バトル

弓どうぐ使いで震王ジュノーガのサポ攻略は安定してましたよ

更新日:

震王ジュノーガドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ!
弓どうぐ使いで震王ジュノーガをサポ攻略してきましたよ。

構成と耐性

構成はわたし弓どうぐ使いサポ戦士戦士僧侶で行きます。サポ戦士さんの武器は両手剣で無属性のスレイプニールがいいとおもいます。

必要な耐性は混乱と即死です。即死耐性で大激震を無効化できるようなので、準備しておきたいですね。サポさんも混乱と即死ガードある方をさがします。

スポンサーリンク

震王ジュノーガの行動

焦熱の炎(ブレス、炎と光耐性低下)
じひびき(敵中心範囲、ジャンプ回避可能)
王の絶叫(広範囲ショック)
神速メラガイアー(3回攻撃)
マグマ噴出(設置攻撃)
王の激唱(敵中心範囲、混乱、スーパーハイテンション)
地烈スプラッシュ(直線範囲)
はげしいおたけび
大激震(範囲攻撃、即死耐性で無効化、ジャンプ回避可能)

強烈な範囲攻撃の地烈スプラッシュは横に移動することで回避可能です。怒り状態で行ってきますので、早めにロストアタックで解除しておきたいですね。

大激震は即死耐性があれば無効化できるので、1ターンこちらが有利になりますよ。

震王ジュノーガ攻略

開幕は弓聖の守り星を使います。耐性低下を未然に防ぐためです。その後バイキルト、マジックバリア、ピオリムをかけていきます。マジックバリアで神速メラガイアーも耐えられるぐらいのダメージになりますよ。

王の激唱によるスーパーハイテンションはロストスナイプで消し去ります。ここが重要ですので、吹き出しで予兆が見えれば準備しておくのがいいとおもいます。

王の絶叫をサポは避けれないです。自分が避けられたときはプラズマリムーバーでショック状態を解除してあげてください。

地烈スプラッシュは横に回避可能ですが、なかなか強烈ですね。サポの作戦を「バッチリ」にしておいてロストアタックで怒りをしずめてもらいます。できるだけ使わせないようにするのが良いと思います。

どうぐ使いは補助やロストスナイプすることが多く、ほとんど攻撃する暇もないぐらいでした。これでおよそ討伐時間は4分台です。マグマで攻撃ができなくなると少し時間がかかってしまいます。とくに狭いマップは戦いにくいですよ(´;ω;`)

報酬

討伐報酬は炎光の勾玉!・・・の破片でした(;´・ω・)

獲得した称号『轟震の退魔師』
かたがき『震王』

まとめ

今回は弓どうぐ使いでサポ攻略に挑みました。さまざまな補助呪文や弓スキルを使って守備的に戦うことで、安定していたとおもいます。安全に戦いたい方にオススメの構成だと思いますよ。

マグマがあるとサポが何もしなくなってしまうのが困り者ですよ(´;ω;`)

ブログランキング参加中です
ドラゴンクエストX人気ブログランキング

スポンサーリンク

関連記事

邪神の宮殿5月10日

バトル

邪神の宮殿魔幻の覇王軍二獄を周回してきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 邪神の宮殿魔幻の覇王軍二獄を周回してきましたよ。 二獄の条件 2018年5月10日更新の邪神の宮殿二獄では、片手剣、棍、両手杖、ブーメランを装備できる職業 ...

バトル

サポでバト4魔人エンラージャやってきましたー

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ!今週の達人クエサポで終わらせてきましたよー  

ドラクエ10バトルポーズ

バトル

6.5前期バトル時の吹き出しが改修されます

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! バージョン6.5前期で、バトル時の吹き出しが改修されます。吹き出しのタイプが新たに2種類追加されますね。 二列表示 バトル時の吹き出しが左右に二列になって ...

バトル

今回の邪神の宮殿クリアした感想です

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ!今日更新された邪神の宮殿オートマッチングで三獄まで終わらせてきましたー

キラークリムゾン

バトル

キラークリムゾンをキメパン構成で攻略してきましたよ

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! キメラキラーパンサー構成でキラークリムゾンを討伐してきましたよ。 パーティ構成 今回キラークリムゾンを攻略するパーティ構成は、天地雷鳴士・僧侶・キラーパン ...

-バトル
-, , , ,

Copyright© ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚 , 2025 All Rights Reserved.