深淵の咎人たち

燦滅のノクゼリア(8人パーティ)を攻略してきました

投稿日:

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ!
燦滅のノクゼリア(8人パーティ)を攻略してきました

必要耐性

燦滅のノクゼリアで必要となる状態異常は、マヒ、呪い、混乱、毒です。耐性を準備しておきたいですね。

呪文攻撃が多かったので、呪文耐性を高くするとダメージを軽減できます。燦然たる息吹も強力なので、ブレス耐性も欲しいところです。

スポンサーリンク

燦滅のノクゼリアの行動

燦滅のノクゼリアコーラルレイン(対象範囲)
メイルストロム(周辺範囲)
イオマータ
燦滅光(直線範囲)
燦滅爆雷(対象範囲、2回攻撃)
連撃(前方4回攻撃)
呪災(周辺範囲、嘆き苦しむ、さいだいHP低下、受けるダメージが大きくなる)
青嵐の号令(スピラソーンが青嵐の解放)
じひびき(ジャンプ回避、ふっとび)
ノクゼリアの槍(前方範囲、マヒ、呪い、混乱、呪文耐性低下)
封還のわざわい(4人に対象範囲、スピラソーンでダメージ分散、ザオトーン、与えるダメージが少なくなる)
燦然たる息吹(やけど、しゅび力低下、呪文耐性低下)
爆裂の号令(スピラソーンが爆裂の解放)
パラライズシャワー(対象範囲、感電)
いてつく雷鳴(設置範囲、いてつくはどう効果)
悪意の絶叫(周辺範囲、ふっとび、いてつくはどう効果、しゅび力0、移動速度低下、呪文耐性低下、ひかりのはどう効果、テンションアップ、こうげき時HP回復、行動間隔短縮)
イバラの牢獄(全体範囲、呪傷、回復量が減少)

スピラソーンの行動
青嵐の解放(ドーナツ範囲、2回攻撃)
ソーンスプラッシュ(対象範囲)
スパイクゾーン(設置範囲、もうどく)
爆裂の解放(周辺範囲、ショック、受けるダメージが大きくなる)

燦滅のノクゼリア攻略

スピラソーン燦滅のノクゼリアとの戦闘は、バトルフィールドのスピラソーンが特徴となっています。スピラソーンに攻撃はできません。

青嵐の号令で、スピラソーンが青嵐の解放を使います。青嵐の解放を使ったスピラソーンの周辺が安全地帯です。

青嵐の号令の吹き出しで、青嵐の解放を使うスピラソーンが分かります。急いでスピラソーンの近くに移動しました。遠くにいる場合は、安全地帯にいる味方にツッコミをすると早く移動できます。

封還のわざわいは、スピラソーンを攻撃範囲に巻き込むことでダメージを分散することができます。ザオトーンなどもすぐに解除されました。

スピラソーンの爆裂の解放は、燦滅のノクゼリアに当てることができます。燦滅のノクゼリアをスピラソーンの近くに誘導して、爆裂の解放を当てるようにしたいです。

燦滅光は、直線範囲攻撃です。横に移動することで回避できました。

燦滅爆雷は、対象範囲の2回攻撃です。強力な攻撃なので、ぼうぎょなどを使うようにしたいです。トライアミュレットがかかっていると、耐えられるとおもいます。

呪災は、周辺範囲攻撃です。燦滅のノクゼリアから離れることで避けられます。

じひびきは、ジャンプで回避します。青嵐の解放の後に、じひびきを使ってくることが多かったです。

ノクゼリアの槍は、前方範囲攻撃でした。燦滅のノクゼリアの近くにいる時は、気をつけておきたいです。

イバラの牢獄の呪傷で、継続的にダメージを受けます(4秒ごとに100ダメージ)。ヒーリングドリームで回復すると良さそうでした。

討伐タイム9分43秒19で、燦滅のノクゼリア(8人パーティ)を討伐できました。

海賊で大砲を置いて攻撃していました。青嵐の解放で大砲が壊れるので、早く大砲を置き直したいです。

燦滅のノクゼリア(8人パーティ)討伐報酬

燦滅のノクゼリア(8人パーティ)の討伐報酬は、1日1回の紫宝箱から青のラクリマ×1が入手できます。

運が良いと周回報酬の赤宝箱からも、青のラクリマ×1が手に入ります。赤宝箱には、ふくびき券×2などが入っていることもあります。

青のラクリマを10個集めると、断罪のゆびわ5段階目の強化ができますね。

青の楔を穿ちし者

青の楔を穿ちし者獲得称号:「青の楔を穿ちし者」
かたがき:「青」「青の」「あお」「あおの」「羽根」

初めて燦滅のノクゼリア1を倒すと、称号「青の楔を穿ちし者」が獲得できました。燦滅のノクゼリア討伐後に、少しだけストーリーがありました。

ドラクエ10青い羽根2回目の討伐では、青い羽根が落ちていました。こちらも深淵の咎人たちのストーリー関連ですね。

まとめ

燦滅のノクゼリア(8人パーティ)を攻略してきました。スピラソーンを使ったギミックが特徴となっているバトルですね。

ブログランキング参加中です
ドラゴンクエストX人気ブログランキング

スポンサーリンク

関連記事

ドラクエ10レクスルクスの楔

深淵の咎人たち

アウルモッドの属性の効きやすさ(フォース)を確認してきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 絶念のアウルモッドの属性の効きやすさ(フォース)を確認してきました。 絶念のアウルモッド1の属性の効きやすさ 炎属性:1.0倍 氷属性:1.0倍 風属性: ...

レクスルクスの楔8人用

深淵の咎人たち

黄のラクリマの出現確率を調べてみました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 赤宝箱から入手できる黄のラクリマの確率を調べてみました。 黄のラクリマの入手方法 黄のラクリマは、凶禍のフラウソン(8人パーティ)討伐報酬の紫宝箱と赤宝箱 ...

ドラクエ10深淵の咎人たち8人パーティ入口

深淵の咎人たち

ルベランギス(8人)に賢者で参加した感想です

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 厭悪のルベランギス(8人)に賢者で参加してきた感想を紹介します。 厭悪のルベランギスの必要耐性 厭悪のルベランギスで必要となる状態異常耐性は、呪い、幻惑、 ...

ドラクエ10レクスルクスの楔4人

深淵の咎人たち

フラウソン1をサポ攻略してきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 凶禍のフラウソン(4人パーティ)の強さ1をサポ攻略してきました。 サポ攻略したパーティ構成 凶禍のフラウソン1をサポ攻略したパーティ構成は、天地雷鳴士(ス ...

ドラクエ10レクスルクスの楔

深淵の咎人たち

りゅうおうと戦うイベント「伝説の宿敵たち」が2023年12月25日(月)から始まります

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 深淵の咎人たちイベント「伝説の宿敵たち」が、2023年12月25日(月)から始まります。冒険者の広場にお知らせが来ていますね。 伝説の宿敵たち イベント開 ...

-深淵の咎人たち
-,

Copyright© ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚 , 2025 All Rights Reserved.