バトル

2月11日の邪神の宮殿天獄を攻略してきましたよ

投稿日:

邪神の宮殿天獄ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ!
2019年2月11日(月)0時に開いた邪神の宮殿天獄を攻略してきました。今回の天獄の対戦相手は復讐の兄弟竜で、2月13日(水)23時59分まで戦うことができますよ。

復讐の兄弟竜

復讐の兄弟竜復讐の兄弟竜は謀略の邪竜と憤怒の剛竜の2体と戦います。どちらから倒すのか悩みますが、今回のパーティでは謀略の邪竜(黒い方)から攻撃していました。

竜閃砲が直線範囲攻撃です。遠くからも攻撃されるので、注意しながら戦いたいですね。召喚された陣を放っておくと危険なので、早めに倒すようにしていました。
復讐の兄弟竜の行動

必要な耐性は呪いとおびえです。それから2体とも強力なブレス攻撃を使ってきます。一撃で倒されないようにブレス耐性を準備して戦いに臨みたいですね。

スポンサーリンク

2019年2月11日の天獄の条件

2019年2月11日邪神の宮殿天獄30秒以内に合計40回ジャンプしろ
30秒以内に全員でテンションを10段階上げろ
30秒以内にころびの状態異常をかけろ
30秒以内に一撃で1999以上ダメージを与えろ
20秒間呪文・タロットを使ってはならない

40回ジャンプしろは、みんなでジャンプすれば簡単に達成できますね。倒されているとジャンプできないので、倒されないようにしたいです。

全員でテンションを10段階上げろは、自分でテンションを上げられる武闘家が活躍できますね。占い師の魔術師のタロットや踊り子の荒神の舞も良さそうです。

ころびの状態異常をかけろが少し難しいですね。棍の足払いと盗賊のバナナトラップでしょうか。デュアルブレイカーで状態異常を効きやすくしておきたいです。

一撃で1999以上のダメージを与えろは、フォースブレイク・強化ガジェット零式・レボルスライサー・災禍の陣などでダメージをアップさせて、チャージタイム技を使います。

20秒間呪文・タロットを使ってはならないが難しいです。詠唱の途中でお題が出題されると、キャンセルが間に合わずに失敗となってしまいますね。カカロンの呪文は判定に入らないので大丈夫ですよ。

まとめ

2019年2月11日の邪神の宮殿天獄を攻略してきました。今回の天獄は2月13日(水)23時59分まで開いていますよ。

ブログランキング参加中です
ドラゴンクエストX人気ブログランキング

スポンサーリンク

関連記事

ドラクエ10天獄

バトル

地獄のトリコロールを攻略してきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! バージョン5.4天獄の新ボス地獄のトリコロールを攻略してきました。 地獄のトリコロール 地獄のトリコロールは、暗黒の星竜機、真紅の殺人機械、絶牙の白獅子の ...

8月25日邪神の宮殿

バトル

8月25日更新の邪神の宮殿二獄と三獄を攻略してきましたよ

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 8月25日更新の邪神の宮殿二獄と三獄を攻略してきましたよ。 覇道の双璧 今回の対戦相手は覇道の双璧です。ラズバーンとゼルドラド2体との戦闘ですね。ラズバー ...

ドラクエ10邪神の宮殿一獄

バトル

破壊と創造の神々をサポ攻略してきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 邪神の宮殿一獄の破壊と創造の神々をサポ攻略してきました。破壊と創造の神々は、暴虐の悪夢と魔幻の芸術家が出現しますね。 「同盟を組まない」を選ぶと、現在のパ ...

アトラス

バトル

「まもの使いコンビVSアトラス!」をサポ攻略してきましたよー

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 今週の達人クエスト「まもの使いコンビVSアトラス!」をサポ攻略してきましたよ。 パーティ構成 達人クエスト「まもの使いコンビVSアトラス!」の条件はまもの ...

ドラクエ10賢者立ちかた

バトル

6.4賢者の強化内容を紹介します

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! バージョン6.4の賢者の強化内容を紹介します。 6.4賢者のブーメランスキルライン 3P:装備時かいふく魔力+15 7P:装備時こうげき力+10 13P: ...

-バトル
-,

Copyright© ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚 , 2025 All Rights Reserved.