バトル

2019年5月1日の天獄の条件を攻略してきました

投稿日:

邪神の宮殿天獄ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ!
邪神の宮殿天獄の扉が2019年5月1日0時に開きましたね。今回の対戦相手は暗黒の星竜機です。5月3日23時59分まで天獄の扉は開いていますよ。

暗黒の星竜機

暗黒の星竜機暗黒の星竜機で必要な耐性はマヒですね。ジゴスパークやいなずまでマヒになりますよ。
暗黒の星竜機の耐性と行動は、初回討伐時に紹介しています。

それからブレス攻撃があるので、ブレス耐性を上げておきたいです。

地烈スプラッシュが直線範囲攻撃なので、狙われた時は横に移動して回避します。

HPが減ってくるとダークテンペストを使ってきますよ。暗黒の星竜機の周囲が安全地帯となるので、離れすぎないように位置取りました。

なかま呼びでメカバーン×2が出現しますね。メカバーンが増えると、ダメージが重なって耐えるのが苦しくなります。範囲攻撃で早めに倒すようにしたいです。

スポンサーリンク

5月1日の天獄の条件

2019年5月1日天獄60秒以内に20000ダメージを与えろ
30秒以内に40回ジャンプしろ
30秒以内に雷・風属性で5000ダメージ
30秒以内にメカバーンを倒せ
20秒間呪文・タロットを使ってはならない

20000ダメージを与えろは、フォースブレイク・強化ガジェット零式・ケルベロスロンド・災禍の陣などでダメージアップをしたいですね。

40回ジャンプしろは簡単ですが、倒されているとジャンプの回数を増やせません。倒されないようにするのと、蘇生を早く行いたいです。

雷・風属性の攻撃は占い師の塔のタロット、ストームフォースをかけた攻撃、天地雷鳴士の水神のたつまき・いなずま、ヤリスキルのジゴスパーク・雷鳴突き、バギクロス・バギムーチョなどが考えられます。

30秒以内にメカバーンを倒せでは、お題と同時にメカバーンが出現しました。倒すのは難しくないですね。

20秒間呪文・タロットを使ってはならないは、少し難しいです。タイミングが悪いと、呪文を使ってしまい失敗することもありますね。5個の条件のうち3個達成すれば良いので、他の条件に集中したいです。

まとめ

2019年5月1日0時に開いた天獄を攻略してきました。対戦相手は暗黒の星竜機で、5月3日23時59分まで戦えますよ。

ブログランキング参加中です
ドラゴンクエストX人気ブログランキング

スポンサーリンク

関連記事

天獄

バトル

邪神の宮殿天獄2019年8月22日の条件を攻略してきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 邪神の宮殿・天獄の扉が2019年8月22日(木)22時に開きましたよ。今回のボスは復讐の兄弟竜との戦いです。 復讐の兄弟竜 復讐の兄弟竜は、謀略の邪竜と憤 ...

ドラクエ10邪神の宮殿一獄

バトル

昏き悪夢の衝撃をサポ攻略してきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 邪神の宮殿「昏き悪夢の衝撃」の一獄をサポ攻略してきました。昏き悪夢の衝撃は、幻妖の黒公子と暴虐の悪夢が登場するボスですね。 サポ攻略のパーティ構成 パーテ ...

ドラクエ10魔法戦士立ちかた

バトル

6.5後期のその他のスキル調整を紹介します

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! バージョン6.5後期のその他のスキル調整を紹介します。 ⇒6.5後期武闘家のスキルライン調整 ⇒6.5後期まもの使いのスキルライン調整 魔法戦士のスキル調 ...

ドラクエ10結界の守護者たち

バトル

結界の守護者たちの必要な耐性と行動を確認してきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! バージョン6.5後期の新コインボス「結界の守護者たち」の必要な耐性と行動を確認してきました。 ⇒結界の守護者たちサポ攻略 ⇒海賊で結界の守護者たちをサポ攻 ...

キラーマジンガ強

バトル

キラーマジンガ強を僧侶でサポ攻略してきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! キラーマジンガ強を僧侶でサポ攻略してきました。 パーティ構成 キラーマジンガ強に挑むパーティ構成は、わたし僧侶サポ戦士戦士魔法戦士で挑戦しました。開幕から ...

-バトル
-,

Copyright© ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚 , 2025 All Rights Reserved.