聖守護者の闘戦記

5.5前期で聖守護者の闘戦記第6弾のボスが登場します

投稿日:

ドラクエ10魔天の聖廟ユリエルドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ!
バージョン5.5前期で、聖守護者の闘戦記第6弾のボスが登場します

聖守護者の闘戦記第6弾

ドラクエ10聖守護者の闘戦記第6弾バージョン5.5前期のスケジュールを見ると、聖守護者の闘戦記第6弾は2021年6月頃に実装予定となっています。

聖守護者の闘戦記シリーズの最後のボスが登場します。ボスの画像は一切明らかになりませんでしたが、名前はすでに登場しているようです。

+ 聖守護者の闘戦記第6弾のボスの予想(クリックすると開きます)

ドラクエ10羅刹王バラシュナ魔天の聖廟にいるユリエルに話しかけると、「羅刹王バラシュナ」という名前が登場します。「羅刹王バラシュナ」が聖守護者の闘戦記第6弾のボスでしょか?

今後の超ドラゴンクエストXTVでの情報に期待したいですね。

スポンサーリンク

魔天の聖廟に施設追加

ドラクエ10魔天の聖廟施設追加魔天の聖廟に施設が追加されます。神官デスピナと預かり所ラリッサが新たに配置され、回復の泉も設置されます。

魔天の聖廟が便利になりますね。

常闇の聖戦改修

バージョン5.5前期で、常闇の聖戦に挑戦する時に必要な竜牙石の数が、10個から5個に変更されます。

武器を入手するためには、かなりの数の竜牙石が必要です。アンノウンサイズを入手した時は、810個の竜牙石を使いました。半分の数になり負担が減りますね。

ドラクエ10烈火の渓谷回復の泉それから、烈火の渓谷・楽園・ムストの町に回復の泉が設置されます。回復が現地で出来るようになって、邪神の宮殿などに戻らなくてもすみそうです。

おまとめぶくろ

ドラクエ10聖守護者の闘戦記報酬おまとめぶくろ常闇の聖戦と聖守護者の闘戦記の報酬アイテムが、おまとめぶくろに入るようになります。ボスが追加されるごとに報酬アイテムも増えていたので、この改修は助かりますね。

おまとめぶくろに追加されるアイテム
常闇の砂
ダークゼリー
わだつみのしずく
レグナライト
紫水晶の羽根
紅水晶の羽根
翠水晶の羽根
黄水晶の羽根
蒼水晶の羽根

まとめ

バージョン5.5前期で聖守護者の闘戦記第6弾のボスが追加されることの紹介でした。追加されるのは6月になるとおもうので、もう少し待ちたいです。

ブログランキング参加中です
ドラゴンクエストX人気ブログランキング

スポンサーリンク

関連記事

ドラクエ10導きの水晶・黄

聖守護者の闘戦記

3月15日の剛獣鬼ガルドドン戦の様子です

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 昨日は剛獣鬼ガルドドンの強さ1だったので、サポ攻略に挑戦してきました。 サポ攻略に挑戦 まだサポ攻略はできていませんが、サポ攻略の可能性が見えてきました。 ...

聖守護者の闘戦記レベル1

聖守護者の闘戦記

聖守護者の闘戦記レベル1を戦士で攻略してきましたよ

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 聖守護者の闘戦記の強さレベル1に戦士で戦ってきましたよ。 パーティ構成 今回は冒険者4人で戦う通常の攻略となります。戦士で参加してみることにしました。パー ...

聖守護者の闘戦記

聖守護者の闘戦記

レギルラッゾたち強さ2を僧侶で攻略した戦い方を紹介します

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 聖守護者の闘戦記冥骸魔レギルラッゾたち強さ2を僧侶で攻略してきた戦い方を紹介します。昨日の強さ2攻略のお話となります。 パーティ構成 キラーパンサー・天地 ...

ドラクエ10摩天の聖廟ユリエル

聖守護者の闘戦記

バラシュナの公開日が2021年6月3日に決まりました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 聖守護者の闘戦記第6弾「羅刹王バラシュナ」が、2021年6月3日(木)に公開されます。冒険者の広場にお知らせが来ていますね。 バラシュナの公開日 2021 ...

ドラクエ10羅刹王バラシュナサポ攻略

聖守護者の闘戦記

バラシュナ1をサポ攻略してきた戦い方を紹介します

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 羅刹王バラシュナ1をサポ攻略してきた戦い方を紹介します。 サポ攻略のパーティ構成 羅刹王バラシュナのサポ攻略を達成できたパーティ構成は、僧侶・サポ魔法使い ...

-聖守護者の闘戦記
-

Copyright© ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚 , 2025 All Rights Reserved.