源世庫パニガルム

じげんりゅうを攻略してきました

更新日:

ドラクエ10源世植物研究所ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ!
源世庫パニガルムのボス「じげんりゅう」を攻略してきました

じげんりゅうの必要耐性

じげんりゅうとの戦いで確認できた状態異常耐性は、マヒです。テルドミールのいかずちでマヒになりますね。

それから暗黒星雲が闇属性の攻撃なので、闇耐性を上げておくと良さそうです。ギラグレイドもなかなか強力な攻撃なので、呪文耐性も欲しいですね。

スポンサーリンク

じげんりゅう攻略

ドラクエ10じげんりゅうじげんりゅうの行動
通常攻撃が対象範囲
なかま呼び(ブラドドラゴン、竜の先兵、テルドミール、じげんばくだん岩)
ギラグレイド
かがやくいき
バミューダホール(設置範囲)
暗黒星雲(周辺範囲、2回攻撃)
真空断層(ドーナツ範囲)
獄炎の怒り

竜の先兵の行動
しんくう斬り
やいばくだき
ジャンプ斬り
いなずま斬り

ブラドドラゴンの行動
はげしいおたけび
テールアタック
しゃくねつ

テルドミールの行動
地竜裂き(直線範囲)
いかずち(周辺範囲、マヒ)
ひかりのブレス

じげんばくだん岩の行動
爆発のカウントダウン

じげんりゅうは、なかま呼びでモンスターを呼ぶタイプのボスですね。竜の先兵、ブラドドラゴン、テルドミール、じげんばくだん岩が出現しました。

増援が出現したら、範囲攻撃で倒すようにしました。

後半に出現する「じげんばくだん岩」は、爆発のカウントダウンを行っていました。放っておくと爆発するとおもいますが、じげんりゅうを集中攻撃して先に倒すことができました。

バミューダホールは設置範囲攻撃です。設置後に1度消えて、少し後に発動します。消えた場所に近づかないようにしたいです。

暗黒星雲は闇属性の周辺範囲2回攻撃です。強力な攻撃なので、後出し行動でじげんりゅうから離れて回避するか、闇耐性を上げておきたいです。

真空断層はドーナツ範囲攻撃です。じげんりゅうの近くが安全地帯ですね。

まとめ

源世庫パニガルムのボスじげんりゅうを攻略してきました。源世の聖標で闇ダメージ100%減が出て欲しいですね。

ブログランキング参加中です
ドラゴンクエストX人気ブログランキング

スポンサーリンク

関連記事

天使ソイル

源世庫パニガルム

バージョン7.2で女神の木レベル上限解放が行われます

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! バージョン7.2で女神の木レベル上限解放が行われます。 ※更新(2024/10/16) 情報を修正しました。 女神の木レベル上限解放 バージョン7.2で、 ...

ドラクエ10特訓

レベル上げ 源世庫パニガルム

6.5後期で特訓上限解放と女神の木レベル上限解放が行われます

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! バージョン6.5後期で特訓上限解放と女神の木レベル上限解放が行われます。 特訓上限解放26→27 バージョン6.5後期アップデートによって、特訓スタンプで ...

ドラクエ10源世庫パニガルム

源世庫パニガルム

鉄巨兵ダイダルモスを攻略してきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! バージョン6.5前期の源世庫パニガルムの新ボス「鉄巨兵ダイダルモス」を攻略してきました。 鉄巨兵ダイダルモスの必要耐性 鉄巨兵ダイダルモスとの戦闘で確認で ...

源世庫パニガルム

源世庫パニガルム

パニガルムフィーバーが9月11日(日)から始まります

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! パニガルムフィーバーが、2022年9月11日(日)から始まります。冒険者の広場にお知らせが来ていますね。 パニガルムフィーバー イベント期間 2022年9 ...

ドラクエ10パニガルム

源世庫パニガルム

6.3パニガルムフィーバーが12月11日(日)から始まります

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! バージョン6.3のパニガルムフィーバーが、2022年12月11日(日)から始まります。冒険者の広場にお知らせが来ていますね。 パニガルムフィーバー イベン ...

-源世庫パニガルム
-

Copyright© ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚 , 2025 All Rights Reserved.