調理

バトルステーキの作り方の手順とフライパンひとつ分の収支を紹介します

更新日:

ギャル・オッケードラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ!
調理職人でバトルステーキの調理に少し慣れてきたので、わたしの作り方を紹介します

バトルステーキ

バトルステーキの効果
★:こうげき力+7、最大HP+15、経験値+20%
★★:こうげき力+10、最大HP+20、経験値+30%
★★★:こうげき力+15、最大HP+30、経験値+30%

バトルステーキ作成に必要な素材
しもふりミート×3
ジャンボ玉ネギ×6
びっくりトマト×4
ピリからペッパー×4
デリシャスオイル×16

「バトルステーキのレシピ」はメギストリスの都のレシピ屋にて6800ゴールドで販売されていますよ。

紹介する作り方は、調理職人のレベル47で覚える会心焼きが必要となる作り方となっています。

スポンサーリンク

バトルステーキの手順

バトルステーキ1バトルステーキの具材は肉が2個と野菜が2個ですね。初期配置はこのようになっています。使用するフライパンは超フライパン★★★です。

バトルステーキの調理では4ターン後に、上下左右のマスの火力が上昇します。次の4ターン後に、四隅のマスの焼き加減が少し戻ります。これを交互に繰り返すので、焼き加減メーターの管理が難しいですね。

バトルステーキ2まず初期位置から肉を上に移動させ、右下の野菜を左に移し火力の高い場所で焼き加減メーターを進めます。最初の火力アップまではこのまま焼いていきますよ。

バトルステーキ3火力アップのターンの後、上の肉を左に移動させてダブルたて返しで肉の位置を入れ替えます。焼く位置を入れ替えることで、焼き加減の進み具合を調整していきます。

上に移動した肉は右に移動させて、隅に置いておくと焼き加減が少し戻りますよ。

バトルステーキ4焼き加減メーターを進めていくと、再び火力アップのターンが訪れます。この時に会心焼きで、火力アップマスの会心のてごたえを狙いますよ。

会心焼きは調理レベル47で覚えるとくぎで、火力が高いほど会心がでやすくなります。火力アップのターンを利用して、会心を狙っていきます。上手くいくと複数のマスで会心のてごたえが発生しますね。

バトルステーキ5会心焼きを狙った後は、具材を焦がさないようにしたいですね。中央の肉と下の野菜をダブルたて返しで入れ替えました。中央に持ってきた野菜の焼き加減が固定されていない時は、この野菜を右下か左上にななめムーブします。

四隅の焼き加減が戻るターンがくるので、焼き過ぎた具材は四隅に移動させると良いですよ。

バトルステーキ6会心のてごたえが出なかった具材の焼き加減を、メーターの真ん中あたりにそろえてしあげます。できればねらい焼きも行いたいですね。

バトルステーキ30個作成の結果と収支

このような感じで超フライパンの使用回数30回調理した結果は★8個、★★10個、★★★12個となりました。

バトルステーキ1個あたりの素材費用(フライパン含む)は2万8494ゴールドでした。最近びっくりトマトの価格が少し上昇してきていますね。

作ったバトルステーキは★2090ゴールド、★★33155ゴールド、★★★70015ゴールドで売れましたよ。このときは★★が少し安く、★★★が高い価格で取り引きされていましたよ。旅人バザーの取り引き価格は常に変動していますね。

超フライパン1つでの収支は+33万3610ゴールドでしたよ。調理時間はだいたい40分ぐらいだとおもいます。★は大幅に赤字なので、★の数を減らせばもう少し収支が伸びそうですね。

まとめ

バトルステーキの作り方の手順と収支を紹介しました。バトルステーキはこうげき力と最大HPが上昇するので、人気の料理のひとつですね。

上手に焼けましたヾ(*´▽`*)ノ

ブログランキング参加中です
ドラゴンクエストX人気ブログランキング

スポンサーリンク

関連記事

悪魔の肉料理

調理

調理職人レベル34のクエスト「悪魔の肉料理」をやってきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! サブキャラの調理職人のレベルが34になったのでレベル上限解放クエスト「悪魔の肉料理」をやってきました。 レベル上げ レベル29からレベル34までは10日間 ...

職人レベル65

調理 防具鍛冶

職人レベル上限65や新料理追加など職人のアップデート情報です

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 職人のレベル上限解放や新料理追加など職人関係の4.3アップデート情報を紹介します。 職人レベル上限解放 職人レベルの上限がレベル60からレベル65に解放さ ...

ドラクエ10調理ギルド

調理

5.5後期で新料理が2種類追加されます

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! バージョン5.5後期で新料理が2種類追加されます。 新料理追加 バージョン5.5後期で、調理職人に新料理が2種類追加されます。 ほくほく肉じゃがは、こうげ ...

ダークタルトの作り方

調理 金策

ダークタルトの作り方の手順を紹介します

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 調理職人の料理ダークタルトの作り方の手順を紹介しますよ。 ダークタルトのレシピと原価 ダークタルトの作成に必要なレシピ「タルトと安らかな午後」は、ランプの ...

マスター・ポシェル

調理

調理職人レベル29のクエスト「調和の魚料理」をやってきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! サブキャラの調理職人のレベルが29になったのでレベル上限解放クエスト「調和の魚料理」をやってきましたよ。 レベル29までのレベル上げ レベル10からレベル ...

-調理
-

Copyright© ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚 , 2025 All Rights Reserved.