宝珠

炎の宝珠韋駄天の足をドロップするモンスターの狩場を紹介します

更新日:

スターキメラドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ!
炎の宝珠韋駄天の足をドロップするモンスターの狩場を紹介します
※更新(2021/12/20)
バージョン6.0のモンスターを追加しました。

韋駄天の足をドロップするモンスター

スターキメラ
ダーティラビッツ
ひくいどり
ベホマスライム
ヘルジュラシック
いっかくウサギ・強
もみじこぞう・強
ダッシュラン・強
ホワイトパンサー

バージョン6.0時点で、こちらのモンスターが韋駄天の足をドロップします。それぞれのモンスターの狩場を見ていきますね。

スポンサーリンク

スターキメラの狩場

生息場所
ポーポラ地方
ラーディス王島
ボロヌス溶岩流
偽りのセレドット山道
ポルネア山
古・エテーネ王国領
現・エテーネ王国領
スターキメラ狩場スターキメラはプクランド大陸のポーポラ地方の南側にたくさん生息しています。ピィピのお宿から移動すると近いですね。

他にも偽りのセレドット山道やエテーネ王国領もシンボル数が多く、討伐しやすいとおもいます。

スターキメラのドロップアイテム

ドロップアイテム
ほしのカケラ
ほしくずのピアス

炎の宝珠
炎の宝珠:韋駄天の足
水の宝珠:ベホイムの奇跡
風の宝珠:マホトラの瞬き

白宝箱
星のおうぎ

ダーティラビッツの狩場

生息場所
ザグバン丘陵
カミハルムイ領北
オルセコ高地
偽りのデフェル荒野
真のリャナ荒涼地帯
真のレビュール街道南
オルセコ王国領
ダーティラビッツ狩場ダーティラビッツはカミハルムイ領北C6~D6の竹林にたくさん生息しています。王都カミハルムイ北から移動すると良いですね。

他にも真のリャナ荒涼地帯の北側も狩場に良さそうだとおもいます。

ダーティラビッツのドロップアイテム

ドロップアイテム
よごれたほうたい
ぶどうエキス

宝珠
炎の宝珠:韋駄天の足
闇の宝珠:けもの突きの極意
闇の宝珠:せいけん突きの極意

白宝箱
くろがねのよろい上
くろがねのブーツ

ひくいどりの狩場

生息場所
ランドン山脈山頂付近(過去グレン)
偽りのデフェル荒野
フェザリアス山ひくいどり狩場ひくいどりの狩場は偽りのデフェル荒野ですね。偽りの不思議の魔塔の周辺にひくいどりがたくさん生息していますよ。

偽りのデフェル荒野・中央へは、バシっ娘にバシルーラで飛ばしてもらいました。偽アラハギーロ王国から移動しても良いとおもいます。

ひくいどりのドロップアイテム

ドロップアイテム
炎の樹木
レッドアイ

炎の宝珠:韋駄天の足
光の宝珠:回復のララバイの瞬き
闇の宝珠:バーニングバードの極意

白宝箱
すざくの弓

ベホマスライムの狩場

生息場所
ボロヌス溶岩流
捨てられた城
冥王の心臓
偽りのコニウェア平原
悠久の回廊
オーフィーヌ海底(海底花畑)
オルセコ王国領
ベホマスライム狩場ベホマスライムは水の領界オーフィーヌ海底のG4海底花畑で討伐します。せまいエリアにベホマスライムが多く生息していました。

海底花畑へは、海底都市ルシュカのカシャルの水門で「みのり」と発言すると近くまで行くことができますね。

ベホマスライムのドロップアイテム

ドロップアイテム
まほうの小ビン
ハートのペンダント

宝珠
炎の宝珠:韋駄天の足
風の宝珠:禁断のかいふく魔力アップ
風の宝珠:ベホイムの瞬き

白宝箱
聖者のてぶくろ
聖者のブーツ

ヘルジュラシックの狩場

生息場所
バドリー岩石地帯
チョッピ荒野
偽リンジャハル海岸
モンセロ温泉峡
真のアラハギーロ地方
ドラクロン山地(中層)
迅雷の丘
ナドラガンドの混沌
ヘルジュラシック狩場ヘルジュラシックはドラクロン山地の中層にたくさん生息しています。真のグランゼドーラ王国から飛竜で移動して、ドラクロン山地の滝が見えているところを目標にすると中層に直接降りられますよ。

ヘルジュラシックは竜牙石のおまじないの対象なので、竜牙石を集めながら宝珠を探してもいいですね。

ヘルジュラシックのドロップアイテム

ドロップアイテム
やわらかい肉
ドラゴンのツノ

宝珠
炎の宝珠:韋駄天の足
光の宝珠:ドラゴンステップの技巧
光の宝珠:果てなきブーストオーラ

白宝箱
タイフーンレザー上
タイフーンブーツ

いっかくウサギ・強の狩場

生息場所
ゲルヘナ幻野ドラクエ10いっかくウサギ・強場所いっかくウサギ・強の狩場はゲルヘナ幻野です。バージョン5.0で行けるようになるフィールドですね。

アビスジュエルで岩穴の廃屋に移動すると、狩場が近いです。

いっかくウサギ・強のドロップアイテム

ドロップアイテム
ふさふさの毛皮
まじゅうのツノ

宝珠
炎の宝珠:韋駄天の足
光の宝珠:バトルマスターの閃き
闇の宝珠:一閃突き系の極意

白宝箱
星石のハルバード

もみじこぞう・強の狩場

生息場所
ゲルヘナ幻野ドラクエ10もみじこぞう・強場所もみじこぞう・強の狩場はゲルヘナ幻野です。ゲルヘナ幻野はバージョン5.0で行けるようになるフィールドですね。

ゲルヘナ幻野の広い範囲に生息していました。岩穴の廃屋の周辺で討伐すると良さそうですね。

もみじこぞう・強のドロップアイテム

ドロップアイテム
あやかしそう
つきのめぐみ

宝珠
炎の宝珠:韋駄天の足
闇の宝珠:霊脈魔法陣の戦域
闇の宝珠:百花繚乱の極意

白宝箱
賢哲のターバン
賢哲のころも上
賢哲のくつ

ダッシュラン・強の狩場

生息場所
グラデル台地ドラクエ10ダッシュラン・強場所ダッシュラン・強の狩場はグラデル台地です。バージョン5.3で追加されたフィールドですね。

グラデル台地の北西の高台にダッシュラン・強は生息しています。シンボル数もたくさんいました。

池の周りを走っているダッシュラン・強もいますね。

ダッシュラン・強のドロップアイテム

ドロップアイテム
かがやきそう
ドラゴンのツノ

宝珠
炎の宝珠:韋駄天の足
闇の宝珠:双竜打ちの真髄

白宝箱
ミラーグリーブ
ドラゴンブーツ
ファフニルブーツ

ホワイトパンサーの狩場

生息場所
豊穣の密林ドラクエ10ホワイトパンサー場所ホワイトパンサーの狩場は、深翠の試練場の豊穣の密林です。バージョン6.0で行けるようになるフィールドですね。

豊穣の密林の入口近くに生息していました。

ホワイトパンサーの痛恨の一撃に気をつけて戦いたいです。

ホワイトパンサーのドロップアイテム

ドロップアイテム
するどいキバ
純白の結晶

宝珠
炎の宝珠:韋駄天の足
光の宝珠:戦士の閃き
闇の宝珠:デュアルブレイカーの真髄

白宝箱
呪眼のツメ
輝天のツメ

韋駄天の足の性能

ドラクエ10韋駄天の足炎の宝珠韋駄天の足の性能は、すばやさ+5となっています。レベル6にするとすばやさ+30とすることができますね。

すばやさを高くすることで、ターンが少し早く回ってきますね。聖守護者の闘戦記ではすばやさを上げることが重要となっていますよ。

まとめ

炎の宝珠韋駄天の足をドロップするモンスターを紹介しました。他に落とす宝珠と合わせて討伐するモンスターを選択すれば良さそうですね。

ブログランキング参加中です
ドラゴンクエストX人気ブログランキング

スポンサーリンク

関連記事

ロードコープス

宝珠

ザオラルの戦域の宝珠をドロップするモンスター情報です

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 水の宝珠ザオラルの戦域をドロップするモンスター情報です。 ※更新(2020/10/08) バージョン5.3のモンスターを追加しました。 ザオラルの戦域をド ...

ドラクエ10エビルトレント

宝珠

鉄壁のみとれガードの宝珠をドロップするモンスター情報です

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 鉄壁のみとれガードの宝珠をドロップするモンスター情報です。 鉄壁のみとれガードをドロップするモンスター エビルトレント スペースデビル めいふのばんにん ...

夏服改・成功

宝珠

サンライトアローの極意をドロップするモンスターを紹介します

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 弓200スキルの闇の宝珠サンライトアローの極意をドロップするモンスターを紹介します。 ※更新(2022/03/21) バージョン6.1の変更に対応しました ...

アックスドラゴン

宝珠

闇の宝珠オノむそうの極意をドロップするモンスター情報です

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 闇の宝珠オノむそうの極意をドロップするモンスター情報です。 ※更新(2020/09/07) ドロップモンスターの追加と、バージョン5.2の変更に対応しまし ...

ドラクエ10ムチ

宝珠

双竜打ちの真髄の宝珠をドロップするモンスター情報です

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 双竜打ちの真髄の宝珠をドロップするモンスター情報です。 ※更新(2020/12/26) バージョン5.4のモンスターを追加しました。 双竜打ちの真髄をドロ ...

-宝珠
-,

Copyright© ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚 , 2023 All Rights Reserved.