アストルティア防衛軍

魔鐘召喚をキャンセルする方法を紹介します

投稿日:

アストルティア防衛軍ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ!
アストルティア防衛軍の獅子門でボスの魔鐘召喚をキャンセルする方法を紹介します。素材を集めるために獅子門の防衛にも行く必要がありますね。

魔鐘召喚する場所

ボスが魔鐘召喚をすることで、鐘モンスターが出現して処理する必要がでてきますね。ボスが魔鐘召喚する場所は決まっているので、確認しておきたいとおもいます。獅子門魔鐘召喚場所獅子門ではボスによって魔鐘召喚する場所が少し異なっていますが、南の大砲照準地点と防衛結界前は共通です。

深碧の魔壊将ブラゴは橋の真ん中で、闇朱の破砕将ボーガは橋の南端で1回目の魔鐘召喚を行います。紫炎の滅機将シュバは南の大砲照準地点と防衛結界前の2回だけとなります。

それぞれの場所に移動した次の行動が魔鐘召喚となるので、行動をしっかりと見ておきたいです。

スポンサーリンク

魔鐘召喚の止め方

バージョン4.0ではダメージを与えることで魔鐘召喚を止められていたのですが、現在は修正されています。以前のように簡単には止められなくなっているので、しっかりと狙わないといけませんね。

魔鐘召喚を止める方法は支援アイテムの金縛りの札を使うか、キャンセルショットやチャージタックルなどで止めます。召喚を止めると、その場所では魔鐘召喚をしなくなりますね。

魔鐘召喚する場所が近づいたら、すぐにアイテムや特技が使えるようにコマンド待機しておきます。魔鐘召喚の表示が見えたら素早く行動しないとキャンセルが間に合わない感じです。かと言って表示前に動きを止めてもダメなので、なかなか難しいですね。

金縛りの札は個数に限りがあるので、防衛結界前は最優先で使うようにしたいですね。深碧の魔壊将ブラゴの時に南の大砲照準地点で使うと、防衛結界前で使えなくなってしまいます。金縛りの札は温存しておきたいです。

防衛結界前で鐘モンスターを呼ばれると出現地点まで移動しなければならず、ボスを攻撃するメンバーが減ってしまいます。ボスはダメージでダウンするので、攻撃する人数が減るとボスの行動時間が多くなり防衛結界が攻撃されてしまいます。防衛結界前は確実に魔鐘召喚を防ぎたいですね。

まとめ

アストルティア防衛軍の獅子門でボスの魔鐘召喚をキャンセルする方法を紹介しました。キャンセルできると防衛が楽になりますし、オートマッチングで討伐を狙うこともできますね。

ブログランキング参加中です
ドラゴンクエストX人気ブログランキング

スポンサーリンク

関連記事

ドラクエ10アストルティア防衛軍

アストルティア防衛軍

ガタラ防衛軍!灰塵の竜鱗兵団を攻略してきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! バージョン5.2でアストルティア防衛軍に追加された灰塵の竜鱗兵団を攻略してきました。 灰塵の竜鱗兵団の必要耐性 灰塵の竜鱗兵団で必要となる耐性はマヒと転び ...

ドラクエ10総帥M

アストルティア防衛軍

7.0アストルティア防衛軍アップデート情報を紹介します

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! バージョン7.0のアストルティア防衛軍アップデート情報を紹介します。超ドラゴンクエストXTV#42で発表されましたね。 ※更新(2024/03/18) 襲 ...

ドラクエ10アストルティア防衛軍

アストルティア防衛軍

彩虹の粘塊兵団を8人で簡単討伐してきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! アストルティア防衛軍彩虹の粘塊兵団で簡単討伐をやってきました。今回は8人パーティでの攻略となります。 パーティ構成 パーティ構成は魔剣士×4、魔法戦士×2 ...

ドラクエ10豪雷将のヒゲ

アストルティア防衛軍

豪雷将のヒゲを入手してきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 豪雷将のヒゲを入手してきました。 豪雷将のヒゲの入手方法 豪雷将のヒゲは、アストルティア防衛軍の特別報酬で入手できます。 「灰塵の竜鱗兵団を防衛結界が無傷 ...

ドラクエ10アストルティア防衛軍

アストルティア防衛軍

6.4アストルティア防衛軍のアップデート情報を紹介します

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! バージョン6.4のアストルティア防衛軍のアップデート情報を紹介します。 腐緑の樹葬兵団 バージョン6.4で、アストルティア防衛軍に新軍団「腐緑の樹葬兵団( ...

-アストルティア防衛軍

Copyright© ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚 , 2025 All Rights Reserved.