聖守護者の闘戦記

6.5後期の強さでデルメゼ1をサポ攻略してきました

投稿日:

デルメゼ1サポ攻略ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ!
バージョン6.5後期の強さで、邪蒼鎧デルメゼ1をサポ攻略してきました

デルメゼ1サポ攻略のパーティ構成

バージョン6.5後期でデルメゼ1をサポ攻略してきたパーティ構成は、僧侶(スティック)・サポバトルマスター(両手剣)・サポ海賊(ブーメラン)・サポ賢者(扇)です。

邪蒼鎧デルメゼで必要となる状態異常耐性は、幻惑、呪い、混乱、転び、おびえ、マヒ耐性です。サポバトルマスターは、幻惑、呪い、おびえ、転び、マヒ耐性がある人を探しました。

僧侶、サポ海賊、サポ賢者はブレス耐性を100%にしました。状態異常耐性は、マヒと転びがある人を探します。

サポバトルマスターもブレス耐性が少しあると、絶対零度などのダメージを軽減できますね。

スポンサーリンク

サポート仲間のさくせん

サポバトルマスターのさくせんを「ガンガンいこうぜ/ガンガンいくわよ」にしました。

サポ海賊とサポ賢者のさくせんは「バッチリがんばれ」です。

デルメゼ1サポ攻略の戦い方

ドラクエ10邪蒼鎧デルメゼ戦僧侶は天使の守りをかけて、回復を頑張ります。サポ賢者も回復を行ってくれるので、余裕がある時に聖女の守りを配りました。

直線範囲攻撃のファイナルレイは避けやすいですね。デルメゼの正面に立たないように気をつけます。

魔蝕やターコイズブラストなどを受けないように、デルメゼから少し離れて戦いました。デルメゼから離れつつ、大砲が当たる場所へ誘導したいです。

ファントムボールは、対策をしないと倒されてしまいます。ファランクス、アイギスの守りを使っておきたいです。ぼうぎょで耐えることもできますね。サポート仲間は、賢者のきせきの雨があると耐えられます。

レプラコーンコードで小さくなった時は、シャインステッキで治しました。スタンバーストでサポート仲間が動けなくなった時も、シャインステッキで治します。

分散する災禍は人数割り攻撃です。サポート仲間が集まってくれました。近くに大砲がある時は、大砲でダメージを分散することもできます。

ジャッジメントブルーは、サポート仲間と位置が重ならないようにします。回復を合わせてすぐに回復しました。

ドラクエ10コールサファイアコールサファイアで出現するサファイアボムが一番注意するポイントですね。サファイアボムにデルメゼの攻撃が当たるか時間経過でボムクラッシュが発動します。

周辺範囲攻撃のボムクラッシュに巻き込まれるとショックで動けなくなり、ザオトーンの効果もかかります。サファイアボムの近くで戦わないようにしたいですね。

サポート仲間を蘇生する時に、ボムクラッシュに巻き込まれないように気をつけます。安全を確かめてから蘇生を行いました。

ザオトーンで蘇生ができなくなり、僧侶1人になる時もあります。ザオトーンが解除されるまで、落ち着いてデルメゼの攻撃に対処していきます。

1人になった時の分散する災禍は、ファランクス+ぼうぎょ、女神の祝福などで耐えるようにします。大砲も人数割に使えますね。

サポート仲間のザオトーンが切れるまで、頑張って粘りたいです。

デルメゼ1サポ攻略タイムこのような感じで戦って、討伐タイム10分21秒10でデルメゼ1をサポ攻略できました。

実装直後に比べると冒険者が強くなっているので、頑張れば勝てるぐらいの強さでした。

まとめ

バージョン6.5後期の強さで、デルメゼ1をサポ攻略してきました。大砲の攻撃をしっかりと当てて、ボムクラッシュに巻き込まれないように気をつけました。

ブログランキング参加中です
ドラゴンクエストX人気ブログランキング

スポンサーリンク

関連記事

ギャル・よびかける

聖守護者の闘戦記 金策

聖守護者の闘戦記レベル3が4月22日に公開されますよ

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 聖守護者の闘戦記・冥骸魔レギルラッゾ&獣魔ローガストの強さレベル3に4月22日(日)6時から戦うことができますよ。冒険者の広場にお知らせがきていま ...

聖守護者の闘戦記第2弾

お知らせ 聖守護者の闘戦記

紅殻魔スコルパイド初日の勝率が発表されました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 紅殻魔スコルパイド初日の勝率が発表されましたよ。 スコルパイド初日の勝率 【おしらせ】「紅殻魔スコルパイド」の各つよさ初日の勝率(のべ勝利戦闘数/のべ挑戦 ...

ドラクエ10羅刹王バラシュナサポ攻略

聖守護者の闘戦記

バラシュナ1をサポ攻略してきた戦い方を紹介します

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 羅刹王バラシュナ1をサポ攻略してきた戦い方を紹介します。 サポ攻略のパーティ構成 羅刹王バラシュナのサポ攻略を達成できたパーティ構成は、僧侶・サポ魔法使い ...

ドラクエ10導きの水晶・蒼

聖守護者の闘戦記

デルメゼの属性(フォース)を調べてきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 邪蒼鎧デルメゼの属性(フォース)を調べてきました。 邪蒼鎧デルメゼ1の属性(フォース) 邪蒼鎧デルメゼ強さ1と戦って、魔法戦士で弱点属性を確認してみました ...

聖守護者の闘戦記第3弾

聖守護者の闘戦記

聖守護者の闘戦記第3弾の実装日が4月17日に決まりましたよ

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 聖守護者の闘戦記第3弾翠将鬼ジェルザークが2019年4月17日(水)に登場しますよ。冒険者の広場にお知らせがきていました。 聖守護者の闘戦記第3弾実装日 ...

-聖守護者の闘戦記
-, ,

Copyright© ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚 , 2025 All Rights Reserved.