宝珠

鉄壁の踊りガードをドロップするモンスターをまとめました

更新日:

ブルーミンクスドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ!
水の宝珠鉄壁の踊りガードをドロップするモンスターをまとめました
※更新(2024/06/17)
バージョン7.0の変更に対応しました。

鉄壁の踊りガードをドロップするモンスター

黒ごまキッズ
じんめんじゅ・強
パペットマン
ブルーミンクス
まいまいテイル
ももんじゃ
わかめ王子・強

バージョン7.0時点で、こちらのモンスターが水の宝珠鉄壁の踊りガードをドロップしますね。それぞれのモンスターの狩場を紹介していきます。

スポンサーリンク

黒ごまキッズの狩場

生息場所
豊穣の密林ドラクエ10黒ごまキッズ場所黒ごまキッズの狩場は、深翠の試練場の豊穣の密林です。バージョン6.0で行けるようになるフィールドですね。

豊穣の密林のE3辺りに生息しています。魂の燭台で豊穣の密林・北に移動すると狩場が近いです。

黒ごまキッズのドロップアイテム

ドロップアイテム
暗黒の樹木
ナイトメアリーフ

宝珠
水の宝珠:鉄壁の踊りガード
風の宝珠:禁断のきようさアップ
光の宝珠:ドルマ系呪文の極意

白宝箱
ワンダラーズマント
ワンダラーズグラブ
ワンダラーズブーツ

じんめんじゅ・強の狩場

生息場所
ベルヴァインの森西ドラクエ10じんめんじゅ・強場所じんめんじゅ・強の狩場はベルヴァインの森西です。ベルヴァインの森西はバージョン5.0で行けるようになるフィールドですね。

じんめんじゅ・強はベルヴァインの森西E3~F4辺りに生息していました。

じんめんじゅ・強のドロップアイテム

ドロップアイテム
きれいな枝
ナイトメアリーフ

宝珠
水の宝珠:鉄壁の踊りガード
水の宝珠:ホイミ系呪文の奇跡
光の宝珠:果てなき神の息吹き

白宝箱
黄昏の魔杖
ミネルバの聖杖

パペットマンの狩場

生息場所
偽りのリンジャの塔
偽りのロヴォス高地
真のローヌ樹林帯パペットマン場所パペットマンの狩場は偽りのロヴォス高地です。偽りのロヴォス高地C3~D3の樹天の連橋の上に生息しています。

シンボル数はそれほど多くありませんが、パペットマンだけなので探しやすい場所ですね。

パペットマンのドロップアイテム

ドロップアイテム
しなやかな枝
セクシーインテリアの本

宝珠
水の宝珠:鉄壁の踊りガード
光の宝珠:ぶきみなひかりの技巧
光の宝珠:果てなきタップダンス

白宝箱
メカニックスーツ上
メカニックブーツ

ブルーミンクスの狩場

生息場所
ゴズ渓谷
偽りのロヴォス高地
古・ティプローネ高地
現・ティプローネ高地
ブルーミンクス場所ブルーミンクスの狩場は偽りのロヴォス高地です。偽りのロヴォス高地の北側にたくさん生息していますよ。

偽りのロヴォス高地へは、偽グランゼドーラ王国から飛竜で南に移動します。

ブルーミンクスは、さそうおどりを使ってきますね。

ブルーミンクスのドロップアイテム

ドロップアイテム
カチコチくるみ
やわらかウール

宝珠
水の宝珠:鉄壁の踊りガード
風の宝珠:始まりのボミエ
闇の宝珠:地ばしり打ちの極意

白宝箱
黄竜の道着
黄竜のくつ

まいまいテイルの狩場

生息場所
真のワルド水源
真メルサンディ穀倉帯
ラゼアの風穴まいまいテイル場所まいまいテイルの狩場は、真のワルド水源です。真のワルド水源の三門の関所近くにたくさん生息していました。湖上の休息所から近く、狩場への移動が楽ですね。

