バトル・ルネッサンス

邪菌ピロリアン超強いをサポ攻略!4.1のバトル・ルネッサンスを攻略してきました

更新日:

邪菌ピロリアン超強いドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ!
バージョン4.1で追加されたバトル・ルネッサンスのボス邪菌ピロリアン超強いをサポ攻略してきましたよ。邪菌ピロリアン超強いは敵の数が増えて難しい戦闘となりますね。

バージョン4.1で追加されたボス

バージョン4.1では水の領界で戦ったボスモンスターが、バトル・ルネッサンスに追加されていますね。偽グランゼドーラ王国の公園にいるルネデリコさんに話しかけるとボスモンスターが追加されますね。

追加されたのは深淵魚キュラス、邪菌ピロリアン、水魔ヴァーテル、神獣カシャルの4体です。この内、邪菌ピロリアンに難易度超強いが追加されています。

バージョン4.1で追加された報酬はグロリア210枚でメダル100枚チケット×1がもらえます。

スポンサーリンク

邪菌ピロリアン超強いの行動とパーティ構成

邪菌ピロリアンの行動
ピロリローリン(呪い、マヒ、猛毒)
おうえん(スーパーハイテンション)
邪菌増殖(2体増加)

パーティ構成は占い師サポ戦士天地雷鳴士僧侶で戦いました。同じ職業を入れないのと、道具を使わない条件も同時に達成を目指します。

占い師の武器は片手剣にしました。攻撃がはげしくなるので、武器ガードや盾ガードで少しでも攻撃を無効にしたいですね。サポ天地雷鳴士さんの武器は扇装備を選びました。風斬りの舞でサポ戦士さんの攻撃力を上げてもらいます。

必要な状態異常耐性は呪い、マヒ、毒ですね。3つ揃えるのは大変ですが、できる限り準備をしておきたいです。

邪菌ピロリアン超強いとの戦い方

さくせんはサポ戦士さん「ガンガン」、サポ天地雷鳴士さん「いのちだいじに」です。「いのちだいじに」でカカロンを召喚してもらい、回復を手伝ってもらいます。

邪菌ピロリアン超強いは複数体と同時に戦わないといけない上に、邪菌増殖で数がどんどん増えてきてとても厳しい戦闘となりますね。攻撃をしのぐために占い師の月のタロット、星のタロットを活用して戦いました。

開幕から月のタロットを使いたいので、サポ戦士さんの攻撃力アップはサポ天地雷鳴士さんの風斬りの舞でかけてもらいました。月のタロットで幻惑を切らさないようにして戦いたいですね。

星のタロットで邪菌ピロリアンを眠らせると、攻撃の手が弱まります。エンゼルのみちびき、魔王のいざない、リセットベールを駆使して月と星のタロットを手札に移動させました。

すべての個体が眠るわけではないので、起きている邪菌ピロリアンを単体攻撃していきます。魅惑の水晶球で攻撃力を上げた時などは死神のタロットで範囲攻撃を行って、一気にダメージを与えたいですね。攻撃で起こした後は、星のタロットで再び眠ってもらいます。

盾を装備しているのでアイギスの守りも使っていました。とにかく邪菌ピロリアンの数が多いので、なんとかして攻撃を耐えるようにします。

討伐タイムは9分26秒05となりました。眠らせていると範囲攻撃ができないので、少し時間がかかりましたね。
※追記
4人パーティで邪菌ピロリアン超強いのタイムアタックを達成してきました。

 深淵魚キュラスの行動

深淵魚キュラス深淵魚キュラスの行動
マヒャデドス
なかま呼び(ゲソッズ×2セピアン×2、イケイオス×2)
バギムーチョ
武器をふりまわす
深淵の怒り(周辺範囲)

ヘルサーディンの行動
武器をふりまわす
海魔神の怒り(周辺範囲)

ゲソッズの行動
たたかいのうた
さそうおどり

セピアンの行動
夢中で絵を描く
災禍の陣

イケイオスの行動
すみはき(幻惑、攻撃力低下、呪文威力低下)
触手れんだ(6回攻撃)

ヒューザの行動
さみだれ斬り(4回攻撃)
ビリバリブレード(4回攻撃、全属性耐性低下)
百戦錬磨斬り
三枚下ろし
おうえん(スーパーハイテンション)
せかいじゅの葉

深淵魚キュラスの戦い方

深淵魚キュラスはヘルサーディン2体と一緒に登場しますね。その後もなかま呼びで敵モンスターが出現してきますが、ヒューザの三枚下ろしが発動すると簡単に倒すことができます。

わたしが戦ったパーティ構成は、占い師サポ戦士戦士賢者でした。必要な状態異常耐性は幻惑と踊りですね。

深淵の怒りの範囲に気をつけて戦うようにしていました。幻惑が有効なので月のタロットで幻惑にすると楽に戦えましたよ。

一緒に戦うヒューザが強いので、簡単に勝利できましたよ。討伐タイムは2分14秒69でした。

水魔ヴァーテルの行動と戦い方

水魔ヴァーテル水魔ヴァーテルの行動
アクアレーザー(前方範囲、移動速度低下)
マヒャデドス
アクアフープ(周辺範囲、転び、いてつくはどう効果)
バイキルト
渦流(前方範囲、テンションアップ)
サンゴの牢獄(設置範囲、マヒ)
ドラゴンビート(敵死亡でテンションアップ)

パーティ構成は占い師サポ戦士戦士賢者で戦いました。必要な状態異常耐性は転びとマヒですね。

水魔ヴァーテルの攻撃は避けられる範囲攻撃が多いのでしっかりと回避していけば、簡単に討伐することができました。討伐タイムは2分02秒09でしたよ。

神獣カシャルの行動

神獣カシャルムーカシャルの行動
テイルフィニッシュ
潮のファウンテン(転び)
ためる(テンション2段階アップ)
おたけび(怯え)

アトラカシャルの行動
テンションリンク
バギムーチョ
ドルマドン
マダンテ

レムリカシャルの行動
海割り(直線範囲、怯え)

神獣カシャルの行動
みずのころも(ひかりのはどう効果、ダメージ90%カット)
ためる(テンション2段階アップ)
ミジカルウェイブ(ジャンプ回避可能)
潮のファウンテン(転び)
ポイズンパルス(猛毒)
カースパルス(呪い)
サンゴの牢獄(マヒ)
海割り
マダンテ
テイルフィニッシュ

エステラの行動
ザオリク
守護の結晶
闘魂の陣(テンションアップ)
竜気の炎球(みずのころも打ち消し、行動不能)

神獣カシャルとの戦い方

神獣カシャル戦の最初はムーカシャル・アトラカシャル・レムリカシャルの3体と戦うことになります。ダメージを与えていくと精魂一体で神獣カシャルとなりますね。

パーティ構成は占い師サポ戦士戦士賢者で戦いました。必要な状態異常耐性は怯え、転び、マヒ、呪い、毒とたくさんありますね。海割りでショック状態となるので、怯え耐性があると助かりますよ。

序盤はレムリカシャルの海割りに注意したいです。遠い所からでも攻撃されるので気づきにくいですね。パーティメンバーと重なっていると、攻撃をまとめて受けてしまうので集まり過ぎないようにしました。海割りに狙われている時は横に移動すれば回避できますね。

神獣カシャルはみずのころもを使ってダメージがほとんど与えられなくなります。エステラさんの竜気の炎球で解除してもらうのを待ちたいですね。

神獣カシャルのミジカルウェイブがとても危険な攻撃です。攻撃範囲が広く大ダメージとなってしまいます。ジャンプで回避できるのですが、サポート仲間やエステラさんは避けられないのでピンチとなりますね。

討伐タイムは5分50秒85でした。エステラさんの闘魂の陣を活用してダメージアップを図りたいですね。

まとめ

バージョン4.1のバトル・ルネッサンスをサポ攻略してきました。邪菌ピロリアン超強いは増殖しすぎて、攻撃がきつかったです。

超強いは難しいですね(;´・ω・)

ブログランキング参加中です
ドラゴンクエストX人気ブログランキング

スポンサーリンク

関連記事

パレオ・ピース

バトル・ルネッサンス

ライノス・ルージュ超強いを全員同じ職業でサポ攻略してきましたよ

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 3.5中期のバトル・ルネッサンスライノスルージュ超強いをレンジャー4人でサポ攻略してきましたよ。

バトル・ルネッサンス

バトル・ルネッサンス

邪菌ピロリアン超強いのタイムアタックを攻略してきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! バトル・ルネッサンス邪菌ピロリアン超強いのタイムアタックを攻略してきましたよ。 タイムアタック タイムアタックは難易度超強いの追加条件のひとつですね。邪菌 ...

バトル・ルネッサンス

バトル・ルネッサンス

管理端末Q484超強いのタイムアタックをサポ攻略してきた戦い方を紹介します

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! バトル・ルネッサンスで管理端末Q484超強いのタイムアタックをサポ攻略してきましたよ。 サポ攻略のパーティ構成 バージョン4.0でバトル・ルネッサンスに追 ...

バトル・ルネッサンス4.4

バトル・ルネッサンス

4.4のバトル・ルネッサンス超強いをサポ攻略してきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! バージョン4.4で追加されたバトル・ルネッサンス超強いのボスをサポート仲間と攻略してきましたよ(タイムアタックを除く)。ボスモンスターと戦うのでネタバレを ...

魔元帥ゼルドラド

バトル・ルネッサンス

魔元帥ゼルドラド超強いを全員同じ職業でサポ攻略してきましたよ

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! バトル・ルネッサンス魔元帥ゼルドラド超強いを全員同じ職業でサポ攻略してきましたよ。 パーティ構成 全員同じ職業での攻略はレンジャー4人での構成となります。 ...

-バトル・ルネッサンス
-,

Copyright© ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚 , 2025 All Rights Reserved.