冒険譚

モンスターバトルロード協力チャレンジバトル第7戦を攻略してきました

投稿日:

ドラクエ10わたぼうドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ!
モンスターバトルロード協力チャレンジバトル第7戦を攻略してきました

第7戦:凶禍のフラウソン

協力チャレンジバトル第7戦凶禍のフラウソン凶禍のフラウソンの行動
黄色の滅閃(直線範囲)
トライスマッシュ(3回攻撃、マヒ)
黄色の衝撃(前方範囲、2回攻撃、転び)
黄色の災い(対象範囲、2回攻撃)
カタストロフ(周辺範囲、ふっとび)
先兵召喚(ボルボ、ペネトーレ召喚)
先兵召集の号砲(ボルボ×2、ペネトーレ×1が自動的に出現)
イオマータ
連続ドルマドン
神速メラガイアー
マヒャデドス
急襲する吸収(対象範囲、いてつくはどう効果、すいこまれる)
いてつく雷鳴(設置範囲、いてつくはどう効果、感電)
凶絶(周辺範囲攻撃、全属性耐性低下、呪い、混乱、幻惑、こうげき力低下、しゅび力低下)
分散する災禍(対象範囲、人数割り攻撃)
凶禍の分与(死亡すると与えるダメージが低下)
凶禍の叫び(周辺範囲、いてつくはどう効果、全属性耐性低下、しゅび力0、移動速度低下、テンションアップ、ひかりのはどう効果、攻撃時HP回復、行動間隔短縮)

ボルボの行動
狙われる⇒近づくと大爆発
大爆発(周辺範囲、2回攻撃、ショック、うけるダメージが大きくなる)

ペネトーレの行動
ペネトレーザー(直線範囲)
ペネトボンバー(設置範囲)
ペネトバースト(対象範囲)

モンスターバトルロード協力チャレンジバトル第7戦は、凶禍のフラウソンとのバトルです。

凶禍のフラウソンで必要となる状態異常耐性は、マヒ、混乱、呪い、幻惑、転びですね。呪文攻撃が多いので、呪文耐性も高くしておきたいです。

凶禍のフラウソンの特徴は、先兵召喚でボルボとペネトーレが出現するところです。

ボルボの大爆発を利用してペネトーレを倒します。ボルボに狙われた時に、ペネトーレの近くへボルボを誘導してから、ボルボに接触して大爆発させました。

戦闘フィールドが狭いので、ボルボの大爆発に巻き込まれないように気をつけたいです。

凶禍のフラウソンの近くで戦っている時は、周辺範囲攻撃のカタストロフが危険です。後出し行動で、カタストロフなどを受けないように戦いました。

クロウズ・光の「幻惑のひとみ」、キュルル・光の「時間よ止まれ!」で動きを止めたり、プクラス・光の「強化ガジェットZ式」でダメージアップをすると倒しやすいとおもいます。

スポンサーリンク

第7戦の報酬

初回報酬
バトルロードチケット×99

リプレイ報酬
ビクトリーチップ・青×3

お手伝い報酬
ビクトリーボックスⅨ×1

まとめ

モンスターバトルロード協力チャレンジバトル第7戦を攻略してきました。第7戦は、凶禍のフラウソンとのバトルですね。

ブログランキング参加中です
ドラゴンクエストX人気ブログランキング

スポンサーリンク

関連記事

ドラクエ10ホワイトショコラ城

冒険譚

第7回ナイト総選挙!の結果を紹介します

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 第7回アストルティア・ナイト総選挙!の結果が発表になりました。特別報酬でしぐさ書がもらえますよ。 ナイト総選挙!結果発表期間 結果発表期間 2020年3月 ...

第1回ドルボードレースグランプリ

冒険譚

ドルボードレースで5分を切るための走り方を紹介します

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 第1回ドルボードレースグランプリで5分を切ったときの走り方を紹介します。ベストタイム5分を記録すると、ベストタイム報酬でエルフの飲み薬が10個もらえますね ...

冒険譚

今週の達人クエストとピラミッドの秘宝の確認ですー(10月9日~)

どうもくちゃです! 今週の達人クエストはこんな感じですよー

なげきムーン

冒険譚

まんげつリングの入手方法をまとめました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 耐性ゆびわのひとつ、まんげつリングの入手方法をまとめました。 まんげつリングの性能 指アクセサリー 全職業で装備可能 パラメータ しゅび力+2 おしゃれさ ...

レース屋シャイラ

冒険譚

ドルボードレースのコースを下見してきましたよ

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 第1回ドルボードレースグランプリのコースの下見に行ってきましたよ。 第1回ドルボードレースグランプリ イベント期間 10月4日(木)12時~10月14日( ...

-冒険譚
-,

Copyright© ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚 , 2025 All Rights Reserved.