ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ!
竜術士でデスマシーンをサポ攻略してきました。
⇒魔法使いでデスマシーンをサポ攻略
パーティ構成
今回は竜術士(両手杖)・サポ魔剣士(鎌)・サポ旅芸人(ブーメラン)・サポ賢者(扇)というパーティ構成で、デスマシーンをサポ攻略してきました。
必要な状態異常耐性は、幻惑・転び・マヒ耐性です。状態異常耐性のあるサポート仲間を探します。
それからブレス耐性も重要です。ブレス耐性の高いサポート仲間を雇いました。竜術士もブレス耐性を高くしておきたいですね。
スポンサーリンク
サポート仲間のさくせん
サポート仲間のさくせんは、サポ魔剣士とサポ賢者が「バッチリがんばれ」、サポ旅芸人が「ガンガンいこうぜ/ガンガンいくわよ」です。
竜術士でデスマシーンをサポ攻略
竜術士は、超暴走魔法陣・零とやまびこの陣を敷いて、ドガンテル・ドガンタロスを呪文暴走させて攻撃しました。
また、エレメントブースト、竜の脈動を使ってダメージアップを行います。チャージタイムごとに使っていきたいです。
デスマシーンから少し離れて攻撃しました。サポート仲間への範囲攻撃にも巻き込まれないよう気をつけたいですね。
自分がヴァーミリオンボムで攻撃された時は、ぼうぎょ・やいばのぼうぎょで耐えるようにしました。活命の杖で、さいだいHPを増やすのも良さそうです。
双刀裂断は、直線範囲攻撃です。狙われた時は横に移動すれば回避できるので、しっかりと避けたいですね。
竜術士のゾーン技ドラゴラムが強いです。ドラゴラム中は、地竜爪、大岩ふらし、砂塵ブレスで攻撃しました。地竜爪で土耐性を下げることができますね。
デスマシーンを3分27秒09でサポ攻略することができました。
まとめ
竜術士でデスマシーンをサポ攻略してきました。竜術士のドラゴラムが強いですね。