爪牙の陣、猛攻の書などでダメージアップしていきたいです。

崩撃将ダバムのHPが半分になったら使ってくる、死グモのトゲがとても危険です。金縛りの札で動きを止めながら戦いたいですね。

早めにボスを攻撃することで、防衛結界に到着する前に討伐することができました。魔剣士、魔法戦士、レンジャーあたりがおすすめの職業です。

まとめ

アストルティア防衛軍の特別報酬で崩撃将のクモ脚を入手してきました。

崩撃将のクモ脚は傘枠の装備ですね。ジャンプすると大ジャンプになりました。

ブログランキング参加中です
ドラゴンクエストX人気ブログランキング

スポンサーリンク

関連記事

アストルティア防衛軍

アストルティア防衛軍

闇朱の獣牙兵団のボス闇朱の破砕将ボーガを魔法戦士で討伐してきましたよ

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! アストルティア防衛軍で闇朱の獣牙兵団のボス闇朱の破砕将ボーガを討伐してきましたよ。 パーティ構成 フレンドさんとアストルティア防衛軍の討伐に挑戦してみるこ ...

死剣将の背光

アストルティア防衛軍

死剣将の背光を入手しました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! アストルティア防衛軍の特別報酬で「死剣将の背光」を入手しました。死剣将の背光は、かさ装備のアイテムですね。 死剣将の背光の入手方法 死剣将の背光は、バージ ...

ドラクエ10アストルティア防衛軍

アストルティア防衛軍

バージョン5.2で防衛軍に灰塵の竜鱗兵団が追加されます

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! バージョン5.2のアストルティア防衛軍に灰塵の竜鱗兵団が追加されます。冒険者の広場にバージョン5.2アップデート情報が載っていますね。 灰塵の竜鱗兵団 新 ...

ドラクエ10アストルティア防衛軍

アストルティア防衛軍

彩虹の粘塊兵団をオートマッチングで討伐してきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! バージョン5.4でアストルティア防衛軍に追加された彩虹の粘塊兵団に行ってきました。彩虹の粘塊兵団と戦うのはツスクルの村ですね。 彩虹の粘塊兵団の出現モンス ...

ドラクエ10豪雷将のヒゲ

アストルティア防衛軍

豪雷将のヒゲを入手してきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 豪雷将のヒゲを入手してきました。 豪雷将のヒゲの入手方法 豪雷将のヒゲは、アストルティア防衛軍の特別報酬で入手できます。 「灰塵の竜鱗兵団を防衛結界が無傷 ...

-アストルティア防衛軍
-,

Copyright© ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚 , 2025 All Rights Reserved.