バトル

邪神の宮殿天獄2019年8月22日の条件を攻略してきました

投稿日:

天獄ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ!
邪神の宮殿・天獄の扉が2019年8月22日(木)22時に開きましたよ。今回のボスは復讐の兄弟竜との戦いです。

復讐の兄弟竜

復讐の兄弟竜復讐の兄弟竜は、謀略の邪竜と憤怒の剛竜の2体と戦うことになります。必要となる状態異常耐性は、呪いとおびえです。
復讐の兄弟竜の耐性や行動

それからブレス攻撃が強力なので、ブレス耐性も欲しいですね。

注意する攻撃は竜閃砲です。直線範囲攻撃なので、攻撃の方向を見極めて回避したいですね。テールスイングはジャンプで回避できますよ。

さまざまな陣を召喚してくるので、範囲攻撃で早めに倒してしまいたいです。

スポンサーリンク

2019年8月22日の条件

邪神の宮殿天獄2019年8月22日60秒以内に80回ダメージを与えろ
30秒以内に闇・土属性で5000ダメージ
30秒以内に40回ジャンプしろ
30秒以内に毒か猛毒の状態異常をかけろ
45秒以内に会心のボケを1回しろ

80回ダメージを与えろは、攻撃回数の多い攻撃でダメージを与えます。

闇・土属性で5000ダメージは、占い師の死神のタロット、天地雷鳴士のめいどうふうまが良さそうですね。ハンマーのアースクラッシュやプレートインパクトも活躍しそうです。

40回ジャンプしろは、しっかりとジャンプして回数を増やします。死んでいるとジャンプできないので、できるだけ倒されないようにしたいです。

毒か猛毒の状態威容をかけろは、短剣のヴァイパーファングかナイトメアファングを使います。短剣が扱える職業がいれば簡単ですね。

会心のボケを1回しろは、会心まいしんラップや不死鳥天舞などで会心率を上げてからボケると良いですよ。

まとめ

2019年8月22日(木)22時に開いた天獄を攻略してきました。今回のボスは復讐の兄弟竜でしたね。

2019年8月25日(日)21時59分まで天国の扉は開いています。赤宝箱から戦神のベルトを狙って周回するのも良さそうですね。
天獄の赤宝箱から戦神のベルトが出現する確率

ブログランキング参加中です
ドラゴンクエストX人気ブログランキング

スポンサーリンク

関連記事

牙王ゴースネル

バトル 天地雷鳴士

牙王ゴースネルは天地雷鳴士で簡単にサポ攻略することができますね

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 牙王ゴースネルを天地雷鳴士でサポ攻略してみましたよ。 牙王ゴースネルサポ攻略のパーティ構成 牙王ゴースネルは今でも強敵ですが、天地雷鳴士でサポ攻略してみる ...

ドラクエ10ヴァリースタジアム

バトル

練武の巨兵でスコアランクSSを獲得してきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! バージョン7.1ヴァリーブートキャンプの練武の巨兵で、スコアランクSSを獲得してきました。 練武の巨兵の行動 練武の巨兵の行動 ギガブラスター(直線範囲、 ...

グラコス

バトル

達人クエスト戦士と行く!迅速なグラコス討伐!をサポ攻略してきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 今週の達人クエスト「戦士と行く!迅速なグラコス討伐!」をサポ攻略してきましたよ。 パーティ構成 達人クエストの条件で戦士をひとりパーティに入れなくてはいけ ...

ドラクエ10天獄

バトル

2020年4月10日の天獄の条件を攻略してきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 2020年4月10日20時に天獄の扉が開きましたね。今回の対戦相手は、虚空の邪竜神ですよ。 虚空の邪竜神 虚空の邪竜神で必要となる状態異常耐性は、マヒです ...

ドラクエ10邪神の宮殿天獄の扉

バトル

2020年5月11日の天獄の条件を攻略してきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 2020年5月11日(月)22時に邪神の宮殿天獄の扉が開きましたね。今回のボスは邪竜神の使徒たちです。 邪竜神の使徒たち 邪竜神の使徒たちは、背徳の教祖と ...

-バトル
-

Copyright© ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚 , 2025 All Rights Reserved.