さそうおどりを使ってくるので、踊らされガードがほしいですね。

まいまいテイルのドロップアイテム

ドロップアイテム
カチコチくるみ
パープルアイ

宝珠
水の宝珠:鉄壁の踊りガード
光の宝珠:ヒーリングドリームの戦域
闇の宝珠:しばり打ちの極意

白宝箱
舞い手の服
舞い手のズボン
舞い手のリスト

ももんじゃの狩場

生息場所
古・エテーネ王国領
現・エテーネ王国領ももんじゃ場所ももんじゃの狩場はエテーネ王国領です。エテーネ王国領の西側に生息しています。エテーネ王国領B3の部屋のようになっている場所が、シンボルを見つけやすかったですよ。

ももんじゃもさそうおどりを使ってきますね。

ももんじゃのドロップアイテム

ドロップアイテム
ふさふさの毛皮
大地の羽毛

宝珠
水の宝珠:鉄壁の踊りガード
風の宝珠:復讐の聖女の守り
光の宝珠:なめまわしの技巧

白宝箱
巨商のころも
巨商の前かけ
巨商のサンダル

わかめ王子・強の狩場

生息場所
血潮の浜辺
閉ざされた水路
ドラクエ10わかめ王子・強場所わかめ王子・強の狩場は血潮の浜辺です。バージョン5.1で行けるようになるフィールドですね。

わかめ王子・強は、血潮の浜辺の鉄のほこら近くに生息していました。コミックソングで踊らされるので、踊り耐性があると良さそうです。

わかめ王子・強のドロップアイテム

ドロップアイテム
ふしぎな海草
人魚の涙

宝珠
水の宝珠:鉄壁の踊りガード
闇の宝珠:果てなき活命の杖
闇の宝珠:なぎはらいの真髄

白宝箱
ピンキーエッグ
エイルのスティック
輝天のスティック

鉄壁の踊りガードの性能

ドラクエ10鉄壁の踊りガード水の宝珠鉄壁の踊りガードの性能は、踊らされガード+2%です。レベル5にすると踊らされガード+10%にできます。

足装備の錬金効果と合わせることで、踊らされガード+100%を目指せます。

翠将鬼ジェルザーク戦では、転びガードと踊らされガードの両方が必要になります。鉄壁の踊りガードを装着することで、装備の購入費用を節約できますね。

まとめ

水の宝珠鉄壁の踊りガードをドロップするモンスターをまとめました。さそうおどりを使ってくるモンスターが多いので、踊らされないように注意してくださいね。

ブログランキング参加中です
ドラゴンクエストX人気ブログランキング

スポンサーリンク

関連記事

宝珠

ツメスキルの宝珠サイクロンアッパーの極意を取ってきましたよ

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! ツメスキルの闇の宝珠サイクロンアッパーの極意をダークパンサーから取ってきました。 ※更新(2020/09/14) バージョン5.2の変更に対応しました。 ...

レベル上げ 宝珠

ソードマカブルで玉給40万以上オネロスハントの極意も取れますよー

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 新フィールドガイオス古海のソードマカブルでレベル上げしてみましたよ。 ※更新(2020/09/14) バージョン5.2の変更に対応しました。 ソードマカブ ...

ドラクエ10ザード遺跡魔仙卿のカギ扉

宝珠

終わりのHP回復の宝珠の入手方法を紹介します

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 終わりのHP回復の宝珠の入手方法を紹介します。 終わりのHP回復の入手方法 ザード遺跡C8に魔仙卿のカギで開く扉があり、扉の奥の部屋の宝箱に謎の宝珠が入っ ...

ドラクエ10シュプリンガー

宝珠

ライトフォースの護りの宝珠をドロップするモンスター情報です

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! ライトフォースの護りの宝珠をドロップするモンスター情報です。 ライトフォースの護りをドロップするモンスター シュプリンガー マジックアーマー れんごくちょ ...

ドラクエ10ほのおのせんし

宝珠 竜術士

火球ブレスの極意の宝珠をドロップするモンスター情報です

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 火球ブレスの極意の宝珠をドロップするモンスター情報です。 火球ブレスの極意をドロップするモンスター ほのおのせんし りゅう兵士 バージョン7.0時点で、ほ ...

-宝珠
-

Copyright© ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚 , 2025 All Rights Reserved.