釣り

闇の領界リードシクティス釣りと3.5前期での釣り情報ですよ

更新日:

ナドラガ神のほこら闇ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ!
闇の領界のナドラガ神のほこらでリードシクティスを釣ってきましたよ。

ナドラガ神のほこら

影の谷上層リードシクティスが釣れるのは闇の領界のナドラガ神のほこらです。カーラモーラ村から影の谷上層を通って向かいます。

スポンサーリンク

ナドラガ神のほこらで釣れる魚

タツノオトシゴ
ウニ
ヒトデ
シロザメ
ジンベエザメ
リードシクティス

リードシクティス

ナドラガ神のほこらでは大物のさかながいくつか釣れるので、少し見分けがつきにくいですね。距離が300mに近いものがリードシクティスだとおもいます。

リードシクティスは特殊な行動をしてきました。ようすをみていると出たので、大人しい魚だと思っていたら次のターンから大変なことになりましたよ。波を発生させて毎ターンくいつき度が少しずつ削られていくんです。

かいしん狙いの氷の竿とは相性が悪かったのですが、竿をゆるめながらくいつき度を回復してなんとか釣り上げることができました。リードシクティス1715.2cmと大きな魚ですがこれでもビッグサイズではないんですね。バージョン3.5前期を目前にしてようやく釣れるさかな80種類コンプリートできましたよ。

バージョン3.5前期

バージョン3.5前期の釣りに関する情報を確認しておきたいと思います。まずは新しい領界が追加されるので釣れる魚が増えるのが楽しみですね。

そして釣り老師ハルモスからもらえる報酬も追加されます。
ノーマル85種類:ポーズ書・釣り仙人
ビッグ60種類:黄金の花びら20こ
キング30種類:メダル100枚チケット3こ

立ちポーズが変えられる釣り仙人も気になりますが、ビッグサイズ60種類で黄金の花びらが20個ももらえますよ。ビッグサイズをたくさん釣るのは大変ですが、これは目指したいですね。

便利ツールののぞみの釣り堀を使えばビッグサイズを狙うこともできますね。3月1日に冒険者のおでかけ超便利ツールもバージョンアップして、スペシャル釣り場の魚を入れ替えることができるようになりますよ。

バージョン3.5ではトゲトゲルアーがまた強化されます。天使のルアーの効果が強力なので、上位のはずのトゲトゲルアーはあまり使われていないのかな。魚が暴れたときに2回目までは100%くいつき度が減らなくなり、3回目以降も減らない確率アップとなります。

アップデート後にのぞみの釣り堀でトゲトゲルアーが一度だけ無料でレンタルできるようです。3月17日5時59分までとなっているので、一度使い心地を試してもいいかもしれませんね。

まとめ

リードシクティスを釣り上げて全種類釣り上げることができました。バージョン3.5の嵐の領界でも釣りコンプリート目指したいとおもいます。

短いコンプリート期間でした・・・(;´・ω・)

ブログランキング参加中です
ドラゴンクエストX人気ブログランキング

スポンサーリンク

関連記事

no image

釣り

6.5後期の釣りのアップデート情報を紹介します

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! バージョン6.5後期の釣りのアップデート情報を紹介します。 釣りレベル上限解放 バージョン6.5後期で、釣りレベルの上限が50→55に引き上げられます。 ...

ドラクエ10釣り老師ハルモス

釣り

真夏の釣り堀が釣り老師ハルモスの報酬に追加されます

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! バージョン5.2で釣り老師ハルモスの報酬に「真夏の釣り堀」が追加されます。冒険者の広場にバージョン5.2アップデート情報が載っていますね。 真夏の釣り堀 ...

ドラクエ10ランチュウ

釣り

ランチュウなど5.3で追加された魚を釣ってきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! ランチュウなどバージョン5.3で追加された新しい魚を釣ってきました。使用した釣り具は、氷の釣りざお改星3とトゲトゲルアー星3です。 グラデル台地・池 キン ...

ホイミント・釣り仙人

釣り

天ツ風の原で追加された魚を釣ってポーズ書・釣り仙人を入手しましたー

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 嵐の領界天ツ風の原でパイクなど新しく追加された魚を釣ってきましたよ。 天ツ風の原 天ツ風の原の釣りポイントはマップ中央の池となっています。神獣の森の入り口 ...

ドラクエ10旬のエビ

釣り

エビグランプリの進め方を紹介します

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 第7回フィッシングコンテスト「エビグランプリ」の進め方を紹介します。 エビグランプリ イベント開催期間 2023年7月27日(木)12時~8月13日(日) ...

-釣り
-, ,

Copyright© ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚 , 2025 All Rights Reserved.