アスフェルド学園

学園ストーリー第8話「願いの深淵」を攻略してきました

更新日:

講堂ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ!
アスフェルド学園ストーリー第8話「願いの深淵」を攻略してきましたよ。

 願いの深淵

アスフェルド学園ストーリー第8話を開始するために、フウキの対策室へと向かいます。学園の教室の解放が終わり、今回は湖の遺跡を調査することになります。

調査の前に、武道場のヨロイ先生に話すとレベル上限が55に解放されました。そして学力レベルの上限も解放されて4になりました。教室の授業で良いスキルノートを入手できるようになりますね。

第8話が開始されたことで、絆レベルの上限も8に上がっています。絆レベルを8にすることでテンションリンクを覚えることができました。これはフウキの仲間全員同じでしたね。

スポンサーリンク

湖の遺跡へ

湖の遺跡へは講堂の旅の扉から行くことができます。講堂に着くとフウキのつばさの行き先が追加されました。赤い彫像湖の遺跡の赤い彫像に見覚えのあるカギ穴が現れているので調べます。シュメリア先生が持ってきた不思議アイテム「失せものゲッチュ君」というカメラで写真を撮ると、欲しい物がある場所が写し出されます。

第二ボタンが欲しいみたいなので、写真の場所を探すことになります。写真はだいじなものから確認することができますよ。第二ボタンの場所こちらは第二本校舎3階の生徒会室の写真ですね。写真の場所へと行くと光っているので調べることができます。調べると古びた制服のボタンがだいじなものに追加されました。

講堂から湖の遺跡へと移動し、イベント後カギが必要となるので武道場へと向かいます。

古びた制服のボタンを持っていると泡沫の想域宿願の回廊へと行くことができます。宿願の回廊の最後の部屋へとたどり着くと宿願のカギを入手することができました。

湖の遺跡へと戻りカギ穴を調べると、さまようたましい型封印の守護者3体との戦闘となりました。さまようたましい送り風(範囲テンションアップ)
桜ふぶき(範囲攻撃、幻惑)
心の叫び(悪い効果にかかりやすくなる)
ぼーっとしている

宝箱フェルみるくコーヒー味3こ
封印の解除でレッスンチケット1枚入手

学園長の肖像画

湖の遺跡にある赤い彫像のカギ穴を調べると学園長の肖像画がほしいと訴えてきます。だいじなものに入る写真の場所を捜索します。学園長の肖像画この場所は旧校舎1階の旧学園長室ですね。学園長の肖像画を調べると宿願のカギを入手することができました。

湖の遺跡に戻ってカギ穴を調べるとネクロバルサ型の封印の守護者と戦闘となります。ネクロバルサ超ちからため
じひびき(ジャンプ回避可能)
イオナズン
メラゾーマ

宝箱フェルみるくいちご味
封印の解除でレッスンチケット1枚入手

勲章

湖の遺跡の新たなカギ穴を調べると勲章を求められます。だいじなものに入る写真の場所を探しに行きます。勲章の場所こちらは飼育小屋の入ってすぐの所ですね。光っているところを調べると宿願のカギが入手できました。

湖の遺跡に戻ってカギ穴を調べると、おにこんぼう型封印の守護者との戦闘となります。おにこんぼう衝撃波(ジャンプ回避可能)
テールスイング
痛恨の一撃
しゃくねつ

宝箱金のフェルマーク
封印の解除でレッスンチケット1枚入手

フウキの証

湖の遺跡の4つ目のカギ穴を調べるとフウキの証を求められ、壊れたフウキの証を修理することになります。必要なものは聖銀のかけらと特別工具セットです。聖銀のかけらは第一本校舎3階技術室のマリガンに話しかけるとわけてもらえます。特別工具セット特別工具セットは第二本校舎1階の鍛冶室へと向かいます。光っている所を調べると特別工具セットを入手することができました。

このふたつのアイテムを入手して、フウキの対策室のアイゼルに話しかけます。するとフウキの証を修理してもらえ宿願のカギが入手できました。

湖の遺跡に向かいカギ穴を調べるとしにがみきぞく型封印の守護者2体との戦闘になります。さみだれ突き
ジバルンバ
ベギラゴン
通常攻撃で呪い

宝箱モシャストーンLv5
封印の解除でレッスンチケット1枚入手

湖の遺跡第1層には宝箱が4こありました。見逃しやすい位置にありますね。宝箱の前の赤い彫像の封印を解除することで、宝箱を開けられるようになります。

湖の遺跡第一層の宝箱の中身
フェルみるくいちご味
せかいじゅのリーフパイ
金のフェルマーク
忠誠のチョーカー

第二本校舎3階の空き教室に向かうとイベントが発生して、屋上に行くことになります。屋上へは第一本校舎の3階から行くことができますね。

屋上では?????と戦闘となります。ここは名前を伏せておきますね。

戦闘後フウキの対策室に戻ると第8話クリアとなります。報酬としてアスフェルド大光章5枚とアスフェルド光章20枚が宿屋の旅のコンシェルジュへと送られます。

クリア後

第8話のクリア後に下駄箱にリソルからの手紙が届いていました。

そして、シュメリア先生にフウキの対策室へ来るようにと呼び出されます。シュメリア先生に話しかけると「フウキの秋の思い出作戦2」が開始されます。ジャージイベント終了後ジャージを着られるようになり、フウキの仲間もそうびの服装からジャージを選択することができます。

学園のジャージはアスフェルド光章との交換品に追加されているので、アストルティアでも着用できるようになっていますね。

まとめ

アスフェルド学園ストーリー第8話「願いの深淵」を攻略してきました。少し解放の手順が変更になり、写真の場所を探し出すことが必要になりました。

封印の守護者も強くなってきているので、しっかりと準備をしておきたいですね。

ブログランキング参加中です
ドラゴンクエストX人気ブログランキング

スポンサーリンク

関連記事

ぞうきん

アスフェルド学園

「しぐさ書・ぞうきん」入手でぞうきん掛けのしぐさを覚えましたよ

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! アスフェルド学園の部活動でしぐさ書・ぞうきんを入手する方法を紹介します。 部活動の始め方 部活動を始めるにはアスフェルド学園のストーリーを進める必要があり ...

授業

アスフェルド学園

学力レベル4の授業で新しいスキルノートが覚えられますよ

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! アスフェルド学園の授業の学力レベル4で新しいスキルノートが覚えられますね。 学力レベル4 新しいスキルノートを覚える為には、学力レベルを4にする必要があり ...

部活動

アスフェルド学園

アスフェルド学園での部活動の始め方ですよ

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! アスフェルド学園の部活動の始め方ともらえる報酬を紹介します。 部活動の始め方 部活動を始める為には、アスフェルド学園のストーリーを第5話まで進めて菜園を解 ...

学園女子のエプロン

アスフェルド学園

会話レベル60で制服エプロンと学園女子のエプロンがもらえましたよ

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! アスフェルド学園のフウキ仲間の部屋へと行って、会話レベルを60に上げると制服エプロンがもらえますよ。 会話レベル 会話レベルを上げるためには、まず絆レベル ...

アスフェルド学園

学園の購買部に売っているアクセサリーなどの価格を調べてきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! アスフェルド学園の購買部で販売しているアイテムの価格調査ですよ。 道具購買員テム 名称 フェルド ホイミンやきそばパン 38枚 スライムつむりコロネ 22 ...

-アスフェルド学園

Copyright© ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚 , 2025 All Rights Reserved.