ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ!
 バージョン6.5前期メインストーリー攻略その10です。バージョン6.5前期メインストーリーのラスボス攻略となります。
ストーリー攻略という性質上ネタバレを含む内容となるので、ご注意ください。
フォーリオン外郭へ
神授の間から神都フォーリオンに戻って、回生堂でイベントを見ます。
フォーリオン外郭E8にある石畳の天使のモザイク画を調べます。
イベント後に、念晶巨人との戦闘となりました。
スポンサーリンク
念晶巨人攻略
念晶巨人の行動
 通常2回攻撃
 ロケットハンマー(直線範囲、2回攻撃)
 カーマインウェーブ(前方範囲)
 ブーストドレイン(与ダメアップ、いてつくはどう効果)
 念晶爆破(周辺範囲、ふっとび、マヒ)
 スプリガンコード(対象範囲、小さくなる)
念晶巨人の攻撃では、直線範囲攻撃のロケットハンマー、周辺範囲攻撃の念晶爆破が強力でした。後出し行動で、避けられる攻撃は避けておきたいです。
戦闘フィールドが狭かったようにおもいます。フィールドの端に追い込まれないように気をつけたいです。
幻惑やヘナトスが入ったので、弱体効果をかけると戦いやすくなるのかなとおもいます。
旅芸人・サポ魔剣士・バトルマスター・賢者というパーティ構成で勝利できました。
巨人コアを守るジア・クトたち
ジア・デーモンの行動
 マヒャデドス
 ラリホーマ(眠り)
ジア・エイプの行動
 ギガデイン
 マホキテ
ジア・ゲイナスの行動
 武器をふりおろす
 痛恨の一撃
ジア・メーダの行動
 怪光線(マヒ?)
ジア・ドラゴの行動
 呪いのきり(呪い)
 こうねつのガス
 メラゾーマ
念晶巨人を倒したら、イベント後に巨人コアを守るジア・クトたちとの戦闘になります。
巨人コアを守るジア・クトたちは、次々にモンスターが出現する戦闘です。アンルシアが駆けつけてくれて一緒に戦います。
モンスターの数が多いので、範囲攻撃で倒していきたいです。
呪い耐性、眠り耐性、マヒ耐性があると良さそうでした。
ジア・ゲイナスの痛恨の一撃が強力です。盾を持っている場合は、会心ガード、アイギスの守りを使いたいですね。
準備が整うのまで戦い続けると、戦闘が終わりました。
ストーリー報酬
聖天舎2階に移動するので、天使長の間に入って天使長ミトラーに報告するとストーリー報酬がもらえました。
ストーリー報酬
 経験値550000P
 56000ゴールド
イベントを見て、バージョン6.5前期メインストーリークリアです。
まとめ
バージョン6.5前期メインストーリーのラスボス念晶巨人を攻略してきました。ボス戦の後に戦闘がありますね。

