サブクエスト

どうぐ使い職業クエスト『ロード・オブ・どうぐ使い』の進め方を紹介します

投稿日:

ドラクエ10タンスドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ!
どうぐ使いの職業クエスト『ロード・オブ・どうぐ使い』の進め方を紹介します

クエスト304「どうぐ使いの特訓」

ドラクエ10ドラクロワ場所どうぐ使い職業クエスト第1話「どうぐ使いの特訓」は、デルクロアの研究室にいるタンスから受注します。ガタラ原野F4にある旅の扉から、デルクロアの研究室に移動できますね。

クエストの受注条件は、レベル30以上のどうぐ使いになっていることです。

デルクロアが考案した特訓を行います。カルデア山道などにいるバアラックを、仲間モンスターの攻撃で3匹倒すという内容でした。

スポンサーリンク

バアラック討伐

ドラクエ10バアラック場所バアラックは、カルデア山道の北側に生息しています。

バアラック3匹を仲間モンスターの攻撃で倒しました。サポート仲間が倒さないように、さくせんを「おれにまかせろ/わたしにまかせて」にしておくと良さそうです。

まもの使いで仲間にするモンスターで倒してもクエストは進みます。

デルクロアの研究室に戻って、タンスに報告するとクエストクリアです。

クエスト報酬

どうぐ使いのブーツ
経験値の古文書・どう×2
スキルポイント(どう)20P
経験値2040P
名声値34P

クエスト305「デルクロアの研究」

どうぐ使い職業クエスト第2話「デルクロアの研究」は、デルクロアの研究室にいるタンスから受注します。クエスト「どうぐ使いの特訓」をクリアしていると、どうぐ使いで受注できます。

次の特訓のために、仲間モンスターをパーティに入れている状態で、オルセコ闘技場の舞台まで行くように言われました。

古代オルセコ闘技場

バシっ娘にオーグリード大陸の古代オルセコ闘技場に飛ばしてもらいます。

ドラクエ10オルセコ闘技場舞台古代オルセコ闘技場・地下2階F5の扉から舞台へと移動します。なかまモンスターをパーティに入れている必要がありますね。

ドラクエ10地上制圧隊偵察兵イベント後に地上制圧隊偵察兵との戦闘となりました。ガーゴイル4匹が出現します。

地上制圧隊偵察兵を倒したら、デルクロアの研究室に戻ります。タンスに報告するとクエストクリアです。

クエスト報酬

どうぐ使いのぼうし
どうぐ使いグローブ
経験値の古文書・どう×4
スキルポイント(どう)20P
経験値5175P
名声値69P

クエスト306「どうぐを愛した男」

どうぐ使い職業クエスト第3話「どうぐを愛した男」は、デルクロアの研究室にいるタンスから受注します。クエスト「デルクロアの研究」をクリアしていると、どうぐ使いで受注できます。

ラニアッカ断層帯のラニ大洞穴にいる制圧隊の本隊を倒してきてほしいと頼まれました。

ラニ大洞穴

ドラクエ10ラニ大洞穴場所アグラニの町からラニアッカ断層帯へと移動しました。ラニアッカ断層帯F5にラニ大洞穴の入口がありますね。

ドラクエ10魔獣のナワ張りラニ大洞穴に入ったら、A4の魔獣のナワ張りを目指します。魔獣のナワ張りに入ると、イベント後に地上制圧隊本体との戦闘となります。

ドラクエ10地上制圧隊本体地上制圧隊本体は、りゅうき兵4匹が出現しました。

地上制圧隊本体を倒したら、デルクロアの研究室に戻ります。イベント後にクエスト報酬がもらえました。

クエスト報酬

ドラクエ10どうぐ使い職業装備どうぐ使いの服
どうぐ使いのズボン
経験値の古文書・どう×4
スキルポイント(どう)20P
経験値7725P
名声値103P

どうぐ使いの職業装備が揃いました。

クエスト307「タンスの奥義」

クエスト「どうぐを愛した男」をクリア後に、どうぐ使いでデルクロアの研究室に入るとイベントとなります。どうぐ使い職業クエスト第4話「タンスの奥義」が受注できます。

タンスからゴルゴンザに勝つために必殺技を習得してほしいと頼まれました。

必殺技を習得する準備として、魔物を従えている状態でゴブル砂漠西などにいる「ひとくいサーベル」を5匹倒してきます。

ひとくいサーベル討伐

ドラクエ10ひとくいサーベル場所ひとくいサーベルは、ゴブル砂漠西の北側に生息しています。広い範囲で見かけることができました。

なかまモンスターをパーティに入れた状態で、ひとくいサーベルを5匹倒します。

デルクロアの研究室に戻るとイベントとなり、クエストクリアです。

強化ガジェット零式

クエスト報酬
経験値の古文書・どう×6
必殺技強化ガジェット零式を覚える
スキルポイント(どう)20P
経験値8220P
名声値137P

どうぐ使いの必殺技「強化ガジェット零式」を覚えました。20秒間攻撃や呪文の会心率とダメージをアップする魔法陣が足元に出現します。

どうぐ使いの必殺技は、ダメージをアップできるとても強力な効果ですね。

クエスト308「どうぐ使いの時代」

クエスト「タンスの奥義」をクリアして、どうぐ使いでデルクロアの研究室に入るとイベントとなります。どうぐ使い職業クエスト第5話「どうぐ使いの時代」が受注できます。

ゴルゴンザはメギストリス領にあるメギラザの洞くつの最深部にアジトを構えているそうです。タンスからゴルゴンザを倒してほしいと頼まれました。

メギラザの洞くつ

ドラクエ10メギラザの洞くつ場所メギストリスの都から、メギストリス領E5にあるメギラザの洞くつへと向かいます。

ドラクエ10メギラザの洞くつ最深部メギラザの洞くつH4からメギラザ地下洞へと入ると、イベント後に巨戦鬼ゴルゴンザとの戦闘になります。なかまモンスターをパーティに入れている必要がありますね。

巨戦鬼ゴルゴンザ

ドラクエ10巨戦鬼ゴルゴンザ巨戦鬼ゴルゴンザの行動
ランドインパクト
大地の怒り
痛恨の一撃

巨戦鬼ゴルゴンザとじごくのもんばん×2が出現します。痛恨の一撃に気をつけておきたいです。

巨戦鬼ゴルゴンザを倒したら、デルクロアの研究室に戻ります。タンスに報告するとクエストクリアですね。

クエスト報酬

どうぐ使いの証
経験値の古文書・どう×6
スキルポイント(どう)20P
経験値12900P
名声値172P

クエスト報酬でどうぐ使いの証がもらえます。

どうぐ使いの証の性能

ドラクエ10どうぐ使いの証職業の証
装備可能職業:どうぐ使い

パラメータ
おしゃれさ+3

基礎効果
メタル系モンスター出現率1.1倍(試合無効)

どうぐ使いの証は、メタル系モンスターが出現しやすくなります。戦闘で役に立つ効果ではないので、他のアクセサリーを装備しておきたいです。

まとめ

どうぐ使いの職業クエスト『ロード・オブ・どうぐ使い』の進め方を紹介しました。

クエスト682「モンスターバンド再始動!」を受注するための条件にもなっています。

ブログランキング参加中です
ドラゴンクエストX人気ブログランキング

スポンサーリンク

関連記事

ドラクエ10ハングリーな魔物たち

サブクエスト

「ハングリーな魔物たち」の攻略情報です

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! バージョン5.0ゼクレス魔導国のサブクエスト「ハングリーな魔物たち」の攻略情報です。 クエスト597「ハングリーな魔物たち」 クエスト「ハングリーな魔物た ...

クロニコ

サブクエスト

しぐさ『炎の友情☆ダンス』はヒストリカクエの続き「流星の追憶」で覚えられますね

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! ヒストリカクエの続き「流星の追憶」で、しぐさ『炎の友情☆ダンス』を覚えてきましたよ。 「流星の追憶」の受注 クエスト「流星の追憶」を受注するには、ヒストリ ...

クエスト536「よみがえり続けるもの」

サブクエスト

クエスト「よみがえり続けるもの」の進め方を紹介します

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! サブクエスト「よみがえり続けるもの」の報酬でガラクタ映写機がもらえますよ。 クエスト536「よみがえり続けるもの」 クエスト「よみがえり続けるもの」は、ウ ...

エルノーラの友情の彫像

サブクエスト

時を巡る命題「幻の彫像を探して」の3つの彫像の場所を紹介します

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! バージョン4.1の時を巡る命題クエスト「幻の彫像を探して」を攻略します。クエスト「幻の彫像を探して」でエルノーラの彫像がある場所を紹介しています。 クエス ...

クエスト584「つなぐ想いを未来へと」

サブクエスト

「つなぐ想いを未来へと」の進め方を紹介します

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! バージョン4.5後期で追加されたサブクエスト「つなぐ想いを未来へと」の進め方を紹介します。 クエスト584「つなぐ想いを未来へと」 クエスト「つなぐ想いを ...

-サブクエスト
-,

Copyright© ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚 , 2025 All Rights Reserved.