ガーディアン 宝珠

プラーナソードの極意の宝珠をドロップするモンスター情報です

投稿日:

ドラクエ10かげのきしドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ!
プラーナソードの極意の宝珠をドロップするモンスター情報です

プラーナソードの極意をドロップするモンスター

あかつきの神兵
かげのきし

バージョン6.4時点で、こちらのモンスターがプラーナソードの極意をドロップします。モンスターの狩場を見ていきますね。

スポンサーリンク

あかつきの神兵の狩場

生息場所
天涙の大水源
歌姫の絶望
ドラクエ10あかつきの神兵の狩場あかつきの神兵の狩場は、紺碧の試練場の天涙の大水源です。バージョン6.0で行けるようになるフィールドですね。

天涙の大水源のF6に生息していました。

あかつきの神兵は、痛恨の一撃を使ってきます。一撃で倒される危険があるので、会心ガードで防ぐようにしたいです。

あかつきの神兵のドロップアイテム

ドロップアイテム
サンドフルーツ
おぼろ水晶

宝珠
光の宝珠:黒炎帝の斬撃の極意
光の宝珠:プラーナソードの極意
闇の宝珠:果てなきブレードガード

白宝箱
神兵のヘルム
神兵のよろい上
神兵のよろい下

かげのきしの狩場

生息場所
ラニ大洞穴
グレン領西
エピステーサ丘陵
オルセコ高地
ボロヌスの穴
偽りの魔女の森
偽りのリャナ荒涼地帯
真のリャナ荒涼地帯かげのきし場所かげのきしの狩場はラニ大洞穴です。ラニ大洞穴の西側、とくにB4のあたりにたくさん生息していました。

ラニ大洞穴は、ドワチャッカ大陸のラニアッカ断層帯にあるダンジョンです。アグラニの町から移動すると良さそうです。

かげのきしと戦う時は、幻惑と呪い耐性がほしいですね。

かげのきしのドロップアイテム

ドロップアイテム
まほうの小ビン
実録!魔剣の作り方

宝珠
風の宝珠:始まりのヘナトス
光の宝珠:プラーナソードの極意
闇の宝珠:パワフルスローの極意

白宝箱
きせきのつるぎ

プラーナソードの極意の性能

ドラクエ10プラーナソードの極意プラーナソードの極意の性能は、プラーナソードの威力+2%です。レベル6にすると、プラーナソードのダメージが12%増えますね。

プラーナソードは、ガーディアンの「てっぺき」スキルで覚える特技です。チャージタイム技(チャージ60秒)で、敵1体に光属性の6回攻撃を行うことができます。光耐性を下げられるのも嬉しいですね。

まとめ

プラーナソードの極意の宝珠をドロップするモンスター情報でした。あかつきの神兵、かげのきしがドロップしますね。

ブログランキング参加中です
ドラゴンクエストX人気ブログランキング

スポンサーリンク

関連記事

ドラクエ10こうていタップ

宝珠

鉄壁の眠りガードの宝珠をドロップするモンスター情報です

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 鉄壁の眠りガードの宝珠をドロップするモンスター情報です。 鉄壁の眠りガードをドロップするモンスター おばけキノコ カナリアーノ こうていタップ シルバーデ ...

ドラクエ10キラーマシン

宝珠

フリーズブレードの極意の宝珠をドロップするモンスター情報です

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! フリーズブレードの極意の宝珠をドロップするモンスター情報です。 フリーズブレードの極意をドロップするモンスター キラーマシン シルバリヌス まおうの使い ...

ドラクエ10スライム・強

宝珠

ザオの戦域の宝珠をドロップするモンスター情報です

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! ザオの戦域の宝珠をドロップするモンスター情報です。 ザオの戦域をドロップするモンスター スライム・強 バージョン6.0時点で、スライム・強がザオの戦域をド ...

シャドーサタン

宝珠

復讐の早詠みの杖をドロップするモンスターを紹介します

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 風の宝珠復讐の早詠みの杖をドロップするモンスターを紹介します。 ※更新(2021/12/20) バージョン6.0のモンスターを追加しました。 復讐の早詠み ...

ドラクエ10おおがらす

宝珠

ハデスの宴の極意をドロップするモンスターを紹介します

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 鎌スキルの宝珠ハデスの宴の極意をドロップするモンスターの情報です。 ※更新(2021/12/23) バージョン6.0のモンスターを追加しました。 ハデスの ...

-ガーディアン, 宝珠
-

Copyright© ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚 , 2025 All Rights Reserved.