バトル

邪神の宮殿一獄二獄三獄四獄と攻略してきましたー(9月10日~)

更新日:

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ!
更新された邪神の宮殿を攻略してきましたよー

20160910-1744_343076562


まずは一獄からパーティ構成は自由なので復習をかねての戦いですー
ここでどのような技を使ってくるのか思い出しておきたいですね

必要な耐性は封印マヒ呪いですが
封印は必ずといっていいぐらい耐性ほしいですね

一撃で落とされるのを防ぐために闇ダメージ減を
増やすのもいいとおもいますー
わたしはダークタルトを食して戦ってましたよー

戦い方としては魔勇者から倒すことになると思いますが
範囲攻撃を多用してきますので巻き込まれないように注意が必要ですね

幻惑が有効ですので入れておくと生存率があがるとおもいますー

わたしは僧侶で参加しましたがとくに問題なく倒せましたー
みなさん慣れてきているので一獄は簡単に倒せますね

二獄は職業と武器での参加制限があります
戦士、どうぐ使い、僧侶、パラディンのいずれかの職業で
オノ、弓、ヤリのいずれかを装備して挑まないといけませんー

わたしはそのまま僧侶でヤリに持ち替えて参加いたしましたー
パーティ構成がかなり偏りまして
僧侶がわたし一人だったんですよー
前半回復が追いつかなくてなかなか苦労しました・・・

どうぐは使っても大丈夫なので
蘇生をある程度おねがいする形でなんとか安定してきたとおもいます

三獄は棍を装備して挑むことになりますので
こんどは棍に持ち替えて僧侶で参加したのですが
今回は僧侶が多くて攻撃力が足りませんでしたよー

あと棍僧侶なのにキラキラポーン要求されました
スティックじゃないのでできないんですー><
封印耐性は必要だと改めておもいましたよー

ここは占い師の火力が大事だとおもったので
占い師で再チャレンジしてきました

月のタロットで幻惑が入りますのでこれはかなり有効ですね
範囲蘇生や回復補助もしつつ
魅惑の水晶球を使って一気に攻勢をかけていましたー

打撃ガードの時は攻撃できないので時間が危なかったですが
なんとか15分02秒でいけましたよー

四獄は占い師だけでの挑戦ですね
対戦相手は魔勇者一人となりますー

前回のラズバーンほど余裕というわけではありませんが
幻惑をいれながら、範囲攻撃に巻き込まれないように攻撃していましたー

範囲攻撃でまとめて焼かれてしまう可能性がありますので
審判のタロットはあったほうがいいですよねー

3分~4分もあれば倒せるのではないでしょうか
これぐらいの時間なら十分周回もできますね

今日の戦利品のなかでちょっと気になったのはこちら
こうげき力+12
弓装備時氷ダメージ+13%
使えそうで使えないところがポイントです(;´・ω・)

ブログランキング参加中です
ドラゴンクエストX人気ブログランキング

スポンサーリンク

関連記事

バトル

邪神の宮殿一獄~三獄まで終わりましたー(8月10日~)

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ!邪神の宮殿今回の更新分クリアしましたよー  

ドラクエ10魔獣調教士ガブラ

バトル

輝晶獣ボイボゥを攻略してきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! バージョン5.1で追加された輝晶獣ボイボゥを攻略してきました。今回は4人パーティでの攻略となります。 輝晶獣ボイボゥと戦うには 輝晶獣ボイボゥは魔界のフィ ...

2019年1月10日邪神の宮殿

バトル

1月10日更新の邪神の宮殿は魔幻の覇王軍と対戦ですね

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 2019年1月10日に更新された邪神の宮殿の対戦相手は魔幻の覇王軍ですね。 魔幻の覇王軍 魔幻の覇王軍は魔幻の芸術家と絵画のコンビと戦います。獄ごとに出現 ...

ドラゴンガイア強

バトル

達人クエスト迅速なドラゴンガイア強討伐!をサポ攻略してきましたよ

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 今週の達人クエスト「迅速なドラゴンガイア強討伐!」をサポ攻略してきましたよ。 パーティ構成 達人クエスト「迅速なドラゴンガイア強討伐!」は4分20秒以内に ...

邪神の宮殿天獄

バトル

2月23日の邪神の宮殿天獄の条件を攻略してきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 邪神の宮殿天獄の扉が2019年2月23日(土)1時に開きましたよ。今回の対戦相手は冥府より来たるものですね。2月26日(火)0時59分まで戦うことができま ...

-バトル
-,

Copyright© ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚 , 2025 All Rights Reserved.