聖守護者の闘戦記

昨日(6月9日)の羅刹王バラシュナ戦の感想です

更新日:

ドラクエ10摩天の聖廟ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ!
昨日(6月9日)の羅刹王バラシュナ戦の感想を紹介します

昨日は羅刹王バラシュナ1だったので、サポ攻略に挑戦してきました。結論から先に書くと、サポ攻略できませんでしたが1歩前進した感じです。
羅刹王バラシュナ1をサポ攻略してきました

パーティ構成

コメントでキラーパンサーが良いと教えて頂いたので、僧侶・サポ魔法使い(短剣)・サポ賢者(扇)・キラーパンサーで戦ってみました。

サポ魔法使いとサポ賢者は、火力が高そうな人を探しました。ギリギリの戦いになるとおもうので、火力が重要になってきますね。

キラーパンサーは、しっぷう攻撃と零の洗礼だけを使うようにしました。ベルトで風属性のダメージを強化しています。

スポンサーリンク

キラパン構成の感想

キラーパンサーが零の洗礼を行ってくれるので、マホカンタで攻撃できない時間が少なくなりました。賢者の場合は回復を優先するので、キラーパンサーがいると助かります。

しっぷう攻撃のダメージは1200ぐらいでした。大ダメージは与えられませんが、コンスタントにダメージを与えられていました。

しっぷう攻撃でボミエの効果がかかります。羅刹王バラシュナの行動が遅くなりますね。

キラーパンサーは羅刹王バラシュナの近くにいるので、凄絶なる禍唱と嵐撃シェルターで倒されることがあります。避けられない時は、すぐに蘇生を行いました。

キラーパンサーはMPが少なく、早めにMPを回復する必要があります。余裕がある時にスピリットゾーンでMPを回復しつつ、残りMPが少なくなればエルフの飲み薬を使いました。

順調に戦えた時に、残り時間12分30秒ぐらいで羅刹王バラシュナの名前の色が変わりました。討伐できそうなペースですね。

残念ながらその後に全滅してしまいましたが、上手くいけば制限時間内に削り切れそうな感じでした。

まとめ

キラーパンサー構成で羅刹王バラシュナ1と戦った感想を紹介しました。火力的には倒せそうな感じなので、もう少し練習してサポ攻略を目指したいとおもいます。

ブログランキング参加中です
ドラゴンクエストX人気ブログランキング

スポンサーリンク

関連記事

ドラクエ10摩天の聖廟

デスマスター 聖守護者の闘戦記

デスマスターでレギロガ1をサポ攻略してきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! デスマスターでレギルラッゾたち強さ1をサポ攻略してきました。 サポ攻略のパーティ構成 レギルラッゾたち強さ1をサポート仲間と攻略してきたパーティ構成は、デ ...

魔法使い用ソポスのころも

聖守護者の闘戦記

翠将鬼ジェルザークの魔法使いの装備を紹介します

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 翠将鬼ジェルザーク強さ1をサポ攻略した時の魔法使いの装備を紹介します。 ⇒翠将鬼ジェルザーク強さ1を魔法使いでサポ攻略 ソポスのころもセット 魔法使いの防 ...

セレネウィング

ドレスアップ 聖守護者の闘戦記

紫水晶の羽根30個でセレネウィングと交換してきましたよ

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 聖守護者の闘戦記の報酬紫水晶の羽根30個でセレネウィングと交換してきましたよ。 セレネウィング セレネウィングは傘枠の装備ですね。月の形をした羽根を背中に ...

聖守護者の闘戦記第2弾

お知らせ 聖守護者の闘戦記

紅殻魔スコルパイド初日の勝率が発表されました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 紅殻魔スコルパイド初日の勝率が発表されましたよ。 スコルパイド初日の勝率 【おしらせ】「紅殻魔スコルパイド」の各つよさ初日の勝率(のべ勝利戦闘数/のべ挑戦 ...

ドラクエ10黒水晶

聖守護者の闘戦記

ドラゴンキッズと羅刹王バラシュナ1をサポ攻略してきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! バージョン6.5後期で強化されたドラゴンキッズと羅刹王バラシュナ1をサポ攻略してきました。 パーティ構成 今回羅刹王バラシュナ1をサポ攻略したパーティ構成 ...

-聖守護者の闘戦記
-,

Copyright© ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚 , 2025 All Rights Reserved.