ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ!
厭悪のルベランギスが使う、グランドカラミティの出現タイミングを確認してきました。
グランドカラミティ
厭悪のルベランギスのHPが25%以下になると、最初にグランドカラミティを使用します。この時、グランドカラミティ(吹き出し)⇒八門崩絶⇒グランドカラミティ(虹色の直線範囲×3)と攻撃がくるので、回避に専念すると良いかもしれません。
グランドカラミティで、虹色の直線状の範囲攻撃が3か所出現しました。即死級のダメージを受けて与ダメージダウンとなるので、当たらないようにしたいですね。
スポンサーリンク
グランドカラミティのタイミング
グランドカラミティは、出現するタイミングが決まっています。ボスに吹き出しがでるのは最初だけですが、それ以降もタイミングが分かれば避けやすくなりますね。
(つよさⅠの場合)グランドカラミティは20秒間隔で出現します。虹色の直線範囲攻撃が2回出現した後、3回目は黄色のサークル範囲攻撃となります。ここまでが1セットですね。
黄色のサークル範囲攻撃の次は、再び虹色の直線範囲攻撃となり3回1セットが繰り返されます。
残り時間を見ながら戦うと、攻撃がくる20秒のタイミングが分かります。
目安としては攻撃3回ぐらいでしょうか。範囲攻撃を避けながら攻撃していると時間がかかるので、あくまでも目安としてくださいね。
移動が多かったときは、攻撃2回で様子を見ると良さそうです。
黄色のサークル範囲攻撃は出現する場所が決まっているので避けやすいです。この時は、しっかりと攻撃していきたいですね。
⇒サークルディザスターの安全地帯
まとめ
グランドカラミティが出現するタイミングを確認してきました。タイミングが分かれば避けやすくなりますね。