バトル

2021年2月25日更新の邪神の宮殿三獄を攻略してきました

投稿日:

ドラクエ10邪神の宮殿2021年2月25日ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ!
2021年2月25日(木)更新の邪神の宮殿三獄を攻略してきました。今回の邪神の宮殿のボスは、見果てぬ夢の蛮勇ですね。

見果てぬ夢の蛮勇

見果てぬ夢の蛮勇見果てぬ夢の蛮勇は、幻妖の魔勇者と暴虐の悪夢が登場します。必要となる状態異常耐性は、混乱、封印、呪い、マヒ、おびえ、即死です。
見果てぬ夢の蛮勇の耐性と行動

攻撃する順番は、幻妖の魔勇者から先に攻撃していきます。暴虐の悪夢はHPが減ると危険な行動をしてくるので、攻撃するのは後回しが良いとおもいます。

スポンサーリンク

2021年2月25日の条件(簡易版)

二獄
魔法使い・魔法戦士・賢者

三獄

四獄
スティック・両手杖・棍・ムチ・鎌

三獄の攻略

三獄の条件
16分以内に討伐せよ!
扇を装備して挑むこと。
装備中の武器のスキルに150Pふり挑むこと。
戦闘中配られたどうぐ以外使用できない(せかいじゅの葉×12、せかいじゅのしずく×5、ようせいの霊薬×4)。

三獄は扇だけでの戦闘となります。扇を装備できるのは、武闘家、旅芸人、賢者、スーパースター、踊り子、天地雷鳴士ですね。

最初は幻妖の魔勇者から攻撃していきます。幻妖の魔勇者には幻惑が効くので、百花繚乱で幻惑を狙うと良さそうです。

幻妖の魔光に巻き込まれなように注意しながら戦いました。離れていても攻撃が届くので危険ですね。

チャンス特技が発生したら、災禍の陣でダメージアップを狙いたいです。ダメージアップできる貴重な手段となりますね。

暴虐の悪夢だけとなっても油断はできません。おぞましいおたけびやグランドクロスに気をつけます。グランドクロスに狙われたら、一人で受けるようにしたいです。

賢者が参加できますし、天地雷鳴士がいればカカロンを召喚できるので回復や蘇生はあまり心配いりませんね。他の職業でも配られたアイテムがあるので、惜しまずにに使っていきたいです。

まとめ

2021年2月25日(木)更新の邪神の宮殿三獄を攻略してきました。見果てぬ夢の蛮勇(幻妖の魔勇者+暴虐の悪夢)が対戦相手でしたね。

ブログランキング参加中です
ドラゴンクエストX人気ブログランキング

スポンサーリンク

関連記事

夏服改・ハートを描く

バトル

バージョン7.5マホリーでとくぎ封印が治せるようになります

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! バージョン7.5の一部じゅもん・とくぎ調整を紹介します。 マホリーの調整 マホリー 「じゅもん封印」「とくぎ封印」「ブレス封印」効果を解除 マホリーで、「 ...

邪神の宮殿一獄

バトル

見果てぬ夢の蛮勇をサポ攻略してきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 邪神の宮殿一獄で見果てぬ夢の蛮勇をサポ攻略してきました。「同盟を組まない」を選ぶと、現在のパーティだけで戦うことができますね。 パーティ構成 見果てぬ夢の ...

ドラクエ10天獄の扉

バトル

2019年11月14日の天獄の条件を攻略してきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 2019年11月14日(木)22時に天獄の扉が開きましたよ。今回のボスは暗黒の星竜機ですね。 暗黒の星竜機 暗黒の星竜機で必要な耐性はマヒですね。それから ...

ドラクエ10旅芸人立ちかた

バトル

7.1旅芸人の扇スキルラインが強化されます

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! バージョン7.1の職業バランス調整で、旅芸人の扇スキルラインが強化されます。 ※更新(2024/07/03) 情報を追加しました。 7.1旅芸人の扇スキル ...

ドラクエ10天獄

バトル

2021年6月2日の天獄を攻略してきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 2021年6月2日(水)の天獄を攻略してきました。今回の天獄のボスは、冥府と虚空の支配者です。 冥府と虚空の支配者 冥府と虚空の支配者は、冥府の君主と虚空 ...

-バトル
-

Copyright© ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚 , 2025 All Rights Reserved.