アストルティア防衛軍

アストルティア防衛軍で銀甲の凶蟲兵団を防衛してきましたよ

投稿日:

アストルティア防衛軍4.4ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ!
バージョン4.4でアストルティア防衛軍に追加された銀甲の凶蟲兵団を防衛してきました

銀甲の凶蟲兵団

銀甲の凶蟲兵団銀甲の凶蟲兵団は銀甲の崩撃将ダバムをボスとして、虫系モンスターがたくさん出現する戦闘です。

チョッピ荒野の門に防衛結界が設置されていますね。たくさんのモンスターから防衛結界を守る防衛戦という感じが強いです。

スポンサーリンク

銀甲の凶蟲兵団の出現周期

敵兵団の出現周期
闇朱の獣牙兵団:1時間

紫炎の鉄機兵団:1時間

銀甲の凶蟲兵団:1時間

深碧の造魔兵団:1時間

蒼怨の屍獄兵団:1時間

銀甲の凶蟲兵団:1時間

ランダム:1時間

バージョン4.4で追加された銀甲の凶蟲兵団は、他の兵団に比べて出現しやすくなっています。

銀甲の凶蟲兵団で必要な耐性

必要となる耐性は転びとしばりですね。それからボスのやみのブレスが強力なので、ブレス耐性もあると良いですよ。

防衛を成功させるポイント

銀甲の凶蟲兵団は大量のモンスターが出現して、一気に防衛結界のHPを削られてしまいますね。しかし対策をしっかりと行えば、オートマッチングでも防衛できる感じですよ。

防衛を成功させるポイントを紹介していきます。

大砲を有効利用

銀甲の凶蟲兵団との戦闘では、大砲による攻撃が重要となってきますね。1人大砲での攻撃に専念したいです。強化砲弾は大砲の横と、南の階段の横に出現します。

大砲で攻撃するのは、主に鐘モンスターとビネガロンガ(さそり型のモンスター)です。鐘モンスターを大砲で倒しておけば、増援を防ぐことができますね。

終盤でビネガロンガの数が増えてくると、防衛結界前が混戦となります。大砲の攻撃で倒してしまえば楽になりますね。

大鐘(大闇黒の魔鐘)

大闇黒の魔鐘鐘モンスターの討伐は優先して行いますが、その中でも残り時間9分10秒と3分20秒で現れる大鐘(大闇黒の魔鐘)は確実に倒さないといけません。

出現場所は南の大砲の着弾地点の少し先です。1人では討伐が間に合わないこともあるので、複数人で攻撃したいところです。

占い師の星のタロット

ビネガロンガがたくさん出現するので、防衛結界前で迎え撃ちます。占い師が星のタロットで眠らせると安全に戦えますね。

おたけびも効くので、占い師がいない時は一時的に動きを止めたいですね。

侵攻隊長シザルグ

進行隊長シザルグ侵攻隊長シザルグが中ボスですね。南北に1体ずつ出現します。大鐘を倒しておかないと、さらに増えますよ。

シザルグは強いので、全力で攻撃して防衛結界を守りたいです。しかし回転アタックが強力で、うかつに近づくと返り討ちにあってしまいますよ。

真・やいばくだきで弱体化したり、幻惑を入れてもいいですね。パラディンが押して進行を防ぐこともできます。

侵攻隊長シザルグを倒すと、オトリ召喚の札を落とします。次に大量に出現するビネガロンガ対策に使いますよ。

オトリ召喚の札

オトリ召喚の札を取ったら、中央の大砲の着弾地点に残り時間5分40秒で使います。オトリストーンが出現して、敵モンスターを引きつけてくれますね。大砲で攻撃すれば簡単に一掃できますよ。
※追記
オトリ召喚の札を使った時に眠らせたりショックにしたりしていると、怒り状態にならないので注意が必要ですね。

魔鐘召喚

オトリ召喚の札を使ってビネガロンガを討伐した後は、ボスの銀甲の崩撃将ダバムが動いてきますね。

中央の大砲着弾地点にくると魔鐘召喚を行いますよ。金縛りの札を使うなどして、鐘モンスターを呼ばれるのを防ぎたいです。魔鐘召喚は、防衛結界前に到着した時にも行いますね。

終盤

ボスに集中していると、大鐘(大闇黒の魔鐘)の出現を見逃しがちになります。残り時間3分20秒で南の大砲着弾地点の近くに出現するので、少し早めに移動しておきたいです。

大砲で鐘モンスターやビネガロンガを討伐していくと、他のメンバーがボスに集中できますね。

ボスに攻撃を集中してダメージでダウンさせると、防衛結界が攻撃される時間が減って楽になりますよ。

ボスに狙われている時は、ボスを防衛結界から引き離すチャンスです。他のパーティメンバーに壁に入ってもらって、防衛成功までの時間を稼ぎます。

銀甲の崩撃将ダバムの行動

魔鐘召喚
地烈スプラッシュ(直線範囲)
ランドインパクト(周辺範囲、転び)
やみのブレス
いてつくはどう
呪縛糸(しばり)
死グモのトゲ

地烈スプラッシュは前方直線範囲攻撃です。横に移動すれば回避できるので、銀甲の崩撃将ダバムの向きに注意したいですね。

まとめ

アストルティア防衛軍で銀甲の凶蟲兵団を防衛してきましたよ。対策をしっかりと行えば十分防衛成功は可能ですね。

ブログランキング参加中です
ドラゴンクエストX人気ブログランキング

スポンサーリンク

関連記事

ドラクエ10崩撃将のクモ脚

アストルティア防衛軍

崩撃将のクモ脚を入手してきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! アストルティア防衛軍で崩撃将のクモ脚を入手してきました。 崩撃将のクモ脚の入手方法 バージョン5.5後期でアストルティア防衛軍に特別報酬が追加されています ...

アストルティア防衛軍

アストルティア防衛軍

紫炎の大剣を入手してきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! アストルティア防衛軍で紫炎の大剣を入手してきました。 紫炎の大剣の入手方法 紫炎の大剣は補給大臣Pで交換するか、特別報酬でもらいます。補給大臣Pで交換する ...

ドラクエ10アストルティア防衛軍

アストルティア防衛軍

6.4アストルティア防衛軍のアップデート情報を紹介します

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! バージョン6.4のアストルティア防衛軍のアップデート情報を紹介します。 腐緑の樹葬兵団 バージョン6.4で、アストルティア防衛軍に新軍団「腐緑の樹葬兵団( ...

アストルティア防衛軍

アストルティア防衛軍

魔鐘召喚をキャンセルする方法を紹介します

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! アストルティア防衛軍の獅子門でボスの魔鐘召喚をキャンセルする方法を紹介します。素材を集めるために獅子門の防衛にも行く必要がありますね。 魔鐘召喚する場所 ...

総帥M

アストルティア防衛軍

アストルティア防衛軍のコンテンツ内容などルールや報酬がわかりましたね

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! バージョン4の新コンテンツアストルティア防衛軍の情報が少し明らかになりましたね。11月6日の超DQXTVやアップデート情報でいろいろ分かりましたよ。 アス ...

-アストルティア防衛軍
-

Copyright© ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚 , 2025 All Rights Reserved.