デスマスター

7.1デスマスターが強化されます

投稿日:

ドラクエ10デスマスター立ちかたドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ!
バージョン7.1の職業バランス調整で、デスマスターが強化されます

7.1デスマスターれいかんスキルライン

ドラクエ10デスマスター7.1スキルライン8P:死霊の導き
16P:全職業でこうげき魔力+10
28P:呪詛
40P:蘇生時25%バイキと覚醒
48P:デスサイズ
56P:全職業でちから+5
70P:深淵の契り
80P:呪文ダメージ+10%
90P:蘇生時25%早詠みと祈り
100P:反魂の秘術
110P:死霊の守り
120P:2%デスパワー消費なし
130P:サクリファイス
140P:大呪詛
150P:マヒャデドス

スポンサーリンク

蘇生時25%早詠みと祈り

れいかんスキルライン90Pに「蘇生時25%早詠みと祈り」が追加されます。

デスマスターが蘇生を行うと、蘇生したキャラクターに早詠みの杖と聖なる祈りの効果が付きますね。

新スキル追加

7.1デスマスター新スキルデスマスターに新スキル「不死身の天使」と「冥府の女神」が追加されます。新スキルは、れいかんスキルラインで最初から覚えています。

「不死身の天使」は、デスパワーを1段階消費して、対象に効果時間60秒の天使の守りを付与します。効果時間が限られていますが、天使の守りをかけられるのは嬉しいです。

「冥府の女神」は、デスパワーが最大になった際、自身に女神の祝福を自動的に付与するスキルです。女神の祝福が自動的に付くので、デスマスターが倒されにくくなりますね。

デスパワーが溜まりやすく

ドラクエ10デスパワー7.1バージョン7.1で、デスマスターのデスパワーが溜まりやすくなります。

呪詛、大呪詛、サクリファイスのデスパワー増加量がアップします。

死霊の強化

バージョン7.1で、デスマスターの死霊が強化されます。死霊共通の強化で、HP増加、守備力アップ、行動間隔短縮が行われます。

死霊個別の強化では、がいこつは攻撃力アップ、ゴーストは呪文の威力アップ、よろいのきしは回復量がアップします。

「死霊の導き」で死霊の与えるダメージ量が増加し、「死霊の守り」でダメージカット率が増加します。

「死霊覚醒術」の効果が、死霊に30秒間「ダメージ完全ガード」、テンションアップ、行動時たまにテンションアップに変更されます。

まとめ

バージョン7.1のデスマスターの強化内容を紹介しました。新スキル「不死身の天使」「冥府の女神」が追加されたり、死霊が強化されますね。

ブログランキング参加中です
ドラゴンクエストX人気ブログランキング

スポンサーリンク

関連記事

ドラクエ10ゴースト・強

デスマスター 宝珠

呪詛の極意の宝珠をドロップするモンスター情報です

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 呪詛の極意の宝珠をドロップするモンスター情報です。 ※更新(2021/07/09) バージョン5.5後期のモンスターを追加しました。 呪詛の極意をドロップ ...

ドラクエ10デスマスター

デスマスター

死霊の守りを使ったゴーストの行動を紹介します

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! デスマスターで死霊召喚したゴーストに死霊の守りを使うと、試練の門やまたのおろち戦で便利ですよ。 死霊の守り 死霊の守りは、デスマスターのれいかんスキル11 ...

デスマスター 宝珠

風の宝珠ベホマラーの瞬きをドロップするモンスター情報です

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! ベホマラーの瞬きの宝珠を取りに行ってきましたよ。 ※追記(2024/06/17) バージョン7.0でベホマラーの瞬きが、ホイミ系呪文の瞬きに統合されました ...

ドラクエ10デスマスタークエスト

デスマスター

「けがされた扇」の攻略情報です

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! デスマスター職業クエスト『死霊探偵デスマスター』の第1話「けがされた扇」の攻略です。 ⇒デスマスター転職クエスト クエスト604「けがされた扇」 クエスト ...

ドラクエ10デスマスタークエスト

デスマスター

「黄昏より君を連れて」の攻略情報です

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! デスマスター職業クエスト『死霊探偵デスマスター』第4話「黄昏より君を連れて」の攻略情報を紹介します。 クエスト607「黄昏より君を連れて」 クエスト「黄昏 ...

-デスマスター
-

Copyright© ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚 , 2024 All Rights Reserved.