深淵の咎人たち

フラウソン1をサポ攻略してきました

更新日:

ドラクエ10レクスルクスの楔4人ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ!
凶禍のフラウソン(4人パーティ)の強さ1をサポ攻略してきました

サポ攻略したパーティ構成

凶禍のフラウソン1をサポ攻略したパーティ構成は、天地雷鳴士(スティック)・サポ魔剣士(短剣)・サポ魔法戦士(片手剣)・サポ賢者(扇)です。

呪文耐性が60%あり、マヒ耐性と転び耐性のあるサポート仲間を探しました。
凶禍のフラウソンの必要耐性

天地雷鳴士も呪文耐性を高くして、マヒ耐性と転び耐性を揃えます。

スポンサーリンク

サポート仲間のさくせん

サポ魔剣士とサポ魔法戦士のさくせんを「ガンガンいこうぜ/ガンガンいくわよ」にしました。

サポ賢者のさくせんは「バッチリがんばれ」です。

料理

討伐タイムを短縮するために、料理を食べました。

サポ魔剣士とサポ魔法戦士はバトルステーキ、天地雷鳴士とサポ賢者はほくほく肉じゃがを食べて強化しました。

凶禍のフラウソンをサポ攻略した戦い方

ドラクエ10凶禍のフラウソン天地雷鳴士は最初にカカロンを召喚します。カカロンを切らさないようにしたいですね。

それからマジックバリアを2回使いました。呪文耐性を上げて、神速メラガイアーなどの呪文攻撃を無効化します。

倒されたり、急襲する吸収などでマジックバリアが消えた時は、すぐにかけ直しました。

黄色の滅閃は直線範囲攻撃です。できるだけ凶禍のフラウソンの正面に立たないようしました。避けやすい攻撃なので、しっかりと避けたいですね。

凶禍のフラウソンから少し離れた位置で戦います。カタストロフ、凶絶など周辺範囲攻撃を受けないように気をつけました。

味方が倒された時にザオリクで蘇生を行いますが、凶禍のフラウソンに近づいて周辺範囲攻撃に当たらないようにしたいです。

黄色の災いは、「ぼうぎょ」で耐えました。きせきの雨、アイギスの守りの効果で耐えることもできますね。サポート仲間を巻き込んだり、サポート仲間への攻撃に巻き込まれたりしないよう気をつけます。

急襲する吸収は、すいこまれて動けなくなってしまいます。サポート仲間に攻撃が当たらない位置へと移動しました。

制限時間内に凶禍のフラウソンを討伐するために、天地雷鳴士も攻撃を頑張ります。

フォースブレイクがかかっている時に、しんくう竜巻、水神のたつまき、れんごく火炎で攻撃しました。

フォースブレイクがかかっていない時も、余裕があれば攻撃を行います。

新必殺技のシュジャク召喚が強いです。発動した時は、すぐに使いたいですね。発動率を上げるために光の宝珠天地雷鳴士の閃きをセットしておきました。

ペネトーレの対処方法

ドラクエ10ペネトーレ先兵召喚で出現するペネトーレの攻撃が、凶禍のフラウソン攻略を難しくしているとおもいます。

ボルボを大爆発させて、ペネトーレを倒したいです。ボルボに狙われている人がボルボに近づくと大爆発します。ボルボの大爆発に巻き込まれないように気をつけます。

ペネトーレが出現したら、ペネトーレの近くに移動しました。

自分がボルボに狙われていない時もペネトーレの近くに移動することで、凶禍のフラウソンをペネトーレの近くに誘導します。サポート仲間も凶禍のフラウソンの近くに移動するので、ペネトーレの近くにやってくることになります。

ペネトーレに近づいた時は、ペネトレーザーに注意しておきます。ペネトーレの行動も見ておきたいです。

毎回成功するわけではありませんが、自分がボルボに狙われていない時もある程度ペネトーレを倒すことができました。

凶禍のフラウソンサポ攻略の討伐タイム

ドラクエ10凶禍のフラウソンサポ攻略タイムこのような感じで戦って、討伐タイム9分19秒32で凶禍のフラウソン(4人パーティ)強さ1をサポ攻略できました。

残り時間5分40秒ぐらいで、凶禍のフラウソンのHPが50%以下になってネームプレートの色が変わりました。

終盤は凶禍の分与の効果で、倒されると与えるダメージが低下してしまいます。前半に頑張ってダメージを与えて、時間を作っておきたいです。

残り時間1分を切って冷や冷やしましたが、何とか討伐することができました。

凶禍のフラウソン(4人パーティ)強さ1の討伐報酬

ドラクエ10凶禍のフラウソン討伐宝箱1日1回の紫宝箱から凶禍の果実×1が入手できました。

赤宝箱には、せいれいの霊薬×1が入っていました。運が良いと赤宝箱からも凶禍の果実が入手できます。

凶禍の果実を30個集めると、おしゃれ装備のフラウソン武器・盾が交換できますね。

まとめ

凶禍のフラウソン(4人パーティ)強さ1をサポ攻略してきました。

マジックバリアを切らさないようにすると、呪文攻撃でダメージを受けずに戦えました。

ペネトーレの対処が、サポ攻略の場合は難しくなっています。運要素もありますが一応対策も考えられたので、何とか凶禍のフラウソンをサポ攻略することができました。

ブログランキング参加中です
ドラゴンクエストX人気ブログランキング

スポンサーリンク

関連記事

深淵の咎人たち8人入口

深淵の咎人たち

悲愴のウィリーデ8人パーティに海賊で参加してきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 悲愴のウィリーデ8人パーティに、海賊で参加してきました。 海賊の耐性 悲愴のウィリーデと戦う時は、呪文耐性を高くしておきたいです。盾とからだ上装備の錬金効 ...

ドラクエ10レクスルクスの楔(4人)

深淵の咎人たち

昨日アウルモッド(4人)強さ1に挑戦した感想です

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 昨日、絶念のアウルモッド(4人)強さ1に、サポート仲間で挑戦してきた感想です。結果を先に書くと、勝利できませんでした。 ⇒絶念のアウルモッド(4人)強さ1 ...

ドラクエ10絶念のアウルモッド赤宝箱

深淵の咎人たち

アウルモッド(8人)の赤宝箱から橙のラクリマが入手できる確率を調べてきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 絶念のアウルモッド(8人)の赤宝箱を40回開けて、橙のラクリマの入手確率を調べてきました。 絶念のアウルモッド(8人)の赤宝箱 絶念のアウルモッド(8人) ...

ドラクエ10ルベランギス海賊

深淵の咎人たち

ルベランギス(8人)に海賊で挑戦してみました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 厭悪のルベランギス(8人)に海賊で挑戦してみました。 海賊の武器 海賊の武器はブーメランを選びました。厭悪のルベランギスの近くは危険なので、離れた位置から ...

ドラクエ10レクスルクスの楔

深淵の咎人たち

アウルモッド1をサポ攻略してきた戦い方を紹介します

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 絶念のアウルモッド(4人)の強さ1をサポート仲間と攻略してきました。 絶念のアウルモッド1をサポ攻略したパーティ構成 絶念のアウルモッド1をサポ攻略したパ ...

-深淵の咎人たち
-, ,

Copyright© ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚 , 2025 All Rights Reserved.