スライムレース

スライムレースの作戦を考えて160万ゴールド達成ですよ

更新日:

スライムレースホールドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ!
スライムレース楽しいですね。チャンピオンシップを攻略して160万ゴールド稼ぐことができましたよ。
※追記188万ゴールド達成できた最新の攻略も参考にしてください。

スライム育成

スライムの育成方針わたしが育成したスライムはスライム種ですー。スピード重視で逃げ切る展開に持ち込みたいので、スピードA、ジャンプ率B、スタミナA、最大MPBという風に育成しました。

ランダムで成長する部分がうまくいけばジャンプもAにできたのにダメでした(;´・ω・)

スポンサーリンク

とくぎ

スライムのとくぎ覚えたとくぎはこちら、ぼうぎょ、急速回復、ダッシュ、マホカンタです。急速回復はかなり有効なとくぎなので覚えておきたいですね。

マホカンタは呪文しか防げないのであまり使わなかったです。ただ、覚えているだけでイオラをけん制できていたのかもしれませんね。

さくせん

さくせんはとても重要ですね。この駆け引きで勝敗が変わってくるので慎重に考えました。対戦相手によって変わってきますので、必ず勝てる作戦というのはなかなかむずかしいですね。

だれも攻撃系とくぎを持っていないとき
今回のわたしのスライムのように、攻撃手段を持っていないスライムが集まったレースは(なし)→ダッシュ→ダッシュ→ダッシュとします。後は地力での勝負となりますが、だいたいこれで逃げ切れていました。

攻撃系と防御系のとくぎしかないスライムがいるとき
攻撃されることが予想されますので、ぼうぎょ→ぼうぎょ→ぼうぎょ→ぼうぎょで対応します。攻撃が呪文のみの場合はマホカンタのほうがいいですね。

攻撃系と速度系の両方をもっているスライムがいるとき
この場面が非常になやまされますよね。わたしは(なし)→ぼうぎょ→ダッシュ→ダッシュとしていました。初回は攻撃してこないことを祈って、後半のダッシュで逃げ切ります。

何度かやりましたが、この防御系と速度系をうまく組み合わせる作戦が一番勝率が良かったです。

まとめ

ひとまず160万ゴールド到達することができました。防御やジャンプのタイミングで負けることもありますが、わたしのオススメはスライムの防御と速度で逃げ切り作戦ですよ。

スライムレース楽しすぎて時間が過ぎるのを忘れてしまいますね(;´・ω・)

ブログランキング参加中です
ドラゴンクエストX人気ブログランキング

スポンサーリンク

関連記事

スライムレース

スライムレースの第2回が変更点を加えて開催されますよー

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! スライムレース「第2回アストルティアカップ」が開催されますよー

スライムレース

スピードSでピオラを使ってスライムレース188万ゴールド達成です

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! スピードSのスライムで188万ゴールド達成できましたよ。 育成方法 育成方法はスピードを最大限強化します。スピードS、ジャンプ率C、スタミナA。最大MPB ...

スライムレース

スライムレースでげんきトールの効果を確認してきましたよ

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! スライムレース開催されましたね。げんきトールなどスライムレースの新特技の性能を確認してきましたよ。 開催期間 スライムレース第2回アストルティアカップの開 ...

スライムレース育成

スライムレース

スライムレースでホイミスライムを育成してきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! スライムレースのスライムを育成してきましたよ。アストルティアカップが始まる前にスライムの育成を終わらせておきたいですね。 スカウトする バージョン4.4か ...

ドラクエ10スライムレースホール

スライムレース

5.0スライムレースの新とくぎを見てきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! バージョン5.0でスライムレースに追加された新とくぎが、どんな感じなのか見てきましたよ。 とくぎの覚え方 スライムレースのとくぎは、育成中のレース後にラン ...

-スライムレース
-

Copyright© ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚 , 2025 All Rights Reserved.