異界アスタルジア

ガナサダイを天地雷鳴士でサポ攻略してきました

投稿日:

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ!
暗黒皇帝ガナサダイを天地雷鳴士でサポ攻略してきました

パーティ構成

天地雷鳴士・ヒューザ・カブ・リナーシェというパーティ構成で、暗黒皇帝ガナサダイをサポ攻略してきました。

天地雷鳴士の武器は、スティックを装備しました。盾とからだ上の錬金効果で、ブレス耐性か呪文耐性を高くしておきたいです。

スポンサーリンク

天地雷鳴士の戦い方

暗黒皇帝ガナサダイ天地雷鳴士はクシャラミを召喚して、げんま解放を行いました。クシャラミを切らさないようにして、チャージタイムごとにげんま解放を使いたいです。

マジックバリアを2回使って、呪文耐性を高くしました。呪文攻撃のダメージを軽減できますね。

暗黒皇帝ガナサダイの痛恨の一撃で倒されてしまいます。会心ガード・アイギスの守りを使っておきたいです。

しんくう竜巻、れんごく火炎、水神のたつまき、マグマ、めいどうふうまで攻撃しました。ヒューザの攻撃で炎耐性が下がった時に、れんごく火炎とマグマを使うと良さそうでした。

必殺技がチャージした時は、シュジャク召喚で攻撃します。増援が来そうな時はシュジャク召喚を温存して、増援にシュジャク召喚を使いました。

増援を早く倒して、2体同時に戦う時間を少なくしたいです。上手くいけば、シュジャク召喚で2体ともにダメージを与えられます。

暗黒皇帝ガナサダイのダークテンペストは、暗黒皇帝ガナサダイの近くが安全地帯です。暗黒皇帝ガナサダイから離れすぎないようにしたいです。

後半に使ってくる超激震スプラッシュで、地割れが発生します。地割れを踏まないように気をつけました。

味方が倒された時は、ザオリクで蘇生を行います。

討伐タイム8分35秒48で、暗黒皇帝ガナサダイを討伐することができました。

ガナサダイのこころ+1

今回入手したガナサダイのこころ+1の思念効果は、氷の攻撃ダメージ+2%でした。

まとめ

暗黒皇帝ガナサダイを天地雷鳴士でサポ攻略してきました。天地雷鳴士は、必殺技のシュジャク召喚が強いですね。

ブログランキング参加中です
ドラゴンクエストX人気ブログランキング

スポンサーリンク

関連記事

ドラクエ10ハクオウ異界アスタルジア

異界アスタルジア

ハクオウのこころ6の性能を紹介します

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! ハクオウのこころ6の性能を紹介します。 ハクオウのこころ6の入手方法 異界前線基地で天啓の石×10をハクオウに渡すと、親密レベルの上限が6になり、こころの ...

異界アスタルジアイルーシャ

異界アスタルジア

イルーシャのこころ1の性能を紹介します

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! イルーシャのこころ1の性能を紹介します。 イルーシャのこころ1の入手方法 イルーシャのこころ1は、異界アスタルジアの報酬です。 異界前線基地にいるイルーシ ...

ドラクエ10しぐさオッケー

異界アスタルジア

7.0新コンテンツ「異界アスタルジア」が2024年5月頃に実装予定です

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! バージョン7.0期間中に新コンテンツ「異界アスタルジア」が追加されます。超ドラゴンクエストXTV#41で情報が公開されましたね。 異界アスタルジア バージ ...

アスタルジアドルタム

異界アスタルジア

ドルタムのこころ8の性能を紹介します

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! ドルタムのこころ8の性能を紹介します。 ドルタムのこころ8の入手方法 異界前線基地で、ドルタムに天啓の石×10を2回渡すと、親密レベルの上限が8になり、こ ...

異界アスタルジアヒューザ

異界アスタルジア

ヒューザのこころ8の性能を紹介します

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! ヒューザのこころ8の性能を紹介します。 ヒューザのこころ8の入手方法 異界前線基地で、レベル上限133のヒューザに天啓の石×10を渡すと、親密レベルの上限 ...

-異界アスタルジア

Copyright© ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚 , 2025 All Rights Reserved.