聖守護者の闘戦記

バージョン7.2の強さでジェルザーク1をサポ攻略してきました

投稿日:

導きの水晶翠ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ!
バージョン7.2の強さで、翠将鬼ジェルザーク1をサポ攻略してきました

パーティ構成

今回翠将鬼ジェルザーク1をサポ攻略したパーティ構成は、魔法使い(両手杖)・ニードルマン・サポ天地雷鳴士(スティック)・サポ僧侶(スティック)です。

必要となる状態異常耐性は、眠り、混乱、幻惑、呪い、封印、マヒ、踊り、転びです。

ブレス耐性が100%のサポート仲間を探しました。ニードルマンもブレス耐性100%にしています。

魔法使いもブレス耐性を上げて、ブレス攻撃のダメージを軽減しておきました。

ニードルマンに、ダークグラスと幻界王の首かざりを装備させました。

スポンサーリンク

ニードルマンのスキル

ダーティーハリーⅢ:60P
キューティハリィⅢ:25P
短剣Ⅲ:60P
短剣の極意Ⅱ:50P
きようさアップ:32P

使用するとくぎ
ナイトメアファング

フリーバッジ
ニードルマン・壱
デビルアーマー・壱
キラーマシン2・壱
ドルタム・壱

使用するとくぎはナイトメアファングだけにして、主に通常攻撃で攻撃してもらいます。聖王のナイフを装備して、出来るだけ会心率を上げました。

サポート仲間のさくせん

サポート仲間のさくせんは、ニードルマンが「ガンガンいこうぜ/ガンガンいくわよ」、サポ天地雷鳴士が「いろいろやってね」、サポ僧侶が「いのちだいじに」です。

サポ天地雷鳴士にクシャラミを召喚してもらいました。

ジェルザーク1サポ攻略

翠将鬼ジェルザーク魔法使いは魔力かくせいを使ってから、超暴走魔法陣・零でメラゾーマ・メラガイアーを呪文暴走させて攻撃します。

ジェルザークから少し離れた場所で、超暴走魔法陣・零を使います。攻撃に巻き込まれないようにしたいです。ジェルザークが近づいてきたら、離れた位置に移動しました。

ジェルザークから離れていると比較的安全ですが、翠光魔弾の攻撃方向に注意しておきたいです。

ジェルソルジャーがリミットマグマを使ったら、ジェルソルジャーを攻撃してリミットマグマを止めました。魔法使いの呪文ダメージが強化されているので、すぐに止めることができますね。メラガイアーを温存する必要もありませんでした。

必殺技が発動したら、メドローアでダメージを与えて、ミラクルゾーンを使います。ミラクルゾーンのダメージアップとダメージ上限アップの効果が嬉しいです。

ニードルマンの攻撃でダメージアップ、ぶきみなひかりの効果が付いた時は、超魔力かくせいでダメージ上限をアップしたいですね。

ジェルザーク1討伐タイムこのような感じで戦って、ジェルザーク1を2分06秒80でサポ攻略することができました。何回か戦いましたが、2分前後で討伐できる感じです。必殺技が発動しないと少し討伐が遅くなりますが、それでも2分台で討伐できました。

討伐報酬

ジェルザーク1討伐報酬翠将鬼ジェルザーク1を倒すと、討伐報酬の紫宝箱(1日1回)から翠水晶の羽根×2が手に入ります。

運が良いと赤宝箱から翠水晶の羽根×1が入手できますね。

まとめ

バージョン7.2の強さで翠将鬼ジェルザーク1をサポ攻略してきました。魔法使いが強くなって、翠将鬼ジェルザーク1を簡単にサポ攻略できました。

ブログランキング参加中です
ドラゴンクエストX人気ブログランキング

スポンサーリンク

関連記事

ドラクエ10ガルドドン1サポ攻略

聖守護者の闘戦記

ガルドドン1を海賊でサポ攻略してきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 剛獣鬼ガルドドンつよさ1を海賊でサポ攻略してきました。 ガルドドン1をサポ攻略したパーティ構成 海賊でガルドドン1をサポ攻略してきました。パーティ構成は、 ...

キラーパンサー装備

聖守護者の闘戦記

キラーパンサーの装備を購入しましたよ

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 聖守護者の闘戦記のためにキラーパンサーの装備を購入しましたよ。 キラーパンサー用装備 キラーパンサー用にスターダムスーツ一式を購入することにしました。武器 ...

聖守護者の闘戦記第2弾

聖守護者の闘戦記

紅殻魔スコルパイドでは回線落ちすると復帰できません

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 紅殻魔スコルパイド戦では、戦闘中に回線落ちすると復帰できませんよ。 回線落ちするとバトルに復帰できない 「紅殻魔スコルパイド」戦では、バトル中にネットワー ...

ツッコミ

聖守護者の闘戦記

ツッコミ避けで紅蓮の熱波を回避してみましたよ

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! ツッコミ避けでスコルパイドの紅蓮の熱波を回避してみましたよ。 紅蓮の熱波 紅蓮の熱波はスコルパイドの周辺が攻撃範囲です。ダメージはそれほど多くありませんが ...

スコルパイド1まもの使い

聖守護者の闘戦記

スコルパイド1をまもの使いで攻略した戦い方を紹介します

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 紅殻魔スコルパイド1をまもの使いで攻略してきましたよ。今回は通常パーティでの攻略です。 パーティ構成 パーティ構成は、まもの使い・まもの使い・魔法戦士・僧 ...

-聖守護者の闘戦記
-

Copyright© ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚 , 2025 All Rights Reserved.