レベル上げ

黄昏の奏戦記で元気玉を使ってレベル上げしてみましたよ

更新日:

黄昏の奏戦記ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ!
黄昏の奏戦記でレベル上げできないか試してみましたよ。

黄昏の奏戦記周回

黄昏の奏戦記の経験値が5万Pぐらいもらえたので、元気玉を使って高速周回すればレベル上げになるかもとおもって試してみました。

パーティ構成はまもの使いサポ戦士魔法戦士賢者で行くことにしました。早く討伐したいので回復役は賢者にして、攻撃にも参加してもらいます。

まもの使いはウォークライや牙神昇誕などで攻撃力を上げて、フォースブレイクにライガークラッシュを合わせます。第3幕までは高い火力で簡単に押し切れますね。

第4幕がどのモンスターになるかで難易度が変わってきますね。ゴースネルだと討伐するのも大変です。ドン・モグーラも仲間を呼ぶので時間がかかってしまいますね。バンド仲間を呼ばれる前になんとかして倒したいです。

最終幕の奏演王ベイオウルフも油断できない相手です。できれば踊り、眠り、即死の状態異常耐性をそろえておきたいですね。テンション上昇してからの奏演乱舞が強力なので、ロストアタックで素早くテンションを下げておきたいです。

スポンサーリンク

結果

1戦にかかる時間は4分~5分という感じで、料理と元気玉を使うと1戦で経験値10万P以上もらえるときもありましたよ。理想通りにいけば10万×6周で60万P、7周できれば70万P獲得できると夢見ていました。

実際は元気玉を使っても5万Pしかもらえないときがあったりと、登場するモンスターによって入手経験値が変動してしまいますね。元気玉1個30分間で入手できた経験値は45万Pと少し物足りない結果となってしまいました。

リプレイ報酬

第1幕:おうごんのかけら1こ
第2幕:上やくそう1こ
第3幕:ゴールドストーン
第4幕:上やくそう2こ
最終幕:詩人の玉手箱

周回するとリプレイ報酬が入手できますね。詩人の玉手箱からはちいさなメダル×3、けんじゃのせいすい、せかいじゅの葉、ドワチャカオイル、プクランサフラン、エルトナスイセンが入手できました。

まとめ

黄昏の奏戦記でのレベル上げは玉給45万Pでした。もっと早く周回できるとさらに経験値を稼ぐことができるとおもいます。

詩人の玉手箱の中身は微妙ですね。きんかいのほうが良かったかも(;´・ω・)

ブログランキング参加中です
ドラゴンクエストX人気ブログランキング

スポンサーリンク

関連記事

ドラクエ10星辰武王

レベル上げ

バージョン5.2でレベル上限がレベル114になります

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! バージョン5.2アップデートでレベル上限がレベル114になります。冒険者の広場にバージョン5.2アップデート情報が載っていますよ。 レベル上限114 バー ...

ドラクエ10天唱楽師

レベル上げ

バージョン6.1でレベル上限が122になります

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! バージョン6.1アップデートで、レベル上限が122に引き上げられます。レベル120からレベル122へと、2レベルの上限解放が行われます。 ⇒レベル上限12 ...

ドラクエ10天唱楽師

レベル上げ

5.5後期でレベル上限が120になります

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! バージョン5.5後期でレベル上限がレベル120になります。 ⇒レベル120解放クエスト「参の五声は言の声」攻略 レベル120解放クエストの受注場所 レベル ...

ドラクエ10しぐさオッケー

レベル上げ

7.0試練の門に新ボス「メガトンブラザーズ」が追加されます

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! バージョン7.0で試練の門に新ボス「メガトンブラザーズ」が追加されます。超ドラゴンクエストXTV#42で発表されましたね。 新ボス「メガトンブラザーズ」追 ...

レベル上げ

メタキンメダルでレベル上げする方法を紹介します

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! レベル上げと言えば、やっぱりメタキンメダルですよね。メタキンメダルの入手方法と、メタキンメダルでレベル上げをするやり方を紹介します。 ※更新(2020/1 ...

-レベル上げ
-,

Copyright© ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚 , 2025 All Rights Reserved.