お知らせ

3月10日更新の邪神の宮殿の対戦相手と各獄の条件のお知らせですよー

投稿日:

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ!
2017年3月10日の邪神の宮殿の更新情報となりますー。邪神の宮殿

闇に堕ちた英雄の幻影

今回の対戦相手となる戦禍の眷属は闇に堕ちた英雄の幻影です。魔勇者と黒公子の兄妹コンビとの対戦となりますー。

必要な耐性は封印、マヒ、呪いとなっています。封印されると行動が制限されてしまうので、耐性を準備しておきたいですね。属性耐性は闇耐性を上げておくといいですよー。

一獄の条件

20分以内に討伐せよ!
戦闘中どうぐを使用してはならない。

一獄の条件はどうぐを使用できないことです。職業の縛りがないので耐性やスキルがある職業で挑めるのがいいですね。

二獄の条件

18分以内に討伐せよ!
武闘家、まもの使い、レンジャーいずれかの職業で挑むこと。
扇、ムチ、ブーメランいずれかの武器を装備して挑むこと。
百花繚乱、極竜打ち、デュアルブレイカーいずれかの特技を覚えて挑むこと。

二獄では職業と武器が制限されています。扇武闘家、ムチまもの使い、ブーメランレンジャーのいずれかで戦うことになります。回復できるのがレンジャーぐらいなので、少し難しい獄となりそうですね。

三獄の条件

16分以内に討伐せよ!
魔法戦士で挑むこと。
弓を装備して挑むこと。
ダークネスショットを覚えて挑むこと。

三獄は弓魔法戦士だけでの戦闘となります。蘇生はせかいじゅの葉ですることになるので積極的に使うことにしますよー。

四獄の条件

20分以内に討伐せよ!
戦闘中どうぐを使用してはならない。
占い師でいどむこと。

四獄は占い師限定の戦闘ですね。いつでも蘇生できるように審判のタロットをデッキにいれておくようにします。

まとめ

今回の邪神の宮殿の条件は二獄と三獄が回復職がいないのですこし難しそうですね。とくに三獄では蘇生もできないので、せかいじゅの葉を積極的に使っていく必要がありそうですー。

ブログランキング参加中です
ドラゴンクエストX人気ブログランキング

スポンサーリンク

関連記事

がうがう・よびかける

お知らせ

3.5後期のアップデート情報の詳細から新情報を見ていきますよ

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! バージョン3.5後期のアップデート情報の詳細が冒険者の広場にきていますね。新しい情報がないか見ていきたいとおもいます。 ストーリー 3.5後期でバージョン ...

ドラクエ10シャントット博士

お知らせ

FF11コラボ「シャントット博士来たる」が2024年5月22日(水)から再演されます

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! FF11コラボイベント「シャントット博士来たる」が、2024年5月22日(水)から再演されます。冒険者の広場にお知らせが来ていますね。(上の画像は前回のイ ...

夏服改・よびかける

お知らせ

今週(5月10日~)の達人クエストなど週課の更新情報を紹介します

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 今週(5月10日~)の達人クエストなど週課の更新情報を紹介します。 聖守護者の闘戦記の強さ 5/10 日 5/11 月 5/12 火 5/13 水 5/1 ...

ドラクエ10ママダス

お知らせ

リィンカネ印章が『NieR Re[in]carnation』コラボでもらえます

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 『NieR Re[in]carnation』コラボが始まりました。 『NieR Re[in]carnation』コラボ コラボ開催期間 2023年10月1 ...

ドラキーマ

お知らせ

5月10日のテンの日の内容をお知らせいたします

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 2017年5月10日はテンの日ですね。本日のテンの日のイベント内容をお知らせします。 おしゃべりドラキーマの”テンの日”放送局 今月のテンの日のイベントは ...

-お知らせ
-

Copyright© ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚 , 2025 All Rights Reserved.