深淵の咎人たち

ルベランギス(8人)に賢者で参加した感想です

投稿日:

ドラクエ10深淵の咎人たち8人パーティ入口ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ!
厭悪のルベランギス(8人)に賢者で参加してきた感想を紹介します

厭悪のルベランギスの必要耐性

厭悪のルベランギスで必要となる状態異常耐性は、呪い、幻惑、封印、混乱、転びとなっています。
厭悪のルベランギスの耐性と行動

ブレス耐性を100%にして戦いました。ブレス攻撃を無効化できるので、戦いやすかったです。

スポンサーリンク

厭悪のルベランギス(8人)を賢者で戦った感想

賢者は、きせきの雨が重要ですね。2回攻撃のツインクロー・ヴァーミリオンボムからパーティメンバーを守ることができます。チャージタイムごとに使っていきたいです。

基本的に厭悪のルベランギスから少し離れて戦います。厭悪のルベランギスの周囲は、咎人の邪岩・おぞましいおたけび・厭悪の叫びと危険な攻撃が多いですね。

厭悪のルベランギスが近づいてきた時や、蘇生で近づく時は周辺範囲攻撃に注意して行動したいです。

離れて戦っていると、八門崩絶も避けやすくなります。攻撃を避けてから、後出し行動を心掛けました。

サークルカラミティ・サークルディザスターによる攻撃は、安全地帯があります。安全地帯で行動すると、戦いやすくなりますね。
サークルディザスターの安全地帯

厭悪の叫びで、厭悪のルベランギスに強化がかかります。零の洗礼で消すようにしました。

賢者は回復役として参加しているので、回復重視で戦いました。余裕がある時は、イオマータやドルマドンで攻撃しても良いとおもいます。

ジャッジメントフレアは、集まっていると危険です。味方から離れて、ダメージが重ならないようにしました。攻撃に合わせて、ベホマラーで回復しておきます。

グランドカラミティが出現する終盤が大変ですね。攻撃を避けてから、回復や蘇生を行いたいです。

まとめ

厭悪のルベランギス(8人)を賢者で参加した感想を紹介しました。賢者は倒されると強化に時間がかかるので、倒されないようにして戦いたいですね。

ブログランキング参加中です
ドラゴンクエストX人気ブログランキング

スポンサーリンク

関連記事

ドラクエ10レクスルクスの楔4人

深淵の咎人たち

フラウソンの属性の効きやすさを調べてきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 凶禍のフラウソンの属性の効きやすさ(フォース)を調べてきました。 ※更新(2023/07/20) 凶禍のフラウソン強さ2の属性の効きやすさを追加しました。 ...

ドラクエ10レクスルクスの楔

深淵の咎人たち

ウィリーデの必要耐性と行動を調べてきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 深淵の咎人たち第四弾「悲愴のウィリーデ」の必要耐性と行動を調べてきました。 悲愴のウィリーデの必要耐性 悲愴のウィリーデで確認できた状態異常耐性は、幻惑と ...

ドラクエ10レクスルクスの楔8人

深淵の咎人たち

ペネトーレの倒し方を紹介します

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 凶禍のフラウソンのペネトーレの倒し方を紹介します。 ペネトーレ ペネトーレは、凶禍のフラウソンの先兵召喚で出現します。攻撃対象にできないので、一方的に攻撃 ...

ドラクエ10絶念のアウルモッド赤宝箱

深淵の咎人たち

アウルモッド(8人)の赤宝箱から橙のラクリマが入手できる確率を調べてきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 絶念のアウルモッド(8人)の赤宝箱を40回開けて、橙のラクリマの入手確率を調べてきました。 絶念のアウルモッド(8人)の赤宝箱 絶念のアウルモッド(8人) ...

レクスルクスの楔8人用

深淵の咎人たち

黄のラクリマの出現確率を調べてみました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 赤宝箱から入手できる黄のラクリマの確率を調べてみました。 黄のラクリマの入手方法 黄のラクリマは、凶禍のフラウソン(8人パーティ)討伐報酬の紫宝箱と赤宝箱 ...

-深淵の咎人たち
-,

Copyright© ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚 , 2025 All Rights Reserved.