フェスタ・インフェルノ

フェスタ・インフェルノで邪蒼鎧デルメゼを攻略してきました

投稿日:

ドラクエ10フェスタ・インフェルノドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ!
フェスタ・インフェルノで邪蒼鎧デルメゼを攻略してきました

邪蒼鎧デルメゼで必要となる耐性

邪蒼鎧デルメゼで必要となる状態異常耐性は、幻惑、呪い、混乱、転び、おびえ、マヒとなっています。

邪蒼鎧デルメゼのブレス攻撃が強力です。ブレス耐性を100%にしておけばダメージを受けずに済みますね。

スポンサーリンク

邪蒼鎧デルメゼの属性の効きやすさ

属性
倍率0.5倍0.5倍0.5倍0.5倍0.5倍0.5倍0.5倍

邪蒼鎧デルメゼは、すべての属性で0.5倍のダメージとなっていました。

属性攻撃が効きにくくなっているので、無属性の物理攻撃を行うのが良さそうです。

邪蒼鎧デルメゼの行動

ドラクエ10フェスタ・インフェルノデルメゼ通常2回攻撃
絶対零度(こおりつく)
ファントムボール(対象範囲、2回攻撃)
ファイナルレイ(直線範囲、2回攻撃)
魔蝕(周辺範囲、全属性耐性低下、幻惑、呪い、混乱、攻撃力低下、守備力低下)
コバルトウェーブ(対象+前方範囲、転び)
ターコイズブラスト(周辺範囲、ふっとび、感電、マヒ)
コールサファイア(サファイアボム×4召喚)
ダークネスブレス(全属性耐性低下、幻惑、呪い)
分散する災禍(対象範囲、人数割り攻撃)
レプラコーンコード(対象範囲、小さくなる)
ジャッジメントブルー(全員に対象範囲、2回攻撃)
スタンバースト(周辺範囲、ショック、守備力ゼロ、テンションアップ、コマンド間隔短縮、攻撃時HP回復)

サファイアボムの行動
ボムクラッシュ(周辺範囲、2回攻撃、ザオトーン、ショック、攻撃力低下、守備力低下、コマンド間隔延長)

邪蒼鎧デルメゼ攻略

邪蒼鎧デルメゼの攻撃はいずれも強力ですね。避けられる攻撃は、しっかりと避けておきたいです。

直線範囲攻撃のファイナルレイは、避けやすいですね。後出し行動で、ファイナルレイを受けないようにします。

ファントムボールを耐えるのが難しいです。対象範囲攻撃なので、味方を巻き込まないようにしました。

コバルトウェーブは聖女の守りで耐えられますが、全員に配るのも大変ですね。前衛は1方向にまとまっていると危険だとおもいます。

周辺範囲攻撃の魔蝕とターコイズブラストは、後出し行動をしていると避けやすいです。後衛は邪蒼鎧デルメゼから離れて戦うと安全ですね。蘇生で邪蒼鎧デルメゼに近づく時は気をつけて移動します。

レプラコーンコードを受けると小さくなってしまいます。範囲も広いので、巻き込まれないようにします。

邪蒼鎧デルメゼの特徴のひとつがコールサファイアで呼び出すサファイアボムです。サファイアボムにデルメゼの攻撃が当たるか、時間経過でサファイアボムが爆発(ボムクラッシュ)します。

サファイアボムのボムクラッシュに巻き込まれると、蘇生不可になってしまいます。サファイアボムの近くで戦わないようにしたいです。

慣れてくれば、デルメゼの攻撃をわざとサファイアボムに当てて、サファイアボムを処理することもできます。パーティメンバーを巻き込まないように気をつけたいですね。

邪蒼鎧デルメゼのもうひとつの特徴がジャッジメントブルーです。パーティメンバー全員に対象範囲攻撃がくるので、味方同士が近づかないように距離を取ります。

フィールドにはサファイアボムもあり、8人で戦うと逃げる場所に困りますね。発動まで少し時間があるので、バラバラに逃げるようにしました。

後半に使ってくる周辺範囲攻撃のスタンバーストを受けると、少しの間動けなくなってしまいます。動けないと危険なので、スタンバーストを受けないようにしたいです。

何回か戦って、討伐タイムは7分~10分ぐらいでした。邪蒼鎧デルメゼの攻撃は強力で、8人でも手強く感じました。

邪蒼鎧デルメゼ討伐報酬

フェスタ・インフェルノで邪蒼鎧デルメゼを討伐すると、紫宝箱から蒼水晶の羽根1個が入手できます。紫宝箱は初回報酬ですね。

それから1日1回キュウサイポイント30Pが獲得できます。

ごく稀に赤宝箱が出現して、赤宝箱から蒼水晶の羽根1個が入手できます。

まとめ

フェスタ・インフェルノで邪蒼鎧デルメゼを攻略してきました。邪蒼鎧デルメゼは8人で戦っても強いですね。

今回のフェスタ・インフェルノは、2021年9月17日(金)11時59分まで開催されています。

ブログランキング参加中です
ドラゴンクエストX人気ブログランキング

スポンサーリンク

関連記事

ドラクエ10フェスタ・インフェルノ

フェスタ・インフェルノ

フェスタ・インフェルノのダークキングをサポート仲間と攻略してきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! フェスタ・インフェルノのダークキングをサポート仲間と攻略してきました。 パーティ構成 僧侶・サポ魔剣士×3というパーティ構成で戦いました。ダークキングとの ...

ドラクエ10フェスタ・インフェルノ

フェスタ・インフェルノ

フェスタ・インフェルノで剛獣鬼ガルドドンを攻略してきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! フェスタ・インフェルノで剛獣鬼ガルドドンを攻略してきました。 剛獣鬼ガルドドンの必要耐性 剛獣鬼ガルドドンで必要となる状態異常耐性は、マヒ、混乱、封印、呪 ...

ドラクエ10フェスタ・インフェルノ

フェスタ・インフェルノ

フェスタ・インフェルノでダークキングを攻略してきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! フェスタ・インフェルノでダークキングを攻略してきました。 ダークキングの必要耐性 ダークキングで必要となる状態異常耐性は、毒耐性です。紫雲のたつまきでもう ...

ドラクエ10フェスタ・インフェルノ

フェスタ・インフェルノ

フェスタ・インフェルノで紅殻魔スコルパイドを攻略してきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! フェスタ・インフェルノで紅殻魔スコルパイドを攻略してきました。 紅殻魔スコルパイドの必要耐性 紅殻魔スコルパイドで必要となる状態異常耐性は、即死、毒、混乱 ...

ドラクエ10フェスタ・インフェルノ

フェスタ・インフェルノ

フェスタ・インフェルノで海冥主メイヴを攻略してきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! フェスタ・インフェルノで海冥主メイヴを攻略してきました。 海冥主メイヴの必要耐性 海冥主メイヴで必要となる状態異常耐性は、幻惑、マヒ、混乱、封印、呪いです ...

-フェスタ・インフェルノ
-,

Copyright© ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚 , 2025 All Rights Reserved.