サブクエスト

僧侶職業クエスト「大僧侶の選択」の進め方を紹介します

投稿日:

僧侶職業クエスト「大僧侶の選択」ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ!
僧侶の職業クエスト『大僧侶の選択』の進め方を紹介します

クエスト057「香術師の依頼」

キリカ聖堂クエスト「香術師の依頼」は、風の町アズランE2の教会(キリカ聖堂)にいるカランから受注します。受注条件は、レベル30以上の僧侶になっていることですね。

カランから、みかがみの泉に行ったヘルガ僧正の様子を見てきてほしいと頼まれました。

スポンサーリンク

みかがみの泉の場所

みかがみの泉の場所は、教会の本棚を調べるとヒントが記されていますね。

みかがみの泉を目指すものよ。
水あふれ草木茂る湿原に向かうがよい。
天を突く塔を取り巻く円輪の道。
その道を巡り塔の背を目指すのだ。
光粒をはべらす樹をその身に宿す泉こそが
なんじの求めるみかがみの泉なり。

ヒントを元にみかがみの泉を探します。湿原や塔というキーワードから、スイゼン湿原のスイの塔の後ろが怪しいですね。バシっ娘にスイの塔へと送ってもらいます。

みかがみの泉場所スイゼン湿原F3にみかがみの泉がありました。他の木とは雰囲気の異なる木があって、調べるとイベントとなりますよ。

イベント後、風の町アズランに戻って教会(キリカ聖堂)に入るとクエストクリアです。

クエスト報酬

きつけそう
僧侶のブーツ
経験値の古文書・僧侶×2
経験値1224P
名声値34P

クエスト058「エルドナ神の洗礼」

クエスト「エルドナ神の洗礼」は、風の町アズランの教会(キリカ聖堂)にいるコクヨウから受注します。コクヨウに話すとイベントとなり、もう一度コクヨウに話すとクエストを受注できますね。

クエストの受注条件は、「香術師の依頼」をクリアしていることです。職業は僧侶で話しかけてくださいね。

洗礼の儀を行うために、夢幻の森のサブナックから「かがり火の石」を調達することになりました。

サブナックの場所

サブナック場所カミハルムイ領北から夢幻の森へと向かいました。サブナックは夢幻の森の入り口近くに生息していますね。

サブナックを1体倒すと、かがり火の石(だいじなもの)を手に入れることができました。

風の町アズランの教会(キリカ聖堂)に戻ってコクヨウに話すと、洗礼の儀を行うためにキリカの産屋に向かうことになります。

キリカの産屋の場所

キリカの産屋の場所アズラン地方の木かげの集落からキリカ草原に移動します。キリカの産屋は、キリカ草原D4にありますね。

キリカの産屋に入るとイベントとなり、クエストクリアです。

クエスト報酬

僧侶のカロット
経験値の古文書・僧侶×4
経験値4140P
名声値69P

クエスト059「死神の呼び声」

クエスト「死神の呼び声」は、風の町アズランの教会(キリカ聖堂)にいるバート僧正から受注します。受注条件は、「エルドナ神の洗礼」をクリアしていることです。クエストは僧侶で受注する必要がありますね。

木かげの集落で起きている「はやり病」の治療法の調査を行います。

木かげの集落ヘルガ僧正場所木かげの集落に移動して、道具屋の向かいにあるテントの入り口を調べるとイベントとなりました。

300年前に「はやり病」から人々を救った閃香樹という香木があるようです。閃香樹の情報をモリナラ大森林のレンジャー協会支部に聞きにいきます。

モリナラ大森林レンジャー支部

モリナラ大森林レンジャー支部場所風の町アズランから馬車でモリナラ大森林へと送ってもらいました。初めてモリナラ大森林へ行く場合は、アズラン地方の北から行くことができますね。

レンジャー協会支部の前にいるマルチャに話しかけると、閃香樹のことを教えてもらえました。

木かげの集落に戻ると、イベントとなりクエストクリアです。

クエスト報酬

僧侶のほうい
経験値の古文書・僧侶×4
経験値3708P
名声値103P

僧侶の職業装備

ドラクエ10僧侶職業装備クエスト「死神の呼び声」のクリアで僧侶の職業装備が揃いました。教会のマークが入っていますね。

職業装備は、取りよせ商チャガナから再入手することができます。再入手の場合は、星なしの装備品ですよ。

クエスト060「聖者の天秤」

クエスト「聖者の天秤」は、風の町アズランの教会(キリカ聖堂)にいるバート僧正から受注します。受注条件は、「死神の呼び声」をクリアしていることです。クエストは僧侶で受注する必要がありますね。

バート僧正から、木かげの集落に向かうように言われました。

木かげの集落に移動して、道具屋の向かいにあるテントを調べるとイベントになります。

キリカ草原D4のキリカの産屋に移動します。キリカの産屋にある木彫りのエルドナ神像を調べて持っていくと、木彫りの神像(だいじなもの)が手に入りました。

木かげの集落に戻るとイベントになり、閃香樹でできた神像を焚いてみんなを助けるとクエストクリアです。

クエスト報酬

経験値の古文書・僧侶×4
僧侶の必殺技「聖者の詩」を覚える
経験値4932P
名声値137P

僧侶の必殺技「聖者の詩」

クエスト「聖者の天秤」クリアで、僧侶の必殺技の聖者の詩を覚えます。聖者の詩の効果は「みんなのHPと悪い効果を一気に回復!」です。

パーティ全員を蘇生することができるので、ピンチの場面も聖者の詩で立て直せますよ。

クエスト061「僧侶の戦い」

クエスト「僧侶の戦い」は、風の町アズランの教会(キリカ聖堂)にいるバート大僧正から受注します。受注条件は、「聖者の天秤」をクリアしていることです。クエストは僧侶で受注する必要がありますね。

ウェナ諸島のヴァース大山林にあるヴァースのほら穴に、けがれの渦を追いつめたようです。

ヴァースのほら穴の場所

ヴァースのほら穴場所ヴァース大山林へバシっ娘に飛ばしてもらいました。ヴァース大山林に行ったことがない場合は、ヴェリナード領北から行くことができますね。

ヴァース大山林D2からヴァースのほら穴に入ります。ヴァースのほら穴に入ると、けがれの渦との戦闘となりました。

けがれの渦

けがれの渦けがれの渦の行動
ドルモーア
暗黒のきり(幻惑、こうげき力低下、呪文威力低下)

けがれの渦の暗黒のきりで幻惑にさせられますね。マヌーハを使えば、幻惑を治すことができますよ。

けがれの渦を倒したら、風の町アズランに戻ります。風の町アズランの教会(キリカ聖堂)に入ると、クエストクリアです。

クエスト報酬

経験値の古文書・僧侶×6
僧侶の証
経験値12900P
名声値172P

僧侶の証

ドラクエ10僧侶の証パラメータ
おしゃれさ+3

基礎効果
たまにHP1で生き残る(試合無効)

僧侶の証は、職業の証枠のアクセサリーです。たまにHP1で生き残ることができる強力な効果ですね。僧侶は倒されないようにするのが重要なので、嬉しい効果です。

まとめ

僧侶の職業クエスト『大僧侶の選択』の攻略情報を紹介しました。職業クエストは経験値の古文書、職業装備、必殺技、職業の証ともらえるものがたくさんあるので、早めにやっておきたいですね。

ブログランキング参加中です
ドラゴンクエストX人気ブログランキング

スポンサーリンク

関連記事

クエスト535「燃えるロマンの宝石」

サブクエスト

アルゴングレートの像がクエスト「燃えるロマンの宝石」の報酬でもらえますよ

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! バージョン4.3の『紅竜たちの記憶』クエスト「燃えるロマンの宝石」でアルゴングレートの像がもらえますよ。 クエスト535「燃えるロマンの宝石」 クエスト「 ...

ドラクエ10セアトロ

サブクエスト

「嘆きの亡霊」を攻略してきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! バージョン7.1サブクエスト「嘆きの亡霊」を攻略してきました。 クエスト786「嘆きの亡霊」 クエスト「嘆きの亡霊」は、ムニエカの町D5にいるセアトロから ...

ドラクエ10ゴレッポ

サブクエスト

「絶美の魔神よ 降臨せよ」の進め方を紹介します

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! バージョン5.4で追加されたサブクエスト「絶美の魔神よ 降臨せよ」の進め方を紹介します。 クエスト660「絶美の魔神よ 降臨せよ」 クエスト「絶美の魔神よ ...

モグホルト

サブクエスト

こわれたポンプを探すクエスト「面倒臭がり屋さんの発明」の進め方を紹介します

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! ウルベア帝国城のサブクエスト「面倒臭がり屋さんの発明」の進め方を紹介します。 クエスト537「面倒臭がり屋さんの発明」 クエスト「面倒臭がり屋さんの発明」 ...

クエスト568「約束の夜明け」

サブクエスト

クエスト「約束の夜明け」の進め方を紹介します

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! バージョン4.5前期約束の旅人クエスト「約束の夜明け」の進め方を紹介します。 クエスト568「約束の夜明け」 クエスト「約束の夜明け」は、新エテーネの村B ...

-サブクエスト
-,

Copyright© ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚 , 2025 All Rights Reserved.