ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ!
 黄昏の魔杖を白宝箱でドロップするモンスター情報です。
バージョン6.4時点での情報となります。今後のアップデートによって変更があるので注意してください。
 ※更新(2023/02/05)
 バージョン6.4の変更に対応しました。
黄昏の魔杖の性能
両手杖
 レベル100装備
 装備可能職業:魔法使い、魔法戦士、賢者、天地雷鳴士
パラメータ
 こうげき力+56
 さいだいHP+5
 きようさ+20
 こうげき魔力+120
 かいふく魔力+60
 おしゃれさ+16
 おもさ+12
 MP吸収率+7.5%
基礎効果
 開戦時60%で魔力かくせい
 たまに同じ呪文が2回唱えられる(試合無効)
開幕に魔力かくせいが発動すると、すぐに攻撃を始められます。少し扱いにくい部分もありますが、連続で呪文が発動すると火力アップにつながりますよ。
パラメータできようさが上がるのも嬉しいです。魔法使いで呪文を暴走させるのに役立ちますね。
スポンサーリンク
黄昏の魔杖をドロップするモンスター
じんめんじゅ・強
 ドラキー・強
 ドルイド
こちらのモンスターがバージョン6.4で黄昏の魔杖をドロップします。モンスターの狩場を紹介していきますね。
じんめんじゅ・強の狩場
生息場所
 ベルヴァインの森西
じんめんじゅ・強の狩場はベルヴァインの森西です。ベルヴァインの森西はバージョン5.0で行けるようになるフィールドですね。
じんめんじゅ・強はベルヴァインの森西E3~F4辺りに生息していました。
じんめんじゅ・強のドロップアイテム
ドロップアイテム
 きれいな枝
 ナイトメアリーフ
宝珠
 水の宝珠:鉄壁の踊りガード
 水の宝珠:ホイミ系呪文の奇跡
 光の宝珠:果てなき神の息吹き
白宝箱
 黄昏の魔杖
 ミネルバの聖杖
ドラキー・強の狩場
生息場所
 ベルヴァインの森西
 旧ネクロデア領
 
ドラキー・強の狩場はベルヴァインの森西です。ベルヴァインの森西はバージョン5.0で行けるようになるフィールドですね。
ドラキー・強はべリヴァインの森西の北西に生息していますね。石碑の周辺以外にシンボルがいました。
ドラキー・強のドロップアイテム
ドロップアイテム
 こうもりのはね
 よるのとばり
宝珠
 風の宝珠:禁断のこうげき魔力アップ
 光の宝珠:賢者の閃き
 光の宝珠:邪炎波の極意
白宝箱
 神域の杖
 黄昏の魔杖
ドルイドの狩場
生息場所
 影の谷
 迅雷の丘
 古・バントリユ地方
 ドランド平原
 鬼岩城
 現・バントリユ地方
 フォーリオン造成地
 
ドルイドの狩場は嵐の領界の迅雷の丘です。迅雷の丘D1~D2の洞くつの中に生息していますよ。
闇の領界の影の谷で討伐しても良いのですが、迅雷の丘の方が出現数が少なくて討伐しやすいとおもいます。
ドルイドはメダパニーマとあやしいひとみを使ってきます。混乱耐性と眠り耐性があると良さそうですね。
ドルイドのドロップアイテム
ドロップアイテム
 暗黒の樹木
 理性のリング
宝珠
 炎の宝珠:大賢者の御手
 水の宝珠:マホトーンの技巧
 光の宝珠:バギ系呪文の極意
白宝箱
 神域の杖
 黄昏の魔杖
 ミネルバの聖杖
まとめ
黄昏の魔杖を白宝箱でドロップするモンスター情報を紹介しました。
おすすめのモンスターはドルイドです。